楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

あきらめずに、やりぬく人 に変わる方法(Rule27)

2018-12-18 | 自己変革

著者は、Rule27項【「ランダム学習」をする】で『心理学には、[学習消去]という言葉がある。
 これは、身につけた習慣を「消去する」ということなのだが、一度「学習」したことを消去する
のは容易なことではないのだ。
 みなさんも覚えがあると思いますが、一夜漬けで覚えたことは、試験が終わるとキレイさっ
ぱり忘れているでしょう?
  一方で、何度も何度も繰り返し覚えた“九九”などは、一生忘れませんよね。
これと同じなのだ。何かを習慣にしたいなら、「フンダム学習」することをオススメします。』
 と言っていますが・・・・・。 では、長文の本項を紹介します。

Rule27 「ランダム学習」をする

 心理学には、[学習消去]という言葉があります。
これは、身につけた習慣を「消去する」ということなのですが、一度「学習」したことを消去
するのは容易なことではありません。
 たとえば、ネズミにレバーを倒すとチーズが出てくることを教え込んでしまうと、仮にレバ
ーを倒してチーズが出てこなくなっても、ネズミはしばらくレバーを倒し続けます。
 何度も何度もレバーを倒し、「もうチーズは出てこないのだ」と学習するまでには、かなり
の時間を要するのです。
 ネズミにとっても「学習消去」は難しいことですが、人間はなおさらです。
レバーを倒してチーズが出てこなければ、ネズミはそのうちあきらめます。しかし人間は
あきらめません。あれこれと工夫して、何とかチーズを得ようとするからです。
 あまりよい例ではありませんが、ドラッグ中毒になってしまった人は、お金が底をついても、
借金してまでドラッグを手に入れようとするでしょう。
 それほど、「学習消去」は難しいことなのです。

覚えるのに苦労したことは、忘れるのにも苦労する

 さらに言うと、覚えるのに苦労したことのほうが、簡単に身につけたことより「学習消去」が
困難になります。もう一度ネズミの例を挙げて説明しましょう。
 たとえば、レバーを倒してもランダムにしかチーズが出てこないように設定しておくと、
ネズミはなかなかレバー倒しを学習しません。 これを、「ランダム学習」といいます。
 一方で、レバーを倒せば必ずチーズが出てくるように設定しておくと、ネズミはすぐに
レバー倒しを学習するのです。ただ、いったん身につけてしまうと、学習するまでに時間が
かかった「ランダム学習」のほうが忘れにくい、という実験結果が出ています。
 レバーを倒せば必ずチーズがもらえたネズミより、時々しかもらえなかったネズミのほう
が、いつまでもレバー倒しを忘れないのです。
 大変な思いをして学習したことのほうが、感動が大きく忘れにくいからです。
 みなさんも覚えがあると思いますが、一夜漬けで覚えたことは、試験が終わるとキレイ
さっぱり忘れているでしょう? 一方で、何度も何度も繰り返し覚えた九九などは、一生
忘れませんよね。これと同じなのです。
ですから私は、何かを習慣にしたいなら、「フンダム学習」することをオススメしています。

 たとえば、「だましだまし続けているダイエット」「忘れたころに更新されるブログ」。
やったりやらなかったりと不定期に繰り返されるこれらの行動も、スッパリやめてしまわない
限りは「継続」と見なします。いわゆる「ランダム学習」です。

◎再開したときに自分を思いっきりほめる

そして、ここからが重要なポイントです。今まで「やったり、やらなかったり」していたことを
久しぶりに再開したとき、自分をうんとほめてあげてください。
 なぜなら人間は、ランダム学習した後に得た「快感」をなかなか忘れることが
できないからです。
・再開をめいっぱい楽しむ
・みんなに言いふらして一緒に喜んでもらう
・「自分にプレゼント」をあげる
 何でもかまいません。こうした[快感]を得ることが、なかなか続かなかったことを習慣に
する第一歩なのです。ランダムに学習しているうちに、強い「快感」や「達成感」を覚え、
少しずつ継続できるようになっていくのです。

ランダム学習十ごほうび
 どうしても身につかない習慣があるなら、一度この方法を試してみるべきでしょう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