楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

先送りせずに、すぐやる人 に変わる方法(Rule13)

2017-05-09 | 自己変革

著者は、この項(Rule13 結果を気にしない)で「結果は、すぐに出るものではない
結果にフォーカスしまうと、すぐに挫折してしまう」と言っています。
Rule13 結果を気にしない
 たとえばテレアポが難なくできる人と、なかなかできない人の違いは何で

しょうか? テレアポが難なくできる人は、結果を気にしていません。
結果ではなくて「数」に注目しています。「〇件アポを取るぞ!」ではなく
「〇件電話するぞ!・」という意識なのです。
 どれだけ気をもんでも、アポの成功率はちょっとやそっとでは変わりません。
「100件電話すればだいたいI件は取れる」ということであれば、100件電話を
かけることを目標にすればいいのです。
 99件断られることはすでにわかっていることなのです。
100件に近づけば近づくほど成功確率は上がっていきます。
 また、だから、数に注目している人は楽しくなっていくのです。
テレアポがなかなか進まない人は「結果」を意識しているため「断られるの
ではないか」という不安が生まれます。
 だから仕事が苦痛でしかありません。
断られる数をカウントして凹んでいてはダメ。そうではなくて「いくつ断られる
と取れる」くらいに考えればいいのです。
なかなか告白できない人の秘策
変な話ですが、これは恋愛にも使えるのではないでしょうか。(えぇ~、恋愛に)
 「ふられるんじゃないか」と思うから葛藤になるのであって、10人に告白
するなら、10人と数を決めてしまえば確率は上がっていくはずです。
 ナンパであっても「ひとりにさえ声をかけるのが嫌だ」という人が大半だと
思いますが、「ひとりだから嫌」なのです。
 ひとりに声をかけるだけだと「うまくいくか、断られるか」という不安で仕方
なくなります。 ナンパの達人はとにかく数をこなします。
 100人200人と声をかけるから「最初のひとり」なんて何ともないのです。
むしろ断られれば断られるほど、次にうまくいく確率は上がっていくと考えて
います。 街でティッシュを配っている人だって、そんな葛藤で悩んでいるよう
には見えません。断られたからといって傷ついていては、あのような仕事はやっ
ていられないでしょう。
 筋トレだって、ダイエットだって、英語学習だって、すぐに効果が出るわけ
ではありません。効果にフォーカスしてしまうと、すぐに挫折してしまいます。
 そうではなくて「数」にフォーカスする。何キロやせる、ではなくて、何キロ
走る。腹筋が割れるようにするではなくて、毎日100回腹筋運動をする。
 結果にこだわると次の一歩が出なくなる恐れがあるのです。

イガ爺さん、そうだよね!!、モノは考えよう(とらえよう)なのだ!!
視点を変えてみれば、物事の本質が見えてくる、そして課題が明確になり、
実践指針が明らかになる。
今回の例に見るように、現状の問題点を明確にする事そして、事例に習って、
実践に移す!!
・新規のお客様、2社/一人という目標があるとすれば
 などと、実践の場は、どこにもあるという事!!
・しかし、恋愛やナンパも視点を変えれば、成功率が上がる!!
 まぁ、チャコ婆、一筋のイガ爺さんには、縁はないでしょうが?
       :耶馬ん婆でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