ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
猪苗代湖モビレージ ~会津地方を歩く管理人ブログ~ 四季のたより
猪苗代湖モビレーより四季折々のたよりや会津地方の美味しいお店をご紹介します~
会津の酒蔵
2020年01月29日
|
酒蔵
会津の清酒「花春酒造」
自然の恵み多き会津の米 と清らかな水でお酒を造って約300年
知名度も高い歴史ある酒蔵です。
事前連絡が必要ですが酒蔵見学もできますよ。
花春酒造→
http://www.hanaharu.co.jp
コメント
猪苗代ビール
2019年08月23日
|
酒蔵
野口英世記念館、世界のガラス館そこに隣接する「猪苗代地ビール」
お味はフルーテイな香りで女性やお酒が苦手な人にも飲みやすいビールだと思います(ブラウンヴァイツェンビール)
種類も沢山ありますのでお好みでチョイスしてみて下さい。
猪苗代醸造所
http://inawashirojibeer.com
コメント
樽酒
2016年12月30日
|
酒蔵
今年も残すところわずかですね
毎年2日の樽酒は会津を代表する酒蔵「末廣酒造」より
お餅つきに合わせて仕込んでもらっています。
ので、美味しさも格別です(^-^)
コメント
樽酒
2015年12月30日
|
酒蔵
2日のお餅つき用の樽酒
雪の中皆さんと一緒に飲むお酒はとても美味しく
また樽の香りがお酒をさらに美味しくします
末廣酒造
http://www.sake-suehiro.jp/
コメント
会津のワンカップ
2015年12月06日
|
酒蔵
会津の酒造会社から販売されているワンカップ!
左から末廣酒造のDr野口カップ、名倉山酒造の名倉山、栄川酒造の栄川カップ
スパーにも並んでいますのでちょっと一杯やお土産にいかがでしょうか!
ちなみに名倉山はキャンプ場前にある山の名前が名倉山で、右側のこんもりした山です。
コメント
会津は酒どころ
2013年09月02日
|
酒蔵
会津と言えば酒と歌われているように、良い米、良い水、そして冬の厳しさは酒作りには適していると言う。
会津七日町通りに面した創業200年の伝統を守り技を受け継ぐ城下町の酒蔵
鶴乃江酒造
会津若松市七日町2-46
℡0242-27-0139
会津松平藩祖 保科公の官位を継ぐ酒
濃厚な中にもすっきりとした味わいで、食中酒におすすめの純米酒 「会津中将」をお土産に買ってしまいました~
コメント
会津若松で見かけた酒店
2009年09月28日
|
酒蔵
こんな酒屋さんを見つけました
店先には雰囲気のある自転車(三輪車)や、有名蔵元の銘柄が並んだ
看板など昔の面影が残った酒屋さん。
また、店内に入ると築100年以上という建物のつくりを見ることができました。
んー 会津に酒あり!
コメント (2)
会津酒造歴史館
2009年04月24日
|
酒蔵
会津酒造歴史館は鶴ヶ城にほど近い場所にあります。
この歴史館を見学するには大人300円高校生200円
小中学生150円がかかりますが、併設の館内(無料)には
無料きき酒コーナーや宮泉酒造のお酒(鬼ごろし)などお土産品も
販売していますので、ぜひ立ち寄って見て下さい!
会津酒造歴史館/宮泉銘醸㈱
住所:会津若松市東栄町8-7
電話:0242-26-0031
http://www.miyaizumi.co.jp
コメント
会津に酒あり
2009年03月19日
|
酒蔵
会津には酒蔵が数多くある。その代表の一つ 末廣酒造
嘉永蔵へ行きました。創業1850年という歴史が漂う雰囲気の中、
酒造りの過程の見学や貯蔵蔵など,ガイドさんの案内で丁寧に
説明頂きました。 全て手作業での酒造り 昔からの伝統を守りながら
新しい技を吹き込み「昔からずっと これからも、ずっと・・」
なのだそうです。 売店では嘉永蔵で造られ嘉永蔵でしか売っていない
限定酒や、さまざまなお酒が並び、試飲もあり一番好きなお酒に
出会えます。my酒も造れるそうです。何かの記念にmy酒・・・・・
素敵ですよね。
その他にも入り口には素敵なカフェがありました。酒蔵ならではの
メニュー有り。
ちなみにキャンプ場で1月2日に行う餅つきの時の樽酒は、末廣さんのです。 自分一番の酒 ゆっくり見つけるのも いいかも・・・
末廣酒造 嘉永蔵
住所:会津若松市日新町12-38
電話:0242-27-0002
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
会津の自然や観光地、四季のたよりや美味しいお店などを紹介しております。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
猪苗代湖モビレージ/
オリジナルステッカー
梅子/
オリジナルステッカー
杉山 浩之/
朝もや
猪苗代湖モビレージ/
月夜
猪苗代湖モビレージ/
ナルコユリ
カンノ ヨウヘイ/
ナルコユリ
猪苗代湖モビレージ/
雪景色
アオチャン/
雪景色
猪苗代湖モビレージ/
絶景な朝
JS/
絶景な朝
ブックマーク
猪苗代湖モビレージ
本サイトはこちら
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
152
PV
訪問者
119
IP
トータル
閲覧
1,385,843
PV
訪問者
622,988
IP
カテゴリー
猪苗代湖モビレージ
(384)
猪苗代周辺観光
(49)
会津若松周辺観光
(56)
アメリカキャンプ
(30)
オリジナルグッズ
(18)
カヌー・水遊び
(61)
登山・トレッキング
(38)
キャンプ用品
(21)
他キャンプ場
(12)
四季
(172)
温泉施設、入浴施設
(16)
ラーメン
(32)
ソースカツ丼・カレー焼きそば
(15)
そば処
(12)
Cafe&甘味処
(15)
酒蔵
(9)
お土産品
(32)
湧き水
(4)
食事・フルーツ狩り
(23)
周辺買い物
(11)
こんなものあんなもの
(16)
雑誌・テレビ取材・撮影イベント等
(68)
環境
(10)
その他
(53)
最新記事
記録更新中!
豪雪
2025シーズンとゴールデンウィークのご予約について
屋根の雪下ろし
大雪
年越しキャンプ
積雪20㎝⛄️
雪景色
積雪10㎝
また来シーズン
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について