久しぶりの快晴に足がうずうずしてきたので
昨日はスノーシューで山を登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/08c5e4b7bdcb0e5ed868489abf958ca5.jpg)
春に咲くニッコウキスゲが有名な雄国沼
そこから見上げて見えるのが雄国山
10時頃からの登り始めて12時過ぎには山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/195128a842ed34259651b2b11df88862.jpg)
道中は登山道を目安に登っていきますが、あくまでも目安
まあ道は見えませんのでGPSと、かすかに残る足跡をたよりに進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/62db3af39832fe75a93a179e2998cd84.jpg)
この日の登山者ゼロ
山頂は貸し切り✨
↓写真左から磐梯山⇒猫魔山⇒雄国沼
昨日はスノーシューで山を登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/08c5e4b7bdcb0e5ed868489abf958ca5.jpg)
春に咲くニッコウキスゲが有名な雄国沼
そこから見上げて見えるのが雄国山
10時頃からの登り始めて12時過ぎには山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/195128a842ed34259651b2b11df88862.jpg)
道中は登山道を目安に登っていきますが、あくまでも目安
まあ道は見えませんのでGPSと、かすかに残る足跡をたよりに進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/62db3af39832fe75a93a179e2998cd84.jpg)
この日の登山者ゼロ
山頂は貸し切り✨
↓写真左から磐梯山⇒猫魔山⇒雄国沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/5ffc665cc0cdeb105c1b7df652990992.jpg)