中山育子オフィシャル・ブログ

シンガー いっこの散歩道

疫病退散

2020年05月10日 | ひとり言
日本には昔からアマビエ、アマビコ、ヨゲンノトリ・・・疾病退散を願う妖怪がいろいろ存在していたのですね。
アマビエはちょっと可愛いです
昔の人は、疫病と戦うというより、恐ろしい疫病と共に生きるために
疫病退散を願ってお祭りや美しい美術や仏像、音楽を生み出して来たそうです。
それによって心を元気付け、安らぎを求めたのかもしれません。
人々の切なる思いによって素晴らしい文化が発展してきたのですね。
祇園祭りも平安時代に疫病封じの為に始まったそうです。

今日の発見
ブラシの木に赤い花が咲いていました。



シランは涼やかな雰囲気です


中山育子ボーカルレッスン

にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへにほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄菖蒲 | トップ | 夏ミカンの花 »
最新の画像もっと見る

ひとり言」カテゴリの最新記事