のらくら

競走馬(1口出資馬)についてあれこれと…

http://www2.plala.or.jp/iyouichi/

☆現役出資馬☆

■4歳上オープン
サーマルソアリング(牝4 ドゥラメンテ 藤原英昭[西]/キャロット)
■4歳上1勝クラス(500万円以下)
リゴレット(牝5 ドレフォン 羽月友彦[西]/キャロット)
■2歳未勝利
アロンディ(牡2 ハービンジャー 武英智[西]/キャロット)
■2歳新馬
コンアフェット(牝2 ルーラーシップ 斎藤誠[東]/キャロット)
■1歳
バウンスシャッセの23(牝1 サートゥルナーリア 奥村武[東]/キャロット)
カイカヨソウの23(牝1 クリソベリル 嘉藤貴行[東]/キャロット)

■抹消
バーデンヴァイラー(牡6 ドゥラメンテ 内田勝義[川崎]/キャロット)

アンクロワ(牝5 モーリス 伊坂重信[東]/キャロット)
オーデンヴァルト(牝3 ロードカナロア 林徹[東]/キャロット)
リムショット(牡3 ヘニーヒューズ 中川公成[東]/キャロット)
2019.12.8 阪神ジュベナイルフィリーズ レシステンシア
2004.3.27 日経賞 ウインジェネラーレ
2021.9.12 セントウルステークス レシステンシア
1996.9.8 京王杯オータムハンデ クラウンシチー
2002.1.13 京成杯 ローマンエンパイア
2008.4.6 ダービー卿チャレンジトロフィー サイレントプライド
2008.10.25 富士ステークス サイレントプライド
2019.11.2 ファンタジーステークス レシステンシア
2021.2.28 阪急杯 レシステンシア
2022.7.18 マーキュリーカップ バーデンヴァイラー
2023.2.9 佐賀記念 バーデンヴァイラー
2004.3.13 阪神スプリングジャンプ マイネルイースター

   JRA賞 2019年度 最優秀2歳牝馬 レシステンシア

バーデンヴァイラー アンタレスS(G3) 予定も鞍上未定

2022-03-26 20:47:39 | 競馬
4月17日(日) 皐月賞(G1)  の裏にアンタレスS(G3)
先ほどサンデーTCから福永祐一騎手はジオグリフで参戦と発表されまして
バーデンヴァイラー、アンタレスS(G3) は乗り替わることに

出走予定馬にはオメガパフューム、ケイアイパープルら強豪の名前もいて
載り慣れた騎手ではないのは少々痛いのですが
皐月賞(G1) に騎乗馬のいない東の有力ジョッキーが阪神に廻ることも
あるやもしれず・・・
これだけ将来有望株、それなりの騎手を用意してくれるものと😉 


てか明日の高松宮記念(G1) 
レシステンシア、馬の調子も枠も絶好ぢゃないか!
道悪も普通にもこなしていて
今回は横山武史騎手、操縦性高い馬だけに初コンビも問題なし
頼む😍 

バーデンヴァイラー(牡4 ドゥラメンテ) OPの壁なし! 3連勝!!

2022-03-06 22:41:48 | 競馬




メンバー的にはとりこぼせない一戦・・・
今日は競馬の内容より結果にこだわりたいところがあったのかも
可能性の高い逃げの手にでましたね
まぁ内目の枠でもありましたけども

にしても4角入り口で瞬時に2番手以降をスゥーと突き放した時
条件戦ならともかくオープン特別でこれ出来ちゃうんだぁ
いゃー、改めて素晴らしいお馬さんだわ

さぁ次はいよいよ重賞に挑戦のはず
考えられるところだとマーチステークス(G3)、アンタレスステークス(G3)
あたりですがG1開催の裏・・・ここでも鞍上問題かぁ
どぉーすんだ、ヲイ😖 


キャンセル募集は当たり前に外れ
前日のナミュール圧勝のシーンを見て「嗚呼逃した魚は・・・って奴だ」
何ともいえぬモヤモヤ感がありましたのでとりあえずは良かったのかなと



2022年3月6日(日曜) 2回 中山4日 天候:曇  ダート:良 発走 15:10
10R 総武ステークス 4歳以上 オープン (国際)(特指) 別定
コース 1800m ダート・右

