USJはもうすっかり「ハロウィン」一色になって、夜になると何やらおどろおどろしいパークに変貌しているようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私はホラー系は全然ダメで苦手なので、ちょっとこの時期は行きたくないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、USJは優秀な役者が揃ってますからね~。
リアルすぎる程のゾンビ君たちにちょっと会ってみたい・・ような気もするけど、やっぱり止めておこう(笑)
さて、「ワンピース・プレミアショー」も9月9日で千秋楽を迎え、USJの夏も終わってしまいましたね。
9日の最後のプレミア・ショーには、特別ゲストとして、田中ルフィ真弓さん、山口ウソップ勝平さん、平田サンジ広明さんという豪華声優お三方が来てくださったようですよ!
これはスゴイわぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
生のアテレコで「海賊王に おれはなる!!」な~んて聞けちゃったら感激だろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱりね、千秋楽公演というのは通常のショーとはまた全然違った盛り上がりらしいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
よし!じゃあ来年は千秋楽公演を狙って行っちゃう!?(←来年も行く気か?笑)
う~んと、出来れば千秋楽までにはこの旅行記も書き終えたかったのですが、ちょっと間に合いませんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもきっと来年またこのプレミアショーは開催されるでしょうから(あるよね?きっと!?)、何か参考にしていただけそうな事があれば、ちょこちょこと色々書いておこうかなと思います。
ワンピース・プレミアショーの事も書いていきますが、もうすでに記憶があやふやになりつつあるのでそれほど詳しくは書きません、というか書けません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでは、さくっとまた続きを書いていきたいと思いますので、よろしくお付き合いのほどを~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
2012年8月17日(金)
17:20~
「サンジの海賊レストラン」で美味しいお料理と楽しい時間を満喫してお腹いっぱいになった私達は、ここからまた2チームに分かれて行動です。
この後の予定は、楽しみにしていたこの日のメインイベント「ワンピース・プレミアショー2012」が19:15開演だったので、それまで残りのEパスを使ってアトラクションを楽しむ事にしました。
この時すでに、お腹いっぱいになったハルはベンチに座り込んで「ねむ~~~い。。。。」とダウン寸前・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
そりゃそうだよね~、朝早く起きてここまで頑張って遊んでたんだから、この辺でいい加減に疲れて眠くなっても当然だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
この時キッズパスがまだ一枚残っていたので、ハルがもし行く気があるなら「セサミストリート4D」に入って遊んでと、とりあえずキッズパスは旦那に預けました。
でも、結局この後ハルは案の定・・どっぷり爆睡してピクリとも動かなくなってしまったようですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
仕方ないので旦那は「メルズ・ドライブイン」の中で涼みながら、ハルを長椅子に寝かせて休憩していたそうな。
後から考えると、この時間にハルは1時間ちょっとでもお昼寝が出来て良かったかもです。
でないと、せっかくのプレミアショーの時に眠くなっちゃったらもったいないもんね。
そして私&チーの絶叫大好きチームは、立て続けに「スパイダーマン・ザ・ライド」と、「スペースファンタジー・ザ・ライド」をEパスを使って体験~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
午前中は3時間待ちだったスパイダーマンも、この時間になるとそこそこ空いてきますね。
とは言っても、やはりEパス無しではかなり待たされますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
このライドは、3D映像とライドの動きがピッタリマッチしていて、やっぱり何度乗っても面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「スペースファンタジー・ザ・ライド」は今回初めて乗ったのですが・・・
すみません、ちょっと見くびっていました(笑)
これは、もの凄く楽しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一応分類としては、ジェットコースター??
まず乗り物の形が面白いです。
4人乗りの円形のライドに背中合わせで2人ずつ乗って、それがお団子のように2台連結した状態で進んで行きます。
その時に一緒に乗り合わせた方の体重などによって、ライドの動き、進み、回転なども違うという、何とも変幻自在な乗り物なんですね~。
そして宇宙をイメージしたキラッキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
これは一度乗っちゃうと、案外病みつきになるかも?(笑)
これはまた次に行った時にも、ぜひ乗りたいと思う魅力的なライドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
18:15~
プレミアショーまではまだ少し時間があったので、しばしのお買い物タイム~。
ここでエルモ&クッキーモンスターの、めっちゃ可愛いグラスを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/7a8a90ef58e992aa9a6cdfe83e55882d.jpg)
これね、ちょうど子供の手にピッタリの大きさで、ちょこんとしてすんごい可愛いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
家でハルはもちろん、私もチーも愛用してますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一緒に写っているのは、「サンジの海賊レストラン」に入ると1人に1個もれなくついて来る折りたたみ団扇と、スペシャルドリンクを注文するともらえる特製コースターですね。
前回の記事に載せようと思っていて忘れたので、ここでついでにご紹介~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
18:50~
さてと、そろそろこの日の一番のお楽しみ「ワンピース・プレミアショー」の会場へ向かいましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「ワンピース・プレミアショー」は、通常は「ウォーターワールド」が上演されている水上ステージで開催されます。
18:45から入場が始まっているので、もうすでに会場周辺、そして会場の中は人がいっぱいでかなりの熱気!
