たけし’Sブログ

有機栽培農家「たけし君」の百姓日誌

カンカン照り

2010年08月30日 11時26分44秒 | Weblog
異常な暑さと強い日差しがいっこうに弱まりません。

普通の天気なら田んぼにもう水はいらないんですが、すぐに乾いて白くひび割れてしまい、稲も高温で参ってしまうので、出来ればまだ入れたいところです。

が、池もとうに干上がってしまい水がありません~!

ここ一ヶ月の降水量は平年の12%、干害で稲が枯れはじめたところもあるそうです。

枯れちゃう前に刈れればいいんですが、

えぇーい、雨よ降れ~!

墓地

2010年08月15日 18時44分44秒 | Weblog
義父の墓参りに来ました。

洋風のとてもキレイな新しい墓地でとても素敵?

ちなみに、この花ははピンクッションという名前だそうです、ナルホド。

安らかに眠って下さい。

キイトトンボ

2010年08月07日 09時08分43秒 | Weblog
胴が黄緑でシッポは黄色、

とても綺麗なトンボですがあまり出会うことが少なくなかなかいい写真が撮れません~

今日も携帯のカメラなんでこんなんが限界でした。

デジカメ軽トラに積んどけばよかったなー。残念!

チュン害

2010年08月05日 00時23分44秒 | Weblog
一番早く穂を出した早稲モチが、連日朝から晩までスズメの大群に・・・。

あんまりひどいんで田んぼに自分のコピーを置いて監視することに!

急造の案山子なのでちょっと見てくれは悪いですが、

なんとかスズメを追い払ってくれないかなぁ。


救世主?

2010年08月05日 00時00分45秒 | Weblog
イネアオムシの被害に悩み田んぼを眺めていると・・・。

稲のあちこちに見慣れないダルマみたいなのがぶら下がっているのを発見。

さらなる敵の襲来かと心配して調べたら、

ホウネンタワラバチというイネアオムシの天敵の繭と判明!!!

頑張れホウネンタワラバチ、無農薬田の救世主となってくれー。

さらに、イネアオムシサムライコマユバチの繭もありました。

何かが異常発生すれば天敵も増える、自然の摂理ですなー。