土曜日は、疲れた〜〜って、学童をお休みした王子です。
去年は王子、冬場、インフルエンザも引かず、
元気ピンピンだったのに、この時期から溶連菌感染、
マイコプラズマ肺炎と続いたから、予防の為休ませたんですが……
もう、近所のお友達と遊ぶは遊ぶ(大汗)
監視係のババはすっかり疲れてしまいました!
さて、鹿児島でもわんわんフェスタが開かれるという事で、

アナ、王子、ママ、姉ねえ、ババと昨日鹿児島市天文館へ!!

会場手前の鶴丸城の石垣。
前も書いたけど、薩摩藩って天守閣無くて、平山城でした。

鹿児島市の風景、街路樹にツツジが多いな。

そろそろ満開になりそう♪♪

鹿児島県内の市花、町花で、ツツジになってる所、結構多い。
鹿児島市はキョウチクトウだそうです。

さて、この日はKYT天てれ博が中央公園周辺で開催されていました。

てんてんフワフワ、朝早くて、待ちが少ししか居なかったから、王子遊びましたよ。

ベンチに座って、王子を待っていると……

アナの異母きょうだいのベル君、見つけ♪♪
ベルママさんと会えたら良いですね〜〜って言ってたけど、逢えたね♪♪

ベル君は、まだ1歳にもならないから、とてもフランク!
ママをペロペロ攻撃して、アナにもペロペロしたかったね〜〜

あたし、恥ずかしいの(^^;;
だって、初めて会う弟なんだもん。
パパは同じで、ベル君のママはあたしのママの娘なの!
とっても、血が濃ゆいでしょう!
濃ゆいと言えば、毛色もまだまだレッドが濃ゆいね〜〜
アナもすっかり退色してるって、実感しました。
さあ、ベル君と一緒にわんわんフェスタに向かいますよ♪♪
去年は王子、冬場、インフルエンザも引かず、
元気ピンピンだったのに、この時期から溶連菌感染、
マイコプラズマ肺炎と続いたから、予防の為休ませたんですが……
もう、近所のお友達と遊ぶは遊ぶ(大汗)
監視係のババはすっかり疲れてしまいました!
さて、鹿児島でもわんわんフェスタが開かれるという事で、

アナ、王子、ママ、姉ねえ、ババと昨日鹿児島市天文館へ!!

会場手前の鶴丸城の石垣。
前も書いたけど、薩摩藩って天守閣無くて、平山城でした。

鹿児島市の風景、街路樹にツツジが多いな。

そろそろ満開になりそう♪♪

鹿児島県内の市花、町花で、ツツジになってる所、結構多い。
鹿児島市はキョウチクトウだそうです。

さて、この日はKYT天てれ博が中央公園周辺で開催されていました。

てんてんフワフワ、朝早くて、待ちが少ししか居なかったから、王子遊びましたよ。

ベンチに座って、王子を待っていると……

アナの異母きょうだいのベル君、見つけ♪♪
ベルママさんと会えたら良いですね〜〜って言ってたけど、逢えたね♪♪

ベル君は、まだ1歳にもならないから、とてもフランク!
ママをペロペロ攻撃して、アナにもペロペロしたかったね〜〜

あたし、恥ずかしいの(^^;;
だって、初めて会う弟なんだもん。
パパは同じで、ベル君のママはあたしのママの娘なの!
とっても、血が濃ゆいでしょう!
濃ゆいと言えば、毛色もまだまだレッドが濃ゆいね〜〜
アナもすっかり退色してるって、実感しました。
さあ、ベル君と一緒にわんわんフェスタに向かいますよ♪♪
今年はイベント行けるかな~。
近場でやってくれないかな。
あら!アナちゃんの兄妹に会えたの!嬉しいね♪(⌒∇⌒)
なんか小さい頃のアナちゃんみたい~♪
懐かしいな~♪
あ~、本当だ。いつの間にかレッドが薄くなってるね。
子供の時は真っ赤~って感じだったのに。
トイプーちゃんの色が変わるって本当打だったのね。
でもアナちゃんはアナちゃんだもん。
どの色でも可愛い~♪(⌒∇⌒)
こちらは、GWくらいかな~?
わんわんフェスタは、しばらく言ってません。
GWに幕張メッセであるかな~?
私がよく拝見してるチブリッツさんも行ってらしたんです
(カリフォルニアから9年ぶりの鹿児島に里帰り中…少し前まで二十歳のトイプードル、ちびちゃんと暮らしていらしたんですよ)
↓
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/52106914.html
ニアミス!?うらやましいです(笑)
お天気も良くて楽しい一日でしたね~
ベル君も可愛いですね
レッドもいろいろなんですね~
妹宅のトイプーもアナちゃん色ですよ!
私です↑
いいなぁ~~~。
楽しそうなイベントですもんね。^^
アナちゃんの異母きょうだいに会えたんですね~。^^
ベル君アナちゃんより年下なんですね。
ほんと、レッドが濃いね。
アナちゃんも小さい頃ベル君くらいの毛色だったのかな~?
続き楽しみにしていますね。
おー、またまた懐かしい鶴丸城の石垣・・・
天文館通り横切って、照国神社の前を曲がって、西郷さんの銅像を見て頂いて、
石垣の西南戦争の銃弾の跡を見て、薩摩義士の碑を見て、
敬天愛人の額を見て、西郷洞窟見て頂いて、城山の駐車場へ・・
って、ガイド時代の観光コース思いだしました~
って、懐かしくて懐かしくて・・・ごめんなさい(^_^;)
GW寄ってみようかな・・
むさしのおむすびも、宮島の風景も懐かしかったです~
王子ちゃん、新入学でお疲れかな・・
気をつけてくださいね!
アナちゃんもかわいいけど、ベルくんもかわいい~
トイプーって退色するんですね・・
そういや、パピヨンもお顔が白くなったりしますよね・・
つづきも見に来まーす(^_-)-☆
アナ的には適当だったかな(^_^;)
そちら、横浜まで出たら有りそうですけどね。
ちょっと遠いか?!
アナの異母きょうだい、可愛いでしょう♪♪
つくづく、アナもあんなに赤かったなって!
毎日見てると分からないけど、相当退色してるね。
これさらも退色するのかな~_~;
早かった物は枯れてるのもありますよ。
そちらは大会場でワンワンイベント有りますね!
羨ましいです。
先ほど、チブリッツさんの記事読みましたよ。
土曜日に行かれたようですね。
私もたまに、チブリッツさんのブログ読んでます。
ちびちゃん、虹の橋へ逝ったんですね。
まだまだ、ちびちゃんの事悲しそうですね(T-T)
ベル君、産まれた時はスゴく小さくて、
2kgにならないかもって言われてたんですよ。
ベルママのおおらかな子育てで、大きくなって来ましたよ♪♪
そうか、妹さんのところもトイプーでしたね〜
あ、同じ色なんですね♪♪
内弁慶のアナを慣れさせる為には、丁度良かったかも(^_^;)
れとろどっぐさんのお里から、お迎えしたベル君、
まさかアナと異母きょうだいとは……
そうなんです、アナもあんなに赤かったのよね。
トイプーって、面白いわ!