ああ~ワクワクしますね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
良いですね~、こういう「今から始まる!」という時の高揚感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
このショーのチケットは全席指定で、旦那とハルはすでに会場入りしていたのでここで無事に合流。
★ここで、少し座席についてのお話をしましょう。
通常、プレミアショーを見る為には、USJの入場券とは別に料金がかかります。
会場中央の観やすい席がプレミアシート、その左右脇の席がレギュラーシートという風に分かれています。
その中でも、ウェット(ずぶ濡れOK)、ノンウェット(濡れるのはNG)の席にまた分けられます。
当然、プレミアシートの方がレギュラーシートより1000円ほどお高いです。
今回のチケットのお値段は、レギュラーシートで大人2500円。子供1900円。
わ~お・・・よくよく考えると家族4人で9400円。。。ひぇ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私がwebで席の予約をした時にはすでにプレミアシートは売り切れだったので、もし見に行こうと思っていらっしゃるなら出来るだけ早く席を抑えた方が良いでしょうね。
webでの事前予約ならば、自分で席を選んで買う事が出来ましたよ。
当日券を狙うよりも、出来れば事前に購入しておいた方が確実ですね。
(ただしキャンセルは出来ませんが・・)
ウォーターワールドの会場に入った事がある方はお分かりかと思いますが、中央の水上セットをぐるっと囲むように半円形の形で座席が用意されていますね。
そして会場の左右に、ショーの演出に使用する大きな柱がドーンと2本あるんですよ。
これがね~~かなりの曲者!!
会場は端からA、B、C~とブロックに分かれているのですが、私達が座ったのはFブロック9列目、1~4番という席でした。
これはプレミアシートのすぐ隣のブロックで、まあまあ中央寄りの席なので観やすいかな~と思って席を取ったのですが、これが甘かった!
ショーの大部分はよく見えるのですが、水上ステージを超えた向こう岸の壁付近で行われるショーがほぼ見えない!
しかも、大人気のアノ人登場の時とか、あんな技、こんな技などが登場した部分も、柱が邪魔で何も見えない~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あー何とも歯がゆい悔しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
おそらくプレミアシート以外の席では、どこに座ってもこの柱は邪魔なんでしょうけれど、これはある程度は仕方無いんでしょうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そんなわけで、やっぱりショーを思う存分楽しみたい方はちょっと奮発してプレミアシートを買われた方がお勧めかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そしてもし可能ならば、ぜひ最前列の座席、もしくは会場真ん中を横に走る大きな通路の前後、そして各ブロック毎の通路に近い席を確保する事をお勧めします♪
それは、出てくるキャラクターの方たちは会場中すべての座席を縦横無尽にくまなく移動して間近まで来てくれて、そこでハイタッチをしてもらえるからです。
そして運が良ければ、思い切り絡んでイジッてもらえる可能性も大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来年もまた行ってやるぜぃ!と思ってらっしゃる方は頑張って席を確保しましょう~(笑)
19:15~
さあ!いよいよショー開演の時間ですよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回のショーの内容は、一応このショーの為のオリジナルストーリーという事でした。
USJの中のいたる所で配布されているこの新聞「NEWS COO」
これに、ショーの大まかな内容が書かれていましたよ。
余談ですが、この新聞の名前が「NEWS COO」ってことろが、また良いじゃないですか(笑)
ワンピースを知ってる方はニヤっとしますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/71daf9a37dfe3ea983678e5b7b8a5c6e.jpg)
ざっと大まかにストーリーを説明すると、今回の物語の舞台は「サンバ島」。
ルフィ達は航海中の食糧補給の為にこの島に立ち寄りますが、そこで事件は起きていました。
今回の悪役は他人の物をやたら欲しがる残忍な「カメレオーネ」というヤツで、「コピコピの実」の能力者という設定でした。
これは相手の容姿、能力すべてをコピーできるという能力だそうです。
(注:原作にはいないキャラですよ~)
劇中でカメレオーネ本人もムキになって否定していましたが、「マネマネの実」とは別物らしいです(笑)
カメレオーネはその能力を使って、白髭海賊団のナワバリであるサンバ島を、自分のナワバリにしようと目論んでいたのです。
そのカメレオーネと麦わらの一味、「戦桃丸」率いる海軍との戦い、「マルコ」との因縁、「黄猿」との激突など、見どころ満載盛り沢山の迫力あるショーでしたよ。
まずショーが始まって最初に登場するのが、この「ニセ麦わらの一味」の面々~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これがもう最高!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/b9d5dc419450dc7d8e67f7f478b9a73e.jpg)
だって!
