夢殿

ソンヨル&ヤンソン水彩画制作日記&弁当(2016・1・26~2016・2・10)

先日の映画試写会の時から、堰を切ったようにジュンギさんがインスタやウェイボに写真をUPしてくれて嬉しいですよね~~

特にプライベートで親族の方と過ごしているお顔や自宅での自撮り写真は、とてもリラックスしていて穏やかな良い表情で素敵
そして、相変わらずのピカピカちゅるちゅるな美肌!
その美貌を100分の1でも分けていただきたいですよね~(笑)


さてと、では弁当の記録の続きをいってみましょう♪

この週は、昨日やっと完成したソンヨル&ヤンソンの水彩画の制作記録・・・とでも言いましょうか、絵に関してのあれやこれやをぽつぽつと書いていますので良かったらお付き合いくださいませ~




~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~




2016.1.26(火)
鶏むね肉の味噌マヨ風味
レンコンとにんじんのきんぴら
かにかま
かぼちゃコロッケ
ブロッコリー
だし巻き玉子



昨日やっと水彩絵の具で少し絵を進める事が出来ました
とはいっても、まだまだ完成は先になりそうですけどね
でも、なかなか絵の具を出して塗るほどのまとまった時間と集中できる環境が作れなくて最近少しイライラしていたので、これで少しは気持ちが落ち着いたかな(笑)
一旦塗り始めたからには少し無理してでも何とか進めたいと思います。
今日は家事放棄!(笑)

それでは皆さん、今日も1日ファイティン



2016.1.27(水)
炒飯
えび焼売
野菜はんぺん
ブロッコリー
キャラメルポテト
プチトマト



今日はたまってきた冷凍ご飯を消費するのも兼ねて、久しぶりに炒飯にしました
弁当分よりもかなり多目に作ったので、ハルも朝食に大好きな炒飯をニコニコしながらパクパクといっぱい食べて行きましたよ

結局昨日は絵がほとんど進められなかったわー
今日こそがんばろっ!!

今日も1日ファイティン


2016. 1.28(木)
野菜と鶏肉の磯辺揚げ
牛丼もどき豚肉バージョンの具+春雨の煮物
カニかまとホウレン草の炒め物(味付け→塩麹、極上スパイス喜)
レンコンとにんじんのきんぴら
だし巻き玉子



昨日は水彩画をまずまずのペースで進める事が出来ました
最近少し水彩絵の具から遠ざかっていましたが、その分、鉛筆デッサン、コピックや色鉛筆で着彩する練習をしてきた経験がちゃんと活かされてきたという実感はあります。
水彩だけを練習していた時には分からなかった感覚もある気がしますね。
何でも怖がらずにとりあえずやってみるもんだね!

それでは皆さん、今日も一日ファイティン



2016. 1.29(金)
鎌倉メンチカツ(駿河屋本舗)
お魚ソーセージと野菜の炒め物(味付け→チキンポークブイヨン、オイスターソース、塩麹少々、極上スパイス喜)
ひじき煮
ポテト
だし巻き玉子
雑穀ご飯



着々とソンヨル様&ヤンソンの水彩画が進んでいます
うん、私にしては珍しくなかなか順調な進み具合(笑)

実は、今回から水彩絵の具で作業する場所を変えてみました。
今まではキッチンの大きな机で絵の具一式を広げていましたが、それだと当然ながら食事の支度をする時には全部片付けて、そしてまた描き始める時には全部広げなきゃならない。
これがね~、今まで結構なストレスだったんですよ

で、今回からは一日の大半を過ごす畳の居間の机に絵の具を広げています
いつもはこの机の上にハルの工作道具やら勉強道具やらが散乱していますが(笑)これを全部横に追いやって、母ちゃんが今は占拠中~(笑)
お陰で絵の具一式をずっ広げっぱなしに出来るってわけであります。
ああ、なんて快適
ていうか、本当は誰にも作業を邪魔されない自分のアトリエが欲しい!(笑)

