美しい季節のはじまりなのに、世の中は不安な空気に溢れています。
早く終息して欲しいです。
私は歌に願いを込めようと思います。
3月1日の恵比寿「アート・カフェ・フレンズ」でのアフタヌーンライブは
予定どおり開催します。
春の午後、心なごむHappyなひとときをお届けしたいと思います。
「音楽は魂の薬」(古代ギリシャのプラトンの言葉)
NK細胞が増殖し、自己免疫力をアップしていただけますように、
メ . . . 本文を読む
昨夜の「阿佐ヶ谷スタッカート」ライブは
こんな状況の中、ほぼ満席に。
本当に嬉しかったです。
お運びくださった皆様に心から感謝しております。
お客様に素敵な黄色い花束をいただきました。
黄色は元気が出る色です。
自己免疫力アップ!
パワーアップして何事にも前向きに進まなくては!
中山育子ボーカルレッスン
にほんブログ村
にほんブログ村
. . . 本文を読む
今日は何の日シリーズ
2月22日はフーフーフーでおでんの日だそうです。なるほど
私の故郷、静岡では「静岡おでん」という名称が誕生して、おでんが有名になりました。
子供の頃は駄菓子屋さんにおでんがあるイメージでしたが、
もっと昔は、酒屋さんにお酒を飲めるコーナーがあって、
そこにおでんがあったそうです。
とっても大衆的な文化だったとのこと。
これは先日いただいた静岡おでん、味が染み込んでいて美味しか . . . 本文を読む
明日から暖かい日が続くようですね。
2月26日水曜日は、阿佐ヶ谷駅、北口駅前の「スタッカート」に出演します。
その日の花のひとつに「スノードロップ」があり、花言葉は「希望」「慰め」。
そしてその日の誕生花は「福寿草」花言葉は「幸せを招く」とのこと。
どちらも素敵です。
花言葉の如く、ジャズからポップスまで、心和む楽しいひとときをお届けしたいと思います。
是非いらしてください。
ご予約はお店のホー . . . 本文を読む
先週の土曜日、静岡市葵区遠藤新田の安倍川堤防沿いに
美和桜(桜の種類は河津桜)並木があることを知り、訪れてみました。
約700メートル、107本の桜が植えられているそうです。
桜は丁度満開!濃いピンク色の可愛い花が美しく、
あまり観光地化されていない雰囲気も居心地が良かったです。
お茶畑と桜の組み合わせも静岡らしいです。
中山育子ボーカルレッスン
にほんブログ村
にほんブ . . . 本文を読む