皆様の地域は大丈夫でしょうか?
テレビで小さなお子さん連れのお母さんなどの姿を見る度に、気になって心配になって心が痛みます。
赤ちゃん連れの方など、心理的にもどれだけ不安だろうか。。。
私の住む愛知県西三河地区も、それほど激しい揺れではありませんでしたが・・・1~2分ぐらいでしたか・・ゆ~らゆ~らとかなり長い時間ずっと揺れていました。
この辺は震度3だったようです。
津波の警報も出ていましたが、それほど大きい被害は多分無かったのだろうと思います。
甚大な被害を受けてしまった地域の方々、家に帰ることが出来ない皆様、心よりお見舞い申し上げます。
そして犠牲になってしまわれた方々・・・
ご冥福をお祈り致します。。。
そしてこういった地震などのニュースを見る度に
「決して他人事ではない、明日は我が身」
という事をいつも思うのです。
もう何年も前からこの中部地方でも、「とんでもなく大きな地震が遠くない将来に必ずやってくる!」とずっと言われ続けていますが、まだそれは来ていません。
その時は、もしかしたら明日かもしれないし、10年先、20年先かもしれません。
いくら恐れても、来る時は来るのです。
でも恐がって無駄に心配ばかりしていても始まらないし、最低限自分でも出来る事は必ずあるはず。
明日、今一度自宅の備えを一通り点検しようと思います。
![にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへ](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
![にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ](http://illustration.blogmura.com/humanillust/img/humanillust88_31.gif)