ひらつかウオーキング協会

【実施報告】5月5日(金・祝) 二宮をグルット散策する

5月5日(金・祝) 二宮をグルット散策する

【参加人数】137名
 今日もまた朝から雲一つない快晴でウォーク日和になりました。
 いつもながら、スタッフよりり早く来ている参加者を見ながら二宮駅改札口でスタッフの到着を待っていました。
 受付を早めて開始し、ウォーカーは出発しました。今回から受付時間を15分長くしました。しかし、延長した後からはウォーカーは来られず、アンカーとして出発しました。
 出発して線路沿いを歩いていると、お囃子の音が聞こえてきました。今日は大磯で行われる国府祭(こうのまち)に参加するために川匂神社の神輿が大磯に向かいます。それを見たとゴール後スタッフから聞きました。
 吾妻山の麓を回り川匂神社に向かいました。川匂神社に着くと手水舎の所に「晴れていると富士山が見えます」との張り紙が見え、奥に行くときれいに富士山が見えました。
 本殿にお参りしましたが、今日はご神体も大磯に行っているので、もぬけの殻のように感じました。
 その後、神社の横の上り坂を行きました。登りきったところでは見晴らしが良いところがあり、相模湾、富士山がきれいに見え登ってきた甲斐がありました。


相模湾と富士山

 その後坂を下り、百合ヶ丘に入りました。小田原厚木道路を越え、団地中央に向かう角の所で、ウォーカーに会いその人といっしょに歩くこととなりました。
 団地中央のわくわく広場でトイレ休憩後、二宮高校の周りを通り、緑ヶ丘中央公園に向かいました。公園は名前の通り緑にあふれていました。

緑ヶ丘中央公園

 その後、ゴールのラディアン花の丘公園に向かい進みました。保健センターを過ぎせんべい屋さんのいい香りを感じながら県道に出ました。女性3人組のウォーカーと一緒になり法務局前を過ぎ、ゴールに着きました。
 ご参加の皆さんありがとうございました。又のご参加をお待ちしています。
坂手
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングイベント実施報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事