キセルでプカリ

煙草代節約に始めた煙管喫煙に関するアレコレ。
その他生活全般の話。

なぜ?刻み煙草に煙管と言われたら

2015-01-25 20:28:11 | 煙管の吸い方
煙管で刻み煙草吸ってたら散々みんなに聞かれると思います。

Q、何ソレ?

A、危険ドラッグ。

Q、マジ?

A、刻み煙草

Q、強くない?身体に悪いんじゃね?

A、ウイスキーをビールみたいにグビグビ飲まないよね?チビチビ飲めば問題無し。煙草の葉っぱの量は7分の1になってるよ。

Q、フィルター無いよね?

A、ラウがフィルター代わりだよ。

Q、紙巻きタバコよりも身体に悪いんじゃね?

A、紙巻きタバコのほうが添加剤が沢山入ってるので身体に余計悪いと思う。小粋は無添加です。

Q、どこに売ってるの?

A、大きなタバコ屋さん。遠いので2カートンづつまとめ買い。

Q、紙巻きタバコを切って詰めたら?

A、勿論吸えるけどあんまり美味しくない。

Q、なぜ煙管?

A、煙草代がトータルで安く済む。約3分の1。添加剤、紙が無いので臭いが少ない。手巻きタバコのように巻く手間が無いので続く。

Q、煙管はどこに売ってるの?

A、タバコ屋で取り寄せ、Amazon、ヤフオクで買ってます。

Q、掃除は?

A、綿棒と100均のモールで。

これくらいかな?

ほぼテンプレートです。

大体面倒くさいので安く上がるからと答えて終わり!

美味い不味いは主観的なものだからあんまり言わないようにしている。

自分じゃ美味いと思ってますが。

以下次号。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百万石の留守居役 | トップ | Windowsムービーメーカー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

煙管の吸い方」カテゴリの最新記事