のらくら

競走馬(1口出資馬)についてあれこれと…

http://www2.plala.or.jp/iyouichi/

近況(2012/6/18~)

2012-06-23 23:25:36 | 競馬

■3歳上障害未勝利
ブリタニアブルー 牡5 サクラプレジデント×タイトルタイム(ブライアンズタイム)
千葉県の北総ファームにて放牧中です。引き続き、ウォーキングマシン運動、ダクで体を解したあと、
1ハロン25秒程度のキャンター6000mのメニューと障害練習を消化しています。

牧場では「この中間も障害練習を交えながらシッカリと調教をこなしています。背中の状態もさらに
良くなってきているようで、今は痛みがなくて馬も楽なためか、調教の走りもいい感じですよ。
7月初旬には厩舎に戻ることになると思いますが、このまま調整が進めば、いい状態で送り出せ
そうですね」と話しています。(6/20)

■3歳上1600万下
ホットチリペッパー 牡5 ネオユニヴァース×レッドチリペッパー(Unbridled) ★★★★
入厩後の状態に変わりなく、6/20(水)は坂路コースで追い切り、半マイル54.2-40.1-27.0-
14.3の時計をマークしましたが、終いの時計を要してしまい、動きには物足らなさが残ります。
今週末にも改めて追い切りを行いますが、6/30(土)福島・テレビユー福島賞への出走は
流動的になりました。

そのため、7/22(日)札幌・札幌日刊スポーツ杯(芝1200m)に目標を切り替えることも検討して
います。(6/20)

■3歳上1000万下
ウインベルセルク 牡6 ムーンバラッド×プレンティオブラヴ(コマンダーインチーフ) ★
今週の阪神日曜12R「加古川特別」ダート1800mに藤岡康騎手で出走を予定している
ウインベルセルク。昨日20日(水)は坂路を楽走で1本上がり、本日21日(木)には坂路で最終
追い切りがかけられています。

先週に引き続き藤岡康騎手が騎乗して、3歳未勝利ダノンアーチストとの併せ馬となり、
ベルセルクが3馬身ほど追走する形でスタートしました。後半にかけて徐々に差を詰め、
最後は手応えの差こそありましたが、1馬身半ほど先着したところでゴール。脚色は
ベルセルクが一杯、ダノンが馬なりでした。先着という内容でしたが、藤岡康騎手からは
開口一番「動きはいいのですが、息遣いはまだまだですね」と辛口なコメントが出ています。

それを聞いた大久保龍調教師も「乗り手がそう言うのならば使ってもいい結果は得られない
でしょう」と語り、今週の出走は見送ることが決定。来週の福島日曜10R「猪苗代特別」
ダート1700mに松山騎手で1週スライドさせることが決まっています。

「来週やれば息持ちも変わってくるはずですから」と大久保龍調教師は前向きに締め
くくっていました。(6/21)

■3歳上500万下
ラロメリア せん4 キングカメハメハ×ファインセラ(サンデーサイレンス) ★
20日は函館Wコースで追い切りました(69秒5-54秒1-40秒7-13秒3)。

「もう1週乗り込んでから競馬へ行くことにしましたので、今週も競馬を意識するというよりは
じっくり動かしてさらに良化を促すように調教をつけるようにしています。滞在の効果がどこまで
あるかはなんとも言えませんが、体に関しては428キロほどでガクッと減ることはありません。
先週のひと開催が終わっても変にカッカしなかったですから、何とかこのまま精神的に落ち
着かせてレースへ臨めればと思っています。当初予定していて調教もつけてくれている丸田が
来週は重賞へ乗るため福島へ行っているとのことですから、新潟で乗ってもらった吉田隼人で
調整しているところです」(久保田師)

7月1日の函館競馬(3歳上500万下・芝1800m)に吉田隼騎手で出走を予定しています。
(6/20)

ウインジェラルド 牡5 アグネスタキオン×ウインディアナ(サンダーガルチ) ★
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。先週の追い切り後に若干患部に熱を持った
ため、今はハロン15秒を切る追い切りは控えています。しかし、決して楽をさせているわけでは
なく、日によってはハロン15秒くらいのところを乗って負荷を掛けています。

担当者は「念のためペースは抑えていますが、歩様に違和感はないのはもちろん、相変わらず
行きっぷりが良く、気持ちは前向きです。動きも悪くないですよ」と話していました。太かった
馬体も徐々に絞れてきて現在は480キロ台になっています。(6/21)

■3歳未勝利
イルポスティーノ 牡3 フレンチデピュティ×チアズメッセージ(サンデーサイレンス)
7月14日から始まる2回新潟開催の1週めのダート1800m戦を予定しています。
この週は(土)、(日)にひと鞍ずつ組まれています。どちらのレースにするかは出走間隔と相手
関係をみながら決めることにします。(6/20)

スターノエル 牡3 デュランダル×スターミー(A.P.Indy)
20日は軽めの調整を行いました。

「先週の日曜日の検疫を早いうちから確保しておいて迎え入れる準備をしておきました。
牧場でもうまく調整をしてもらえていましたので問題ないだろうということで予定通り入厩する
運びとなりました。入場した際にトモ脚に小さな外傷を作っていたので少しだけ心配しましたが
大ごとにはなっていませんし、問題ありません。全休日明けのコンディションも悪くなく、体は
ふっくらとまではいかないかもしれませんが、ほっそりもしていなくて程よい状態ですよ。
徐々に動かしているところで時計を出すことは馬場や馬の体調等を見ながら行っていきます。
調教と競馬をセットという条件で探してこちらでは皇成にお願いすることにしました。あくまでも
今後の仕上がり具合を見ながらになりますが、次開催の2週目あたりを目標にできればと考えて
います」(奥平師)(6/20)

ウインラフィナート 牝3 アグネスタキオン×ゴールドデイ(Seeking the Gold)
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。坂路を2本のメニューで追い切りも
取り入れながら乗り込んでいます。
カイバ食いはとても安定していて馬体重は470キロ台まで増えてきました。トモが入る走法では
ないので、坂路ではあまり動かないタイプですが、それでも以前よりしっかりとしてきている
ことは間違いありません。担当者は「これも筋肉が乗って、スタミナが付いてきた証拠です。
このまま入厩へ向けて乗り進めていきます」と話していました。なお、競馬場への入厩時期に
ついては現在調整中ですが、7月上旬頃となる見込みです。(6/22)

■2歳
バルバドスブルー 牡2 Speightstown×Colonial Glitter(Glitterman)
17日に14-14程度の時計を出し、20日に追い切られましたが、21日に栗東トレセン近郊の
島上牧場に放牧に出ました。

徳江調教助手は「ゲートの中を集中して練習していたので、出す練習はほとんどしていなかった
のに、あれだけ出るんだから、センスがいいですね。ただ、根を詰めてゲート練習してきたので、
疲れはあります。20日は坂路で53秒9でしたが、今の体調でこれですから、まだまだ良くなり
ますよ。一旦放牧に出して疲れを取ってあげた方が、グンと良くなると思いますよ」と話し、
森調教師は「一旦、トレセン近くの牧場に出して、週明けにも北海道に移動させます。状態にも
よりますが、札幌開催では使っていけると思います」と話しています。(6/21)

ウインラヴェリテ 牡2 グラスワンダー×スローアキッス(スペシャルウィーク)
-

アンレール 牝2 ディープインパクト×フレンチバレリーナ(フレンチデピュティ)
-




最新の画像もっと見る

コメントを投稿