それはパープル。(パープリンじゃありません)
気が付くと、身の回りの物を選ぶ時、紫色のものに目が向いているような気がする。。。
パワーストーンのフローライトや、アメシスト。
ストールや、ニットのアンサンブル。
それに、マキ○ージュのパープルのアイシャドウ(笑)
美輪明宏さんも、紫色が大好きですね。
「紫の履歴書」という自伝も出版されていますし、紫色のドレスもとてもよくお似合いです。
前々から紫(パープル)は好き・・な色ではあったが、
自分にはまだ似合わない色というか、着こなせない、
自分が服に負けてしまう感じがして、今までは敬遠してた色でした。
ところが最近、通販雑誌などをめくっていても、どうしてもパープルの服に目がいってしまい、
まるで何かに操られるようにそれをカートに入れてしまうのです(ただの衝動買いか?笑)
紫色の洋服というのは、一歩間違うと品の無い、
無理して背伸びしているような着こなしになってしまうと思うし、なかなか難しい色だと思うのです。
でも、今まで敬遠していたその色をつい最近いざ着てみたら、
不思議なほどしっくりきて自分でも驚きました。
自分でこんな事を言うのも何なんですが、
私にも少しは、慈愛の色である紫のオーラが備わってきてくれたという事なんだろうか・・・?
と、ちょっと期待してみたり(笑)
でも、ここ1年程の間に色々貴重な経験もさせて頂いたし、
精神的にも今までよりは少しは成長できたのかな?とも思うので、
ようやく大人の女性に一歩(いや、せいぜい半歩か?)近づけたという事なのでしょうか。
親としても、女としても、まだまだ先は長いですね(笑)
いくつになっても、勉強、勉強です

。。。こりゃ、やっぱりパープルのアイシャドウ買え!って事なんだろうか。ねえ?(笑)