本賞金(万円):2200、880、550、330、220
付加賞(万円):39.2、11.2、5.6

着順 枠 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 通過順 推定上り 馬体重 調教師 単勝
1 3 3 バーデンヴァイラー 牡4 56.0 福永祐一 1:54.1 - 1-1-1-1 37.8 510 +4 斉藤崇史 1
2 8 14 サンダーブリッツ 牡5 56.0 田辺裕信 1:54.5 2 1/2 7-7-7-4 37.8 500 -4 久保田貴士 2
3 2 2 ロードリバーサル 牡6 56.0 川田将雅 1:54.8 1 3/4 7-7-8-7 37.9 500 -2 藤岡健一 7
4 7 12 ダノンファスト 牡5 57.0 石橋脩 1:55.1 1 3/4 9-9-10-10 38.0 474 +2 菊沢隆徳 4
5 5 8 タイガーインディ 牡5 56.0 田中勝春 1:55.3 1 1/4 14-13-13-13 37.9 456 -4 大橋勇樹 6
6 4 5 トランスナショナル せん6 56.0 武豊 1:55.3 クビ 2-2-2-2 39.0 482 -4 田村康仁 8
7 6 10 エイコーン 牡7 56.0 高倉稜 1:55.4 1/2 9-9-10-13 38.3 462 -2 吉田直弘 3
8 8 13 ドリュウ 牡7 56.0 大野拓弥 1:55.5 1/2 13-13-10-10 38.4 468 +4 土田稔 11
9 1 1 ラストマン 牡5 56.0 菅原明良 1:55.7 1 11-12-13-10 38.3 482 +4 戸田博文 9
10 4 6 ハギノアトラス 牡6 56.0 戸崎圭太 1:55.7 ハナ 3-3-2-3 39.3 504 +6 鮫島一歩 5
11 5 7 ホウオウスクラム 牡7 56.0 内田博幸 1:56.0 1 3/4 3-4-4-7 39.5 540 +28 奥村武 13
12 7 11 ヴィーダ せん7 56.0 菊沢一樹 1:56.0 ハナ 5-4-4-4 39.4 456 -4 鈴木慎太郎 12
13 3 4 マサハヤニース 牡7 56.0 森一馬 1:56.0 クビ 5-4-4-4 39.4 488 +8 今野貞一 10
14 6 9 マイネルユキツバキ 牡7 59.0 柴田大知 1:56.0 アタマ 11-11-8-9 39.2 536 +2 高木登 14

タイムハロン
12.7 - 12.1 - 13.1 - 13.4 - 12.6 - 12.4 - 12.4 - 12.1 - 13.3

タイム上り
4F 50.2 - 3F 37.8

1コーナー (*3,5)(6,7)(4,11)-(2,14)(12,10)(1,9)-13,8
2コーナー (*3,5)6(4,11,7)(2,14)-(12,10)9,1-(8,13)
3コーナー (*3,5,6)(4,11,7)14(2,9)(12,10,13)(8,1)
4コーナー 3,5-6(4,11,14)(2,7)9(12,13,1)(8,10)

キャロットクラブ 2歳馬キャンセル募集

2022-02-25 21:08:08 | 競馬
今回のキャンセル募集は

No.76 エスティタートの20(牡2 ジャスタウェイ 競走馬名ヴィヴィッシモ) 

にしてみました

うーん
なぜに通常募集に素通りしてしまったのか?
募集カタログを見ると確かに線が細いかなぁという気はします

ここにきて後肢の大きさやら力強さが顕著に目立つようになると
走りに迫力感とやらが出て"上昇急"

この価格帯の馬ではちょっとした掘り出し物に思えてきましたよ

ただ・・・
フォレスクライトに続く2年連続キャンセル当選って確率的には
ありえないよなぁ、まんづ(^^;;

【馬名決定】トータルヒートの19→サーマルソアリング

2022-02-17 21:45:00 | 競馬
Thermal Soaring(英語)
 スカイスポーツ用語。熱上昇風を利用して高度を獲得するテクニック

スカイスポーツというとパラグライダーとかその類のやつかぁ
鹿児島でも霧島とかで盛んっつーか、割とテレビで紹介されとります

でぶでぶ、高所で足が竦んでしまう私には当たり前に初めて聞く言葉
応募したところでこういった馬名にはたどりつかないし、命名された方
凄いなぁって毎度感心しますよ・・・おぢさん、致命的にセンスないから😅 