ほんっとうにこのまんまの人達が登場するんだもの!
あまりにそっくり過ぎて、会場の皆さんも大うけ(笑)
中でも私が一番ツボだったのが、偽ロビンちゃん!
偽ロビンちゃんを演じていた役者さんは、明らかに男性・・・なんだけど、足がやけにすらっとして綺麗なんですよ(笑)
きっとムダ毛の処理も抜かりなくしてあったに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、顔はこのイラストどおりゴツいの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そうそう、ショーを見る為にぜひ双眼鏡、オペラグラスなども用意しておく事をお勧めしますね。
役者さんたちの、役になりきった細かい微妙な表情も必見ですよ。
ひょろひょろサンジとか、まあとにかくよくこんだけ背格好、雰囲気も役にピッタリな俳優さんを揃えてくださった!と拍手を送りますわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
そしてひとしきり盛り上がった所で、いよいよ本物の麦わらの一味が登場でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次々にお馴染みの麦わらの一味が登場して、ワーワーキャーキャーまぁ~大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ルフィは?と思っていると、わぉ!カッコいい~!!
ウソップの操縦する水上バイクの後ろで、水上スキーに乗って勢い良くルフィ登場~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
やっぱり本物の「麦わらの一味」が登場すると違うね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どの役者さんも本当に原作のイメージそのまんま、ちょっとした動きや仕草、雰囲気も表情も、原作漫画やアニメをきっともの凄い研究されているんだろうな~とビシバシ感じましたわ~。
ルフィは小柄だけど体脂肪率3%か!?てなぐらい細くてもしっかり鍛えられた筋肉小僧だし、ぴょんぴょん飛び跳ねまくって動きも素早くて元気いっぱいでまさに「ルフィがそこにいる」という言葉がぴったり。
私のお気に入りのロビンちゃんが登場した時は、心なしか客席の歓声が女性の「きゃーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ロビンちゃんは実にナイスバディで、ちょっと雰囲気が杉本彩さん?に似た感じのセクシーで素敵な美人お姉さまでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ロビンちゃんは私もハイタッチしてもらえましたが、そのハイタッチの仕方もバシーン!では無く「そっと手を合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ナミさんもとっても可愛くてナイスバディでしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ブルック、ウソップはルフィと一緒になって「肉肉肉~肉、にくにくにく~にく、ニクニクニク~ニク、にく18!!」と、サンバ島名物「サンバ牛」の歌をずっと歌っていたのが印象に残ってます(笑)
ゾロの3刀流も健在!
ちゃんと口に刀をくわえて3本の刀を操り、見事な殺陣を披露してくれました!
サンジの足技、華麗な回し蹴りも原作そのままで素敵!
そして相変わらずゾロとサンジは顔を合わせりゃ「なんだと!?このマリモ野郎!!」と喧嘩ばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この2人の生バトルも面白かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
フランキーは多分外人さんかな?
「スゥ~~~~パァ~~~~」のあのポーズも何度も登場~。
「ニップルライト~~~~」で、本当にライトが2つピッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
サンジ君の「ナミすぁ~~~~~ん」の時も、お目目が本当にピンク(赤かな?)のハート型ライトでピッカーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そして、チョッパーもちゃんと動いていましたよ!
でも、多分原作のチョッパーよりも、かなりサイズは大きめ?(笑)
私は見ていませんが、前回のプレミアショーの時はロビンちゃんの肩にちょこんと「セット」されて腹話術状態だったそうですから、これはかなりの進化ですよね(笑)
それぞれのキャラの「技」も、このウォーターワールドの会場全体を上手く使って見事に再現されていました。
「おおお~~~、こういうやり方であの技を表現するのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
この会場の一番の特徴である「水」、生身の役者さんと映像、レーザーや光、派手な爆発、そしてユニバーサルお得意の本物の「炎」を駆使して、まさに「ここでしか出来ない演出」だったと思います。
予想をはるかに超えるハイクオリティの「リアル・ワンピース」の世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっぱり見に行って良かった!と思える素晴らしいショーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
良いモノ見せていただきました。ありがとう~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と、ショーの余韻に浸りながら会場を出てくると、ウォーターワールド入り口付近で何やら皆さんが写真を撮っている??
