たけし’Sブログ

有機栽培農家「たけし君」の百姓日誌

お米マイスター

2012年08月28日 15時24分42秒 | Weblog
有名なお米マイスター

船久保商店の船久保社長による稲診断を受けていますー

今年はとにかく雨無し異常高温が続いているので

乾燥調整まで気が抜けないとのこと

まったくこの天気には参ります(-o-;)

小鬼の手

2012年08月23日 09時08分50秒 | Weblog
近くの谷地池に

10数年ぶりにオニバスの花が咲いたと聞いて

見に行きました。

思ったより小さな花でしたが

太い茎がワイルド!

小鬼の手みたいだなぁ。

マメハンミョウ

2012年08月11日 12時37分12秒 | Weblog
小学校の大豆が害虫にやられてるとの相談があり見に行くと、

大豆の葉が葉脈のみの無残な姿に、

こいつが集団で大豆の葉を食べていたそうです。

この虫、実は近年田んぼの畦で大発生してなんだろうと思ってた虫。

大豆の害虫だったんですねー。

調べてみると、マメハンミョウといって強い毒をもっているそう、

刺したりしないけど素手で潰したりして体液がつくと皮膚が火ぶくれになることもあるそうです。

しかも、幼虫はイナゴの卵を食べているというじゃないですか!

イナゴは稲の葉を食べてしまいますが、年々数が増えてきていて心配しているところです。

イナゴが増えたからこいつも増えたのかもしれません。

稲にとっては益虫!大豆にとっては害虫!

うーん、うちは今は大豆あんまり作ってないから増えてもらっていいかなー。




ハトの恩返し

2012年08月07日 15時48分26秒 | Weblog
カモのエサ場で

ネットにからまったハトを発見~

網を切って離してあげたら元気に飛んで行きました!

恩返しに期待?ですが

そもそも助けて貰ったとは思ってないか

ラジヘリ

2012年08月04日 20時30分53秒 | Weblog
もう引退してかなり経ちますが、

ピンチヒッターでラジヘリ防除のお手伝いをしてきました!

農家の高齢化が進む中、

これも担い手の仕事の一つですー。