さてさて我が出資馬たちの気になる次走ですが

レシステンシアは3/27 高松宮記念(G1) 直行
NFしがらきで順調 香港以来3ヶ月半ぶりの実戦も十二分に力を発揮できそう
ひとつ、鞍上はどちら様に?
ドバイワールドカップデーが3/26、ルメールさんはそっちだろうしなぁ

昨年暮れに条件戦を連勝、オープン入りを果たしたバーデンヴァイラー
3/6 中山 総武ステークスを目標に
ほぉ、そう来ましたか
ここをきっちりモノにできるようなら中央・地方、レース選択の幅が
拡がるわけで何気に重要な一戦だったりするかも

前走ひいらぎ賞を僅差の3着、アンクロワは3/13 アネモネS(L)
桜花賞トライアルですか・・・仮に権利を得たとして脚元の具合から
本番の大舞台にへ向かう可能性は限りなくゼロ
ただこうした状況で自身の立ち位置が今どれほどのものか確認するには
もってこいのレースで楽しみは大!

キャロットから確定申告用書類が届きました

2022-01-25 21:32:17 | 競馬
レシステンシア活躍のおかげで
(収入金額)-(必要経費)=(所得金額)は大幅のプラスに

そっか、昨年運用終了した馬は1頭だけ
そのコンダクトレスも出資金以上に稼いでくれまして

そうなると必要経費が(月々のクラブ会費分)のみ
サンデーTCの資料未達ですが、そっちの必要経費も
(月々のクラブ会費分)のみ
てことはそれなりにもってかれることになるのね(涙)

30年1口近くやって90%~は撃沈
ちゃんとしたプラスは過去に1度だけなのになぁ
(サイレントプライドが重賞2勝した年はそれなりに納めた記憶)

巡りあわせでブレが過ぎるのよ
1口にも繰越控除(でしたっけ?)認めれ!といいたいところ(^^;;

特急「つばめ」グリーン車の旅 西鹿児島~博多300キロ

2022-01-23 20:35:45 | Weblog
特急「つばめ」グリーン車の旅 西鹿児島~博多300キロ

高校卒業後は開校したての代々木ゼミナール福岡校で浪人生活に
友人は香椎の寮へ、私は父の会社のつてを頼り羽犬塚乗り換え
更に八女市手前の空き部屋からそれぞれ通うことに(1年で各々が
志望の東京の某大学へ)

特急「有明」、よく使わせてもらいました(動画にある特急「つばめ」の前身)
そういえば当時博多駅には名画座らしきものがあってホモじいさんに誘われた
こともあったな、おぃ(苦笑)

ただ飛行機移動のほうが好きでFUK→KOJ
TDA(東亜国内航空)、ANK(エアーニッポン) 使うこともしばしば

あぁ、懐かしい
ただただもがいてたあの頃(今も?)

もしかすると写真ないかしらと探してみましたが1枚もないのが残念で
記録できるものはとりあえず記録しておくべきねと今更大反省

そんなことはどうでも良くてスーツさん、神動画をありがとう・・・
ってYoutubeにはコメントしないおじさん(^^;;



にしても素晴らしい曲ね↓
ハイ・ファイ・セットは沁みるわ
コロナ禍だから余計に尚更だろうか?

JR九州社歌 『浪漫鉄道』
  

ローソン 2021年秋 鬼滅の刃 フェイスタオル4種!!

2021-12-30 22:03:38 | Weblog



まんまと鬼滅キャンペーンに乗せられる50爺

家からほぼ同距離のセブンイレブンさん
特に不満はないのだけれどすっかりご無沙に 

そうこうしてるうちに2021年冬シーズン
現在138スタンプ、あと222スタンプ・・・まだまだローソン縛りは続く😵 

バーデンヴァイラー 一騎打ちムードも難なく! オープン入り!!

