イメージコンサルタント 丸田久美子のパーソナルカラー・骨格診断ImageUpMethod♪

~すべての女性をより美しく~ 
イメージコンサルタント育成のパイオニア、アイシービー
丸田久美子のブログ

パーソナルカラーアドバイスシート

2014年10月26日 | パーソナルカラー
こんばんは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です。

以前もご紹介させていただくましたが、
先日よりクライアント様へのコンサルティングに活用していただける
アドバイスシートを作成&販売致しております。

内容はこんな感じです。







パーソナルカラーのアドバイスシートは全6ページ(表紙含む)
5冊1セットで3,240円にて販売しております。

購入ご希望の方はcustomer@icb-image.comまでご連絡下さいませ。
配送希望の場合は別途送料が必要となりますので予めご了承下さいませ。


お問い合わせお待ち致しております


次回パーソナルカラーアナリスト養成コースは
11月27日スタート 木曜日クラスが開講致します!


ふなっしーと学ぶ。パーソナルカラー

2014年10月19日 | パーソナルカラー
こんにちは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です

パーソナルカラー骨格診断の授業でよくご質問いただく
「兄弟や姉妹はパーソナルカラー(骨格診断)は同じになるのですか??」


今までの診断経験から言うとパーソナルカラーや骨格タイプは必ずしも兄弟(姉妹)で同じとは限らないです。
(同じだと診断する側はとっても楽ですが


こちらの兄弟に至ってはアンダートーンも違うようですね(笑)



弟(ふなごろー):スプリングタイプ   兄(ふなっしー):サマータイプ
(画像はお借りしております。)


あまり邪推をせず、ドレープを使いながらシンプルに診断をしていきましょう!



ICBのパーソナルカラーアナリスト養成コースは
11月に木曜日クラス、
来年1月に日曜日クラスと水曜日クラスが開講致します


パーソナルカラー・骨格診断プロ養成残席情報。

2014年08月10日 | パーソナルカラー
こんにちは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です。

ICBでは秋に向けて、新しいことを始めたい!!
という方からのお問い合わせが増えております。

スクール業界では
新年の1月、期が変わる4月、&秋の時期にお問合せが増える傾向があるのです。


ICBの人気講座



の残席状況をご案内致します


「イメージコンサルタント養成コース」
・8月28日開講 木曜日クラス 7席
・9月7日開講 日曜日クラス 3席


「パーソナルカラーアナリスト養成コース」
・11月27日開講 木曜日クラス 7席


「骨格診断ファッションアナリスト養成コース」
・9月7日開講 日曜日クラス 3席
・10月開講のクラスはまだお席に余裕がございます。



資料のご請求はこちらからお願い致します。
http://www.icb-image.com/contact/

ご見学・個別相談も随時承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
http://www.icb-image.com/trial/









パーソナルカラー診断の応用

2014年07月27日 | パーソナルカラー
こんばんは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です

毎週日曜日は雷&夕立の激しい天候になりますね。
歌舞伎座タワーの教室からは太鼓のような雷の音が聞こえます


今日はパーソナルカラーアナリスト養成コースの4回目。
男性のスーツスタイリングへの応用の講義&実践です。

吉田先生がキレイに並べてくれました


ビジネスシーンでは「ビジネスマナー」としてのドレスコードがあるので
スーツスタイルはパーソナルカラー通りにキレイに4分割はできませんが
ちょっとしたコツを知っているだけでイメージアップに繋がります!





パーソナルカラー骨格診断を組み合わせて
男性のイメージアップに繋げていきましょう




パーソナルカラー診断 何を見る?どこを見る??

2014年06月12日 | パーソナルカラー
こんばんは!
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です。

今週は昨日の水曜と、本日木曜日とともに
パーソナルカラーアナリスト養成コースのレッスンがありました。



パーソナルカラーは
「似合う色」「自分を引き立たせてみせてくれる色」など色々な表現の仕方がありますが、
実際にカラー診断をする場合はどこを見たら良いのでしょうか?!

慣れないうちは「似合う色」だけを意識して診断をしていくと
どうしても【自分の好み】が入ってしまったり、
また診断をうける方の【雰囲気・イメージ】を見てしまったりなど
余計なものが邪魔をしてしまいます。


ICBのレッスンでは
パーソナルカラーはあくまでもドレープと肌の色・瞳の色などとの色彩調和を見ていく。
とご紹介しております。
ですので、このかたは可愛らしいからスプリング♪
大人っぽい雰囲気だからオータム♪
と言うような診断はいたしません。


あくまでもパーソナルカラー診断は色彩調和を見ていき、
その後のアドバイスでクライアントさんのTPOに合わせた色の使い方をご提案をしていきます。


自分のキャラじゃないから~!!と思っていた色が
意外とパーソナルカラーだったりすることも。

新しい自分発見の楽しい瞬間です





パーソナルカラーを学んでみたい方はまずこちらをご覧になってみて下さい♪