それでは皆さん、今日も一日ファイティン




こちらが現在手掛けている描きかけの水彩画です
モノクロ&ちょっとぼかしを入れてみました♪
こんな感じで仕上がりつつあります



2016.2.1(月)
魚&タコの煮付け
海老ときぬさやの炒め物(味付け→塩麹、極上スパイス喜、しょうゆ)
コーンフライ
ブロッコリー
だし巻き玉子



ここのところ水彩画の色塗りに集中していて、ジュンギさんのお顔をまともに描いていないんです
で、昨夜何だか無性に「色っぽいジュンギさんの顔が描きてーー!!!」と発狂しそうになり、あれこれ画像を漁ること1時間以上。
でもこうなっちゃうと迷いに迷って結局どのジュンギさんを描こうか決められない・・・ってのがいつものパターン。
そうこうしているうちに「あっ、明日も弁当だったー!早く寝ないと寝不足の魔のサイクルにまた陥ってしまう・・」と、結局何も描けずに就寝
ちょっとストレスを抱えた今朝の目覚めなのでした(笑)

色っぺージュンギさんはひとまず封印して、今日も水彩画の続きを頑張ることにします

それでは皆さん、今日も一日ファイティン




2016. 2.2(火)
鶏ひき肉とレンコン、にんじんのハンバーグ風(レンコンとにんじんをすりおろしてひき肉と混ぜてフライパンで焼き、豚丼のタレを絡めました)
ちくわと野菜の炒め物(味付け→めんつゆ、おかか、塩麹少々、極上スパイス喜)
黒豆
だし巻き玉子



今手掛けているソンヨル&ヤンソンの水彩画は、今までの私の水彩画風と少し違うかなぁと自分で思います。
特に背景、構図というものを意識したつもりなのですが、さてこれが吉と出るか凶と出るか・・・
しかし、せっかく時間と手間をかけて愛情を込めて描きあげる作品ですから、今の私の持てる技術と知識を総動員して丁寧に仕上げますね

いつも同じように描いていては進歩がありません。
自分のスキルアップの為にも色々な画材や技法を試して、少しづつでも前に進みたいと思っています。



ブログ10周年記念(2月14日)にはコンギルを仕上げたいなーと思っていましたが、どうやら無理っぽいです。
先に言っておこう(笑)
そのかわり、このソンヨル&ヤンソンの水彩を10周年記念お礼イラストに出来るように頑張りまーす

それでは皆さん、今日も一日ファイティン



2016. 2.3(水)
甘塩鮭
ウィンナーと野菜の炒め物(味付け→塩麹少々、極上スパイス喜、豚丼のタレ)
昆布の煮物
キャラメルポテト
だし巻き玉子



昨日は久々に現代人のジュンギさんが描けてちょっとスッキリ(笑)
良い気分転換ができました
で、机の上に絵の具が出しっぱなしにしてあるついでに、「スタイリッシュ眼鏡美男子ジュンギさん※」にちょっと色付けしてみましたよ
しかし・・・何だか気に入らない仕上がりになりつつあるので、納得いくように手直しできたらこちらにupさせていただきますね

今日は午後からハルの授業参観に行ってきまーす

それでは皆さん、今日も一日ファイティン

※「スタイリッシュ眼鏡美男子ジュンギさん」は別記事にてUPさせていただきますね




2016.2.4(木)
ささみの唐揚げ
にんじん、玉ねぎ、きぬさやのツナ醤油炒め
切り干し大根の煮物
だし巻き玉子



昨日完成してこちらにupしたスタイリッシュ眼鏡ジュンギさんですが、実は最初に色塗りした段階ではセーター部分の色が濁ってしまってどうにも気に入らず・・・また、セーター部分の絵の具を全部拭い取って塗り直しました。
やはり混色はやり過ぎないようにしないと思うように発色してくれないので注意が必要ですね。