2021-12-25 19:40:16 | 競馬
2021年12月25日(土曜) 6回 阪神7日 天候:曇  ダート:良 発走 15:05
10R 摩耶ステークス 3歳以上 3勝クラス (混合)(特指) 定量
コース 1800m ダート・右

本賞金(万円):1820、730、460、270、182
付加賞(万円):25.9、7.4、3.7

着順 枠 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 通過順 推定上り 馬体重 調教師 単勝
1 5 5 バーデンヴァイラー 牡3 56.0 C.デムーロ 1:52.5 - 2-2-2-2 36.9 506 -2 斉藤崇史 1
2 3 3 ウィリアムバローズ 牡3 56.0 松山弘平 1:53.0 3 1-1-1-1 37.6 486 -4 上村洋行 2
3 2 2 ロッキーサンダー 牡4 57.0 幸英明 1:53.0 クビ 7-7-8-7 36.9 482 -2 石橋守 5
4 7 8 ハヤブサナンデクン 牡5 57.0 武豊 1:53.2 3/4 5-5-4-4 37.4 510 +6 吉村圭司 3
5 8 10 メイショウヨカゼ 牡4 57.0 西村淳也 1:53.4 1 11-10-11-10 37.0 528 0 荒川義之 7
6 7 9 ハンディーズピーク 牡3 56.0 和田竜二 1:53.4 クビ 10-10-7-6 37.3 512 -2 大久保龍志 4
7 6 7 キタノインディ 牡3 56.0 小牧太 1:53.5 クビ 3-3-2-2 37.9 480 -2 吉田直弘 8
8 6 6 ペイシャノリッジ 牝4 55.0 坂井瑠星 1:53.5 クビ 5-5-5-5 37.6 434 -4 吉田直弘 6
9 4 4 ライジングドラゴン 牡6 57.0 鮫島克駿 1:54.7 78-7-8-9 38.5 446 +2 吉田直弘 11
10 1 1 アヴァンセ せん5 57.0 団野大成 1:55.5 5 3-3-5-7 39.6 480 -4 吉村圭司 9
11 8 11 エイシンビッグボス 牡3 56.0 下原理 1:56.1 3 1/2 8-7-8-11 39.6 542 +7 橋本忠明 10

タイムハロン
12.8 - 11.4 - 13.7 - 12.7 - 12.6 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 13.2

タイム上り
4F 49.3 - 3F 37.1

コーナー通過順位
1コーナー 3,5(1,7)(6,8)2(4,11)9,10
2コーナー 3,5(1,7)(6,8)(2,4,11)-(10,9)
3コーナー 3(5,7)8(1,6)9(2,4,11)10
4コーナー (*3,5,7)8,6,9(1,2)4,10,11



『道中は鞍上が何もしないと気を抜いたりするような面があったよう』(クラブ公式) 

快勝でもやっぱり課題から入るやんちゃ坊主(苦笑)

荒削りながらさほど足踏みすることもなくオープン入りしてしまうところが
逆に可能性を感じさせて・・・来年が楽しみ😃 

AVANTI社製仕様ぬいぐるみ レシステンシア号!!

2021-12-17 19:50:00 | 競馬


レシステンシアのぬいぐるみが届きまして
阪神JF(G1)の優勝レイに馬服 ピンクの頭絡がまた カワ(・∀・)イイ!!
※こちらはリクエスト型の受注販売商品で送料込みの 5500円 (既に受付終了)

この手のやつ、約30年ぶり
それこそオグリキャップのぬいぐるみ以来じゃなかろーか
あの時と同じアバンティ社製
いやぁー、時が過ぎるのは早いですねぇ😅 

オグリのぬいぐるみは行方不明、レシステンシアのは大事にします



当のレシステンシアは 12/12 香港スプリント(G1) 後
一昨日12/15に関空到着、現在は三木HP三木ホースランドパークで
入国検疫中

レースはかなりショッキングな結果になりました
レシステンシアは既の所でアクシデントを回避、そこから立て直して
2着に差し込んでくるのですから、改めてその地力の高さを再確認

先ずは心身のダメージを取り除くことから・・・ですな

バーデンヴァイラー(牡3 ドゥラメンテ) 圧倒的人気に応え快勝

2021-12-11 22:18:30 | 競馬
2021年12月11日(土曜) 6回 阪神3日 天候:晴  ダート:良 発走 14:05
8R 3歳以上 2勝クラス (混合) 定量 コース 1800m ダート・右

