I-feelinブログ

RX-7(FD3S)加速不良

RX-7(FD3S)、ECO CPUを導入してからおとなしく走っていて気づかなかったが、数ヶ月たって高速に乗ったら加速不良が出たと言う事で、ディーラーさんに3週間お預けしてソレノイドを交換して見たものの症状が改善せず、バキュームか何かがと言うコメントらしい・・。

メールではお聞きしていましたが突然の来訪・・。
(予約、預かりを優先していますので本当は事前連絡予約が必要です。)

問診して、ダイアグチェックを指示して、インテークのアクチュエーターを見ると・・。

はい、作動しておりません。


写真は他の物です。


イグニッションON、エンジン始動時にエンジンルームを覗くとアクチュエーターが動くのが確認出来ます。

ここまでの確認は数分でしたが、何故しっかり向き合わないのでしょう?

判らなければ聞けば良い、調べれば良い。
それだけの事なのですが・・。

と言う事で、修理とあいなりました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラブル&オーダー集 RX-7(FD3S)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事