こんばんは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/134fdc5f9e7cd3d95a2a92ef30cb3c3f.jpg?1679310573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/7e17e695b120b98c2562755920e5e982.jpg?1679310689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/5bc67c5a3ca510d2781fa901a3fb73e8.jpg?1679310739)
あちこちに散乱したパーツはサーキットクルーが速やかに回収作業にかかります。
絶対スピードで安全に走るために。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/00d508414101a08edc7ef8f6f6945a69.jpg?1679313635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/f7f2ac868bb22fc8a73b4c51f8d0828e.jpg?1679313762)
こんばんは!
サイクルワークス田中です。
昨年より参戦しています、ミニバイク6時間耐久レース。
「ミニろく」2023が3月19日(日)第1戦、富士スピードウェイでスタート!
臨時休業を頂き、一国レーシングチームも参戦です。
桜が開花したとはいえ、曇り空の富士は寒かったです・・・。
9:30!6時間耐久のスタートです!
スタートライダーは次男くん!
2番手・長男→3番手・伊藤氏と順調に周を重ねます。
今回は転倒するチームが多く、セーフティーカーの出動も多いね、と話していた矢先
一国レーシングチームも転倒!!
ピットインしてからの作業は皆が迅速に動いていて
さすがメカニックチーム!と感心しながら写真をとっていたら
同行していた娘からは
「写真なんかとっている場合じゃないでしょ!」と、お叱りを受けました・・・。
復活してからの伊藤氏の奮起もすごかったです!!
そして満を持して監督兼メカニック兼ライダーの梅島登場です!!
走行写真はほとんどブレブレでしたので(それだけ早いということ!)
カメラマン・二見にお任せします。
給油・ステップの調整等でピットインした際も
監督・梅島の緻密なシュミレーション&的確な指示のもと
最小限のタイムロスで行われていたように思います。
今回お伝えしたいのは、阿久津が頑張って走りました!!ということです(笑)
ライダー交代のときには次のライダーのもとまでバイクをおしながらのダッシュ!
これを8本?ですよ。お疲れ様です!!
自転車通勤で足の準備した、と本人談です。
一国レーシングチーム、みんなで力を合わせて!初戦、表彰台となりました!!
第2位!!おめでとうございます!!!
次戦も怪我無く頑張っていきましょう!!
一国は、真剣にバイクで遊びます!
応援にかけつけて下さったお客様、
遠路・お寒い中、ありがとうございました!!