本賞金(万円):1100、440、280、170、110

着順 枠 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 通過順 推定上り 馬体重 調教師 単勝
1 8 16 バーデンヴァイラー 牡3 56.0 C.デムーロ 1:52.0 - 2-2-2-2 36.9 508 +10 斉藤崇史 1
2 7 13 クリノドラゴン 牡3 56.0 幸英明 1:52.7 4 13-14-7-5 37.2 480 -2 大橋勇樹 3
3 2 3 ミッキーヌチバナ 牡3 56.0 太宰啓介 1:53.4 4 16-16-16-10 37.2 532 +4 高橋亮 4
4 1 1 ハイパーステージ 牡4 57.0 坂井瑠星 1:53.5 1/2 5-5-10-12 37.6 442 -6 吉田直弘 5
5 8 15 メイショウハクサン 牡4 57.0 藤岡佑介 1:53.7 1 1/4 7-7-4-3 38.5 498 0 中内田充正 2
6 3 6 グレースルビー 牝4 55.0 西村淳也 1:54.2 3 10-11-13-12 38.1 472 -2 羽月友彦 13
7 4 7 アキノスマート 牡4 57.0 鮫島克駿 1:54.2 クビ 1-1-4-5 39.0 490 -18 田中剛 11
8 2 4 ゼンノジャスタ 牡4 57.0 岩田望来 1:54.2 ハナ 7-7-10-7 38.4 472 +2 浅見秀一 8
9 3 5 マーブルサニー 牝5 51.0 ★永島まなみ 1:54.3 1/2 6-5-7-10 38.6 482 -2 西園正都 14
10 7 14 ランドジュピター 牡7 57.0 国分優作 1:54.4 1/2 11-10-1-1 39.5 474 -2 安達昭夫 15
11 5 10 メタルスパーク せん4 57.0 高倉稜 1:54.8 2 1/2 12-11-15-15 38.6 492 -8 菊川正達 16
12 4 8 タガノキングロード 牡4 57.0 秋山真一郎 1:54.9 クビ 15-15-13-7 39.0 496 +6 五十嵐忠男 12
13 6 12 ワイズマンハート 牡3 55.0 ☆泉谷楓真 1:54.9 クビ 4-3-6-7 39.3 476 +4 松永昌博 6
14 1 2 サンマルエンパイア 牡7 57.0 柴山雄一 1:55.0 クビ 7-7-12-14 39.0 476 0 大橋勇樹 9
15 5 9 タイセイメガロス 牡4 57.0 松若風馬 1:55.2 1 1/2 14-13-2-3 40.0 450 +6 西村真幸 7
16 6 11 クーファアチャラ 牝4 55.0 団野大成 1:56.3 7 3-3-7-16 40.5 464 0 松永幹夫 10

タイムハロン
12.8 - 11.0 - 13.5 - 12.8 - 12.2 - 12.6 - 12.8 - 11.9 - 12.4

タイム上り
4F 49.7 - 3F 37.1

コーナー通過順位
1コーナー 7,16,11,12,1,5(2,4,15)6,14,10,13,9-8,3
2コーナー 7,16(11,12)(1,5)(2,4,15)14(10,6)9,13,8,3
3コーナー 14(16,9)(7,15)12(11,5,13)(1,4)2(6,8)10,3
4コーナー (*14,16)(15,9)(7,13)(12,4,8)(5,3)(1,6)2,10,11



『4コーナーで外から来られたら噛みに行ったり、直線で追い出すと
反抗的になる』(クラブ公式)

コーナリングがぎこちなく見えたのは
「おんどれぇ」てな感じで周りを威嚇してたんですね

セーフティリードありながらC.デムーロ騎手が終いまで
緩めなかったのは矯正の意味もあったのかしら

でもまぁそれぐらい血気盛んな方がね、上のクラスでも戦えるはずと
プラスに捉えときます、一応 😅 


さぁ、明日はレシステンシアの香港スプリント(G1) 挑戦
状態はどうにか維持できているようなのでチャンスはあるのかなと

ただ発走時刻が阪神JF(G1) とまるかぶりが残念っつーか
そうそう、ナミュール人気してますねぇ
前日売りでは1番人気
もしもナミュール出資できていれば(最優先申込みも落選)なぁ
ほぼ同時に異なるG1レース制覇というとんでもない経験ができたのかも
しれないなと・・・あー、身悶え(今更)

とりあえずどちらも頑張れ! 😉