『心を豊かにする100の言葉』・No.032
第2章力をくれる励ましの言葉
『仕事が楽しみならば人生は極楽
仕事が義務なら人生は地獄』
田沼武能・写真家(1929~)
今日の
『心を豊かにする100の言葉』
第2章 力をくれる励ましの言葉・・・は
写真家・田沼武能さんの座右の銘
『仕事が楽しみならば人生は極楽
仕事が義務なら人生は地獄』
田沼武能・写真家(1929~)
ロシアの作家、ゴーリキーの書いた『どん底』に出てくるセルフの一節。
私は、人の生涯は仕事の連続だと思っている。初めて仕事が出来るように
なったときは嬉しくてたまらないが、少し仕事が多くなるとなまけ心が起
きてくる。そんな時、このセリフを思い出す。
いやいや仕事をしても一生、楽しく仕事をしても一生、同じ生きるなら
楽しく仕事をして一生を送りたい。
今日の言葉は、どうでした!?
『私は、人の生涯は仕事の連続だと思っている。初めて仕事が出来るように
なったときは嬉しくてたまらないが、少し仕事が多くなるとなまけ心が起
きてくる。そんな時、このセリフを思い出す。いやいや仕事をしても一生、
楽しく仕事をしても一生』と田沼武能さんは言っている。
人はこの世に、より善く生きる為に自然の摂理によって生み出された
自然の一部であって、苦しい、うまく生きられない!!などは、すべて
あんたの勘違い!?、自然の気付かせかも??、それになぜ気付かないのか
利己心!?、やってる!?、こんなに!?、戯言(たわごと)に翻弄されている
生きるって厳しい??、実は楽しいい事なのである。
思い通りにならない人生??_そうかな、人生は思い通りになっている!?
いや~~、深いよ!!、ならばより善くしようと思い、その通りにする。事かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます