【参加人数】205名
生憎の雨の天気予報でしたが、直前に曇に変わり一安心。
大勢の参加者に集まって頂き、無事に開催することができました。
今回は、10キロ、15キロ、20キロ、30キロと相模川の河口から橋を渡って戻ってくるコースです。
初めての試みでしたが、出発時に最短距離の10キロのIVV引換券をお渡しし、各チェックポイントにおいて、指定の距離を記載したIVV引換券をお渡しする方式で距離認定を行うようにしましたが、参加者の皆さんも戸惑うことなくウォークを楽しんで頂きました。
コースは、出発式会場の平塚アリーナであり、先ずは全員が河口の湘南大橋に向かい、茅ヶ崎側を北上し、馬入橋を渡って戻る10キロ、銀河大橋から戻る15キロ、神川橋から戻る20キロ、戸沢橋から戻る30キロを用意し、各々の体力に合わせて距離を選択していただけるよう計画しました。
残念だったのは、倉見駅手前の左折部分で、30キロのウォーカーの皆さんがだいぶ道を間違えたことでした。
相模川を廻るウォークであるため、30キロをチョイスされた方全員がチェックポイントに来て頂けたため、ほっとしたのですが、来年に向けて大きな課題が残ったイベントとなりました。
また、参加者の大半が10キロコースを選択したため、長い距離を歩く方が少なくなったのも実感した一日となりました。
それでも、やはり30キロを歩きたいという方もおり、ものすごい勢いでウォークし、汗でビッショリのゴールの方もいた相模川のイベントでした。
平塚の場合、10月の「湘南・西湘ウォーク」今回の「相模川を廻る」と、2回続けての自由歩行のイベントであり、かつ、長い距離を組み入れた秋の2大会でしたが、いずれも盛況のうちに終わり年末を迎えることができそうです。
来年は、矢張の仕方、役員体制を再度見直しを行い、参加者全員の方が秋の一日を楽しんで頂けるようにしたいと思います。
今回参加されたウォーカーの皆さん、来年もよろしくお願いしたします。
![]() | Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 シルバー DMC-GF7W-S |
パナソニック | |
パナソニック |