昨日、比叡山延暦寺に行ってきました。
昔からお寺や神社に行くのが好きだったのです♪
比叡山もずっと行きたい場所だったのですが、売店を見て思い出してしまったのです!
御朱印の存在を‼️
迷わす売店へ行き、買いました!
御朱印帳ー
ちりめんが可愛い
これだけで高まるーっ
御朱印の順番があるらしく、順番に御朱印巡りスタート
まずは根本中堂(薬師如来)
大講堂(大日如来)
文殊楼(文殊菩薩)
大黒堂
満拝堂
阿弥陀堂
東塔
ここから車でちょい移動で西塔地域へ
釈迦堂(釈迦如来)
またまた車でちょい移動
横川地域へ
横川中堂(生観世音菩薩)
元三大師堂(四季講堂)
なかなかのハイキングでした。
何度も心臓破ける!って思いましたw
坂が急勾配で、転がった方が早いかもよ?って思ったりw
いい運動になりました。
緑が溢れていて、とっても気持ち良かったー♪
まだ桜?も咲いていましたよ。
琵琶湖もほんのり見えました。
あいにくの雨で、霧が凄くて綺麗な琵琶湖は見れませんでしたが、比叡山についたら雨はやんでくれたので、傘も持たずに移動できたし、涼しくて良かったです♪
あまり時間がなくて、売店の抹茶セットを味わえなかったのが残念でした。
昼頃に到着して、ウロウロ
16時までしか周れないので、お茶してる時間はなかったw
もぉ横川地域についたのは3:30ぐらい
ギリギリで周りきれた感じ
歩くのが遅いだけなんですけどw
長男と嫁には夫婦招き猫の根付
孫には、でんでん太鼓
次男はバスケットボールのキーホルダー
(高校のバスケ部に入るからw)
自分のは
写経セット♪
可愛い筆にテンション上がる
沈丁花の練り香水♪
沈丁花が好きなので、嬉しい
般若心経はとても身近で、毎朝うちの母が拝んでいたので私もほんのり覚えてる。比叡山の中にも写経所などがあって、素敵でした♪
心を穏やかに、こんな場所で写経できたら素敵だなぁと思いました。
時間がねw無かったからw
諦めましたw
とっても行って良かったです♪
まぁ駐車場料金さえ安ければ‼️
こんな事は言っちゃいけないだろうけど
駐車場3000円はそこそこ痛いよ!w
諸堂巡拝料 700円
御朱印ひとつ300円×10ヶ所
からの駐車場3000円
御朱印はいいの
駐車場料金っ!
巡拝してたらそこそこ時間かかるからね!もうちょい低めの設定だと有難いです。
つぎは高野山か!ウヒヒッ
とか思ってましたが、駐車場料金が怖いので、しばらくは近場で御朱印を楽しみたいと思いますw
久々に山に行けて楽しかったですよ♪
行く前日の夕方から一睡も出来ないのに比叡山に行ってしまうバカな事をしちゃいましたがw
帰りは凄い寒気がして夕飯にと思って入ったお寿司(ぐるぐる回ってるやつw)
も3皿ぐらいしか食べれず、はまぐりの赤出汁をのんでましたwすっごい寒かっの!w眠いと寒気がするとか聞くので、多分それ☻
筋肉痛はまだありません!
ヤバィ
年をとると筋肉痛は翌日ぢゃなく、翌々日とかにくるとか!
マジかっ!
キタコレ
老化現象w
まぁ楽しかったからいいか♪
森林浴もいっぱい出来て、気分爽快
さすがパワースポットです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
素敵な思い出と趣味(御朱印集め)に出会えて幸せです
これからもぼちぼちマイペースに御朱印集めを楽しんでいきたいと思います♪
よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