いきもの散歩

近所の自然観察、飼育している川魚の記録

野鳥 2019.02

2019年03月01日 | 鳥類
2月に撮影した野鳥。


カイツブリ


カワウ


ヒドリガモ


コガモ


マガモ


アイガモ


カルガモ


オナガガモ


ハシビロガモ


ホシハジロ


スズガモ


さえずるキンクロハジロ
「(国際弁護士の)湯浅かい」と小声で突っ込んでおいた。


アオサギ


ダイサギ
葦が綺麗に刈り取られ、サギ類が観察しやすかった。


エビを捕らえたコサギ
エビの種類は特定できなかったが、アメリカザリガニか、テナガエビかな。


オオバン


ケリ
田んぼで休んでいるところを撮影しようとしたら、「ケリッ、ケリッ」と甲高い声で鳴きながら飛んで行ってしまった。


イソシギ
名前にある「イソ(磯)」とは程遠い場所(池周辺の水路)で見かけた。日本では海沿いで見ることは少なく、田んぼ、湖沼、河川などで見ることが多いそうだ。一年中見られるシギで、通常1, 2羽でいるとのこと。


トビ


ノスリ


チョウゲンボウ


キジバト


ドバト


カワセミ


コゲラ
頭部に僅かながら赤色羽があったのでオス。


キセキレイ


ハクセキレイ


ヒヨドリ


モズ


ジョウビタキ ♀
♂は遠くからしか撮影できていない。


イソヒヨドリ ♀
咥えているのは果実のような、虫のような?


アカハラ


シロハラ


ツグミ
公園で地面をぴょんぴょん跳ねている個体は、かわいいし、人慣れしていて観察・撮影しやすい。葦原や藪にいる警戒心が強い個体は、観察しづらい。しかし、撮影できた時は喜びもひとしおだ。


シジュウカラ


ヤマガラ


メジロ


ホオジロ


カシラダカ
初撮影。塗り絵写真という残念な結果になってしまった。


アオジ


カワラヒワ


シメ


スズメ
水鳥にパンをあげていた女の子からの御馳走。


ムクドリ
微笑ましい場面に何度か遭遇したはずだが、2月はこんな写真しか撮影してなかった。ムクドリへの愛が足りないね。


ハシボソガラス


カモ類は数が減っていっている。他の水辺へ移動したのか、あるいは飛去が始まっているのだろうか。
今の時期は昆虫が少ないので、撮影相手になってくれる野鳥たちはありがたい。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。