ちょっと覗いてみると、おお~~、ここにもサインがいっぱい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
原作者の尾田先生や、他にも声優さんのサインが沢山♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/71dce9fd283c9d9dc92b5a6e617249c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/9e598c372b5455148f8075ff25866354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/a7de6151c0f7ff735d4304347310f143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/1791f95563c5ec863f6a62ca8ec14918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/9b706e9c9d5db2c940355e4b7663f355.jpg)
千秋楽を迎えた日には、すべての声優さんのサインも出揃い、このボードもとっても賑やかな状態になっていたそうです♪
20:30~
さあ、9時閉園のはずだから、もうそろそろホテルに帰るよ~~と言いながらウォーターワールドから出てくると、ちょうどキラキラの夜のパレードが大通りを通過中で、綺麗だね~~とちょっと立ち止まってパレードも見ながら出口へ向かって歩きます。
そこで通りすがりにいくつかお店に入って、親戚、自宅用にとお菓子などのお土産をどーんとお買い上げ。
USJはディズニーと違って、お店からホテルへ買った物を送ってくれるというサービスが無いんですよね。
なので、この日はかさばるお買い物は結局帰り際になっちゃいました。
もちろん、日中のお店が空いている時間に先に買っておいてコインロッカー(もちろん有料)に預けておくという手もあります。
今回買ったお土産の一部♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/d04960700f9b31aeabdb83f3b463bd7d.jpg)
「じゃがも(じゃがいも+エルモ)」とか、スヌーピーのヌードルだから「スヌードル」とか、ネーミングが楽しいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
他にも「すぱいだあ麺」「セサめん」なんてのもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そうこうしているうちに、ふと時計を見ると・・・え?もう9時30分!?
ここがまたUSJの面白いところで、どうやら「お客さんがいる間は閉園じゃない」らしいです(笑)
普通の遊園地やテーマパークだと、閉園時間10分前ぐらいになると「蛍の光」なんかが流れて、そろそろ閉園ですよ~というお知らせが入るでしょ?
でも、この日はまだまだこの時間になってもお客さんがワイワイしてパークが賑やかで、とても閉園時間なんて雰囲気では無かったのが面白い。
前回私が冬にUSJに行った時も、閉園時間を過ぎてもお客さんはモリモリお買い物真っ最中~というお店も沢山あって、特に急かされる雰囲気も無くゆっく~り帰った覚えがありますわ。
21:40~
楽しかったUSJにもしばらくお別れだよ~と言いながらパークを後にしました。
ホテルすぐ隣のローソンで風呂上りに飲む牛乳、ペットボトルの飲み物などを調達して、USJから徒歩一分のホテルにチェックインです。
ああー疲れた・・・!!
と、汗だくでとにかく気持ち悪かったので、、もう速攻でお風呂に入ってお休みなさ~い。。。
8月18日(土)
そして翌朝・・・
朝起きると、あら?ベッドで私の隣に寝ていたはずのハルが居ない・・・?
もしかして・・・とベッドの下の床を見たら、案の定ハルはそこで転がってグーグー寝てました(笑)
こんな事もあろうかと、予備で部屋に置いてあった布団を床に敷いておいて正解だったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ハルはとにかく寝相が悪いので、「ああ、やっぱりね」とあまりの予想通りの結果に笑っちゃったよ。
それにしても、ベッドから転げ落ちた瞬間に起きないもんなのかね~?(笑)
今回のホテルの部屋は「キャラクタールーム」で、ウッドペッカーがいっぱいの可愛い部屋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/0feece8edffa01789b0d971a876dbcb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/d21874bcd75750de626f731b9f49fd5b.jpg)
ホテルの入り口にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/38cc23f5186364eb544530dac954ad91.jpg)
昨日一日遊び回ってかなり疲れたので、朝は8時過ぎまでゆっくり寝て、美味しいバイキングの朝食もゆったりいただき、10時50分頃チェックアウト。
今日はガラっと気分を変えて、奈良公園へ車を走らせますよ~。
という所で、長くなってきたのでここで一旦切りますね。
奈良の話は「その5」ですることにしましょう♪
ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
↓
![にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへ](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
![にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ](http://illustration.blogmura.com/suisaiillust/img/suisaiillust88_31.gif)