キセルでプカリ

煙草代節約に始めた煙管喫煙に関するアレコレ。
その他生活全般の話。

煙管の吸い方

2013-10-13 15:47:39 | 煙管の吸い方
ここでまだまだ初心者の私が煙管の吸い方で疑問に思ったり失敗した事を踏まえた吸い方のアドバイスです。

煙管の大まかな吸い方

刻み煙草をひとつまみ、指先で丸めて火皿にやさしく詰めて火をつけ、吸う。

疑問
ひとつまみってどれくらい?
最初はひとつまみの量が多くてギュッと詰めてました。
長く吸えますが、途中で火が消え易く全部燃えずに炭と煙草が残ります。
もう一度火を着ければもう少し吸えます。
消えない様に軽く息を吸い口から吹く吹き戻しをすれば火が消えませんが、それで燃え尽きたり、火種がコロンと出てきてしまう事があります。
ほどほどにしましょう。

吸い方はスプーンの液体をゆっくりとすするような感じで
自分的にはウィスキーのロックをチビチビやる感じか?
とにかく、ゆーっくりと煙管の中を煙が流れて行くようなイメージで吸ってみてください。
もしどうしても上手く吸えない、辛い、灰や煙草が口に入る時は、紙巻煙草をそのまま挿して吸うのも有りかな。普通に吸うより簡単で美味いです!
慣れれば刻み煙草がそれ以上に美味しく吸えます。
煙管は基本、肺に煙を入れずにいわゆる空吹かし、つまり口腔喫煙が主流みたいだけど、今まで散々肺に煙入れてたので中々慣れません。適度に空気を混ぜながら吸込めば肺喫煙も出来ます。
まだまだ慣れが足りないのか辛かったりむせたりの連続(゜д゜)マズー
しかし、たまに上手く吸えた時は至福の時(*´ω`*)

重要な事を忘れてました。刻み煙草、手巻きタバコは加湿しないと駄目です!
加湿方法はフタ付き容器に煙草と水分を補給するモノを一緒に入れて一晩置く。
モノはコップに水、ミカンの皮、水を含ませたスポンジ、専用のヒュミドールなどなど。
自分は自宅では大きめの容器に弁当に入れる調味料入れに濡れティッシュペーパー入れてます。
携帯用は煙草専用のジップバッグにヒュミパックという専用の加湿グッズ入れてます。
刻み煙草の宝船と黒船はビニール袋に入っててすぐ吸えますが、小粋は一晩加湿しないと丸める時粉になります。
今回はここまで。
以下次号
追記
この頃はまだまだ美味しく吸ってませんでした。
このカテゴリーでいくつか追加記事書いてますので参考にしてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝船煙管 | トップ | 煙管が欲しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

煙管の吸い方」カテゴリの最新記事