今回の本丸の一つラジエター交換です。
使用するのはARC製のSMC36
このSMC36もいまでこそ内部がトリプルターンになっていますが実は当時は当店が特注依頼していたものでして、それが今ではスタンダードになりました。
スポーツモデルでは、ラジエター交換と言うとよく厚いラジエターを入れますが走行風の抜けは悪くなるのであまりお勧めしません。
うちではナンバー付き車両は30ミリ前後が一番バランスが良いと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/e94fd3801c397ec134b14bfd47e67fb1.jpg)
厚いラジエター入れていたからか?エアコンのコンデンサーが曲がって歪んでます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/aba60a5783056f5b44157af1b2a380da.jpg)
原因はこちら側だけスペーサーがついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/26ff494f6b5ac959fff9a375d83a8f96.jpg)
取って見ましたがコンデンサーは歪んでます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/21da5eae3e2ba7bd9d0f250eecc9331c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/cdbf21b0a304bec9701447f160998bb4.jpg)
なんなんだこの補修痕・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/2d29b7172d54df902e90c5a42cd92bb4.jpg)
下側も?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/b0f529397a6b1fa8e37cc629fd5bd27a.jpg)
う~ん・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/ed139f061dd2349cd96e0c6381dbdbdd.jpg)
今回はフレームに錆はありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/7e4ad8c3a16e1ab5ba2149ca1072dbbb.jpg)
外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/4846a41ea431f71b3a58d347a8ed4568.jpg)
こんな厚いの物はいりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/9eddfd7e2d1f14235a466210d7efac53.jpg)
しかも変な修理されているし。
これはあくまで応急ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/c4253527237a62167a0176ecb0ac476a.jpg)
腐食はまあまああります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/5a689be00a8f4d08ded5bc625b14f1e3.jpg)
ここは酷かった。
続く