晴れたらいいね!

私の立ち寄ったおいしいお店や、身の回りの出来事を紹介します。

昭和のカーラジオ

2013年05月26日 | カーライフ
 まだ、カーラジオがアナログのころ、AMしかなくて、解体屋から購入してきた。AM/FMカーラジオ。多分、ローレルくらいのクラスのものだと思うけど、忘れてしまいました。まだ、8トラックのオーディオが搭載されていたころです。これも、2台とも完動品です。ただし、FMはモノラルですけど、メカ式の選曲ボタンがなつかしいです。

レガシィB4 セルモーター分解掃除

2013年05月25日 | カーライフ
我が家のレガシィB4、目指せ20万キロまであと1万キロ。通勤で現在もリッター12kmを維持、エンジンも快調。ドライブシャフトブーツ交換、ディスクパッド交換などをおえて、順調に走行中。ここ最近、朝と、仕事帰りセルの反応がおかしい。バッテリーはあるのに、セルが回らない。バッテリーの端子を掃除したりして、良くなったような気がしたが、しばらくして、同じ症状。セルモータの分解掃除でもしてみるかとはじめました。競るモータの取り付け位置はエンジン後方の上部についているので、ボンネットを開ければ、作業可能。工具を片手に、狭いスペースから、競るモータを取り外して分解掃除。思ったよりはきれい、ただ、端子のところにグリスがついっていて埃が付着して絶縁不良の可能性もありそうなので掃除。今回、元に戻すのにだいぶ時間がかかってしまった。三箇所のブラシがばねで押されているので、なかなか、はいらなかった。機会があれば、治具を作ってみよう。今後の修理予定は、タイミングベルト交換、へたってきたサスペンション交換とまだまだ、がんばるぞ。

レガシィB4 フロントドライブシャフト交換その2

2013年05月25日 | カーライフ
 前回のフロントドライブシャフト交換で、助手席側を交換しました。今月に入って老いる交換中に、今度は、運転席側のブーツが破けてグリスまみれ、今回もスピージの分割式ブーツを注文、今回は、運転席側ということでマフラーがあり、取り外しから取り付けまで、狭いスペースでの作業で助手席側の30~40分から1時間くらい時間がかかってしまいました。とりあえず無事終了。

レガシィB4 フロントドライブシャフトブーツ交換

2013年01月19日 | カーライフ
 レガシィの点検中に、助手席側のフロントドライブシャフトのブーツがパックリ割れていました。手遅れになる前に見つけることができて一安心、ネットで分割式のブーツを探してみました。インナー側は少ないみたいで、スピージーと言う商品名のブーツを購入、予備知識にネットで交換事例を検索。これなら、短時間で交換できるとひと安心、何しろ朝は5時に出発で帰りは20時近く、休みも日曜日だけ、へまや失敗は許されません。車高が低いのでジャッキアップして馬を架け、作業に取り掛かる。気がついてから今日までもう、500キロくらい走っているので、グリスも乳白色、ベアリングも少しガタがありましたが、今回は我慢をして組み付けました。作業時間は30~40分くらいでした。ブーツを合わせるのが手惑いましたけど、分解の手間を考えれば納得の価格でした。
http://blog.goo.ne.jp/admin/nhttp://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#ewentry/#http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#

レガシィ ドリンクホルダー修理

2013年01月06日 | カーライフ
 今日、レガシィのドリンクホルダーを使おうと思って見ると、ホルダーがあっけっぱなし、おかしいなと思いながら操作しているとどうも閉まらない。センターコンソールを取り外してホルダーをバラしてみると何か足りない。ネットで同じような事例を探すとありました。でも、私のは部品がどうもカーペットの中に入り込んだようで見当たりません。全部、ばらして探すのも大変なので、手元にあった、クリップを加工して組込んで見ました。何回か、調整してばっちり開閉できるようになりました。ただ、クリップが軟らかいのでいつまでもつかわかりません。
  

長距離通勤だ!

2012年05月20日 | カーライフ
まったく、まいった。来週から片道60キロの自家用車での通勤が始まる。サラリーマンで定時に終われば、何とか7時くらいには帰ってこれるかも知れないけど、多分10時過ぎに帰ってくるようになるかもしれない。とりあえず事故を起こさないようにしなくては!ハァー

プレオ メンテナンス

2011年01月02日 | カーライフ
 久しぶりの書き込みです。昨年の暮れから、正月休みの長期休暇を利用して、妻のプレオRMのメンテナンスを行いました。
 今回の作業はタイミングベルト交換、ブレーキバッド交換がメインになりました。タイミングベルトは事前に必要を思われるものを用意をして、作業内容もネットで下調べでの作業となりました。
タイミングベルト交換は、合マークさえ気をつけて組み込めば、たいした作業ではないのですが、周辺の機器の取り外しが結構大変、ねじがあまっても困りますから。この作業で、部品の調達を忘れてしまったのが、タイミングベルトカバーパッキンとパワステなどのベルト類、ベルト類はカーショップなどに行けば手に入るのですが、パッキンは部品屋に注文しないと無理なので、後で、ウォーターポンプを交換するときに、取り付けようとおもいます。(ウォーターポンプは交換するつもりで頼んではあったのですが、天候の関係で交換はしませんでした)
ブレーキも前後、バッド、シュー交換しましたが、効きが悪いのでエアー抜き作業を実施、車検の時に交換していないので、劣化していたみたいで、作業後はちゃんとブレーキの効きもよくなりました。ブレーキオイルは長期保存が難しいので、ついでに愛車のパジェロミニもブレーキオイル交換、これもブレーキの効きが回復、プレオの次は、パジェロミニのメンテナンスを計画中。

エコカーの定義ってなんだろうね?

2010年04月12日 | カーライフ
 エコカーの定義って何だろうね?燃費の改善率だけ?私が思うには吸気量でいったら、軽自動車以外は該当しないのではないのでしょうか?空気をいっぱい吸い込んで汚すのだから!環境にやさしいとは思えません。大排気量のハイブリッド車も同様にエコカーではなく資源を無駄に使っているエコカーモドキだとおもっています。焼酎のペットボトルを見るたびに排気量、吸気量の多さに考えさせられています。

これがエコです!

2010年04月11日 | カーライフ
 最近は、休日は畑仕事ですごしています。用があるときは自転車での移動が主になっています。エコカー減税なんて言っていますけど。私にしてみたら、新車のハイブリッドカーを購入して、税金を控除してもらって、休みの都度、遠距離ドライブしている方が自信満々に「私は、環境に貢献しています。」なんていってほしくない。畑仕事が無い方は、自転車で自転車道以外を散策、もしくはサイクリングをしてみてください。私の言いたいことがわかりますから!

今の時代、やっぱりオンリーワンだよ

2010年02月20日 | カーライフ
 やっぱり、今の時代は、地道にコツコツやることが必要なのでは?トヨタみたいに目先の利益を追っていった結果が今回の事態になったような気がしますけど。企業が存続できて、ある程度の利益が出ればいいと思うくらいでやっていけば、本当に望まれている商品等が見えてくると思いますけど?ねえ富士重工さん!