そして、ニットのあたたかい感じを出したいなと思って、水彩の上に色鉛筆を重ねて仕上げています。
異なった画材を組み合わせてみるのも、また違った趣が出て面白いですね

さて、モヤモヤ気分がちょっとスッキリしたところで、今日はまたソンヨル様に戻って水彩画の続きに取り組みたいと思います

それでは皆さん、今日も一日ファイティン



2016. 2.5(金)
天然ぶりの黒酢あん
おでん
ハム、ピーマン、しめじの炒め物(味付け→豚丼のタレ、塩麹少々、極上スパイス喜)
だし巻き玉子 *


昨日は「今」のジュンギさんのお姿を見ることが出来て嬉しかったですよね~

もう、インスタ、ツイッター、FB、ニュースサイトとあらゆる所で映画試写会に参加されたジュンギさんの姿が盛りだくさんでニヤニヤしてしまう(笑)
ジュンギさん自身のインスタでも黒髪の今の姿を見せてくれて嬉しかったですよね
ジュンギさんありがとーーー

最近みなさん激しく準欠ぎみだったでしょうから(笑)これでまたしばらくは生きて行けますね( *´艸`)

それでは皆さん、今日も一日ファイティン



2016.2.7(土)
ミートボール(照り焼き&トマト風味)
はんぺん
お魚ソーセージと野菜の炒め物(味付け→梅しそポン酢、おかか、塩麹少々、極上スパイス喜)
ゴボウとニンジンのマヨごまサラダ
だし巻き玉子


自分弁当
昨日、今日と発明クラブのお仕事です。
行ってきまーす

今日も一日ファイティン




JGオムライス

ついやりたくなるよね~~~(笑)

#オムライス#omuraisu#洋食#eggs



2016.2.8(月)
豚肉とさつま芋の炒め物(味付け→豚丼のタレ、塩麹少々、極上スパイス喜)
野菜つまみ揚げ
ブロッコリー
だし巻き玉子



昨日の発明クラブでは、ノコギリを使って木を切るということを3年生の子たちがやりました。
ノコギリなんて危ないんじゃ!?と思いますが、それは大人の思い込み。
刃物の正しい使い方をキチンと教えてやれば、子供はちゃんと出来るものなんですよね。
もちろん、怪我をしないように細心の注意を払う必要はありますし、それを見守って手助けしてあげるのが大人の役目。

子供の能力は果てしないです

それでは皆さん、今日も一日ファイティン



2016.2.9(火)
白身魚のフライ
ちくわと野菜の炒め物(味付け→豚丼のタレ味噌味、塩麹少々、極上スパイス喜)
黒豆
ウィンナー
だし巻き玉子



今手掛けているソンヨル&ヤンソンの水彩画がほば9割方完成しました
あとは絵全体を見ながら微調整したら完成・・・かな?最後まで気を抜かず慎重に進めないとね

私事ではありますが、ブログ10周年に何とか間に合いそうなので良かった~(笑)
こういう事ってね、誰に言われるわけでもなく特に締め切りがあるわけじゃないので、自分で「ここ!」という区切りを決めないといつまでもずるずると行ってしまうんですよ。
自己管理って難しいね

さて、絵のタイトルはどうしようかな~・・・

それでは皆さん、今日も一日ファイティン



2016.2.10(水)
唐揚げ
ほうれん草、にんじん、もやしのナムル
ゴボウとこんにゃくの煮物
かにかま
だし巻き玉子



昨日、やっとソンヨル&ヤンソンの水彩画が完成しました~
出来は・・・うーん、まずまずでしょうかね~
もちろんまだまだ未熟者なので足りない部分、イマイチな部分も多々ありますが、今現在の「一生懸命」を詰め込んで描きあげたつもりです

作品は2月14日のブログ開設記念日に、「夢殿」とインスタ同時にアップさせていただこうと思っています

あーーー、1つ終わってちょっと気楽になったーーー(笑)

それでは皆さん、今日も一日ファイティン











ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへにほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


イラスト ブログランキングへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イ・ジュンギ イラスト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2018年
人気記事