窓際族の無謀な挑戦

資格取得から20年。
開業しない理由を重ねてきましたが今や窓際族。
リストラが迫る中で、挑戦の記録を残します。

受け身と逃げ

2025-01-17 15:56:21 | 日記
この3年程は前職も含めて、如何に波風を立てずに自分を守ることに汲々としてた。収入を減らされる、職を失う、自分の年齢と薄いスキルはどこにも通用しないとマイナスにネガティブに考えていたと思う。失敗を恐れ、尻込みして、厳しい状況から逃げて自分を守る一方だった。にも関わらず、評価は良くしたいと会社や誰かの為ではなく、ひたすら自分の為に動いていた。叱責や失敗を大袈裟、悲観的に考えて、恐怖で落ち着いて考えることなく、場当たり的で慎重さを欠いたため、また評価を落とす負のスパイラルに入っている。
今もリストラを前に恐怖と病気に逃げようとする自分が情けなくて辛い。
自分で悲観的に考えて人生を腐らせているのではないか。
昔は向こう見ずでチャレンジしていた気がする。叩かれてもやり返す気概があった気がする。
目先の楽に逃げても、後でより辛い苦しみが来る。それはわかっているから余計に慄き、心の病に逃げようとする。
これでは何も成功しない。
家族も自分も幸せにはなれない。
言い訳を並べてもそれは自慰行為。
とにかく進むしかない。やって駄目なら諦めがつく。
逃げたらマイナスしかない。
水の合わない会社も面倒な上司もレベルアップには必要。
そこから逃げても、さらに辛い苦しみがくる。
ならば今いるところでやり尽くすしかない。
今は逃げたい自分と対決の時。
もう逃げないぞ。人生、負けてたまるか!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立ちの覚悟 | トップ | 妻からの助言 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事