
2006年06月05日
半年に一度かかりつけの歯医者さんから「歯の定期検診」のお手紙を頂きます。そこで予約を取り行ってまいりました。
「ちゃんと歯を磨いていますか?」
「時々、忘れてしまう事があります」
そうなンです。近頃慢性的に疲れがたまっていて歯磨きをせずそのまま寝てしまう事があるのです。
「ご自身は喫煙者ということですが、ソレ以外にも例えばチョコレート等の甘い物を良く食べますか?」
「ハイ、時々食べます」
そうなンです。近頃あまりにも体重が減少してきているいるため(標準体重から-20kg)、食事はもとよりチョコレートやお菓子を積極的にとるようにしています。
「うーん、歯の汚れがヒドいので着色させて確認してみましょうね」
イチゴ味っぽい赤い液体を口に含み、歯の隅々まで行き渡らせるようにうがいをしました。
それから鏡をみてると・・・
なンか、どの歯も真っ赤っかだよ~(上の図 : 本当はデジカメをもっていたので写真を撮ろうかと思ったのですが余りにもショックだったので止めました)
「その赤いのが汚れです」
「えっ・・・」
ここに来る前にちゃんと歯磨きをしてきたというのに、なんてコッタイ・・・。
まるで私は「口の中が汚い人」みたいじゃないか~("みたい"じゃなく"真実"なのではあるが)
先生は私に小さな歯ブラシを持たせて歯を磨かせました。早速レッスン開始。
「うーん、そんなに磨き方自体は悪くはないのですが、もう少し・・・という感じですかねぇ」
私はいつも横&小刻みで磨いています。先生の話では私は他の歯への移動が少し早すぎるため、歯と歯の間に磨き残しが出てしまうそうです。少し遅くするとあっという間に着色された汚れが取れていきました。
うぬ・・・何事にも"コツ"というものがあるみたいで
「あと奥歯や犬歯と前歯の間等はゴツゴツしていますよね。これらは歯に対して歯ブラシを垂直に当てて磨いてみて下さい」
「ハイ」
歯磨きって結構手間だなぁ・・・。そんな事を思っているとソレを察したのか
「手間がかかりますが、一日1回で結構ですので"ちゃんと隅々まで磨く"と言う事を心がけて下さい」
「はい・・・」
「後ですね、磨き残しや長時間砂糖等にさらされているためか虫歯という程ではないのですが歯全体が弱っていますね」
「ええっ?!」
「ここらへんをエアーで吹いてみるとよく分かるのですが歯の表面が白くなっているでしょう?」
「あ、そうですね」
「このまま放っておくと大変な事になりますよ」
なんかどっかで聞いた事があるようなヤな台詞だなぁ
「取りあえず予防策として"フッ素"を塗っておきます。但し、フッ素を塗ったからと言っても"虫歯にならないわけではない"ので歯磨きはちゃんとして下さいね。」
「ハイ、分かりました」
と、いうわけで歯石や汚れを除去してもらいフッ素を塗られ、今回の歯の定期検査は終了しました。次回は半年後の予定です。