金沢ひとり旅、3日目は
定期観光バス「わじま号」にて能登半島へ日帰りツアーに参加しました。
まずは輪島朝市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/33ebc91d3161bebfe91c693ef550a008.jpg)
キラキラ笑顔
素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
おばさんお薦めのフグの握りと能登カキ、食べたかったのですが、
ちょっと時間が足りず、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/9f9d575b3e858d5979aee595f851f7e1.jpg)
にっこり笑ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/28946473cbaf2e2649d6b941c6abbb8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/f1077bd406aad787ff76d9db44b42cf0.jpg)
えがらまんじゅう、1個150円、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/2dbeafd190cf290f4b1532b8c92556be.jpg)
昔、美術館だった建物とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/ef69d809a1f57547f1ebe1612f0d4016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/ccdcc8d1e0e69cd39ffe23b29998c0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/0327b84552760624c283c1a1e2d6917c.jpg)
草鞋の種類も豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/80fe627ada1f16491b3c8a79c225a6c6.jpg)
バスガイドさんと記念撮影
とても楽しい方で一日中、車内は笑いが絶えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/45015ef382bd94d1bb145cde6fee914b.jpg)
輪島キリコ会館の前に、観光用の太鼓が一つ置いてありましたが
そこで、たまたまそこに居合わせた
地元の若いママさん太鼓奏者のお二人が太鼓を叩いてくださいました。
素晴らしかったです。
赤ちゃんはニコニコしていました。流石ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/9a4adc5141f68a27c4afbedc2e7e15d0.jpg)
そして次は世界農業遺産の「白米千枚田」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/f273b18ed76264821828b8dfdc7e4b59.jpg)
田植え作業の最中でした。透明な海が美しく印象的でした。
時間があれば、波打ち際まで行ってみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/15d97770ea59cdcb74a7809cd8ebd92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/098bd66457add07f4f28c71845c5e447.jpg)
こちらは志賀町の世界一長いベンチ
海が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/c6b10f474674628152d4540d860df595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/9a84c7ceeb84c79d3ca7f0992f8f9337.jpg)
志賀町のPAで販売されていたサザエ、安いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/db778e0484a94d9ba225296fae2a7640.jpg)
この最中は海藻が練り込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/7fc7fadaaf3df17b1281421312371922.jpg)
そして最後に立ち寄ったのが、千里浜なぎさドライブウェイ
砂の粒子が細かいので、砂浜を車で走行出来ます。8キロも続いているとのこと。
世界でも珍しい場所だそうです。
お天気が良くて波も穏やかで気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/4c94a0f0e192527f582c0c1aa66364d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/a6229303cffb3d83376b16df65c67b57.jpg)
バスの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/2d1e0f38dc6dbe2a7a11e483b604d451.jpg)
盛り沢山の一日でした。
能登半島はとても素敵なところでした。
いつかゆっくり巡ってみることが出来ればいいな・・・と思いました。
中山育子ボーカルレッスン
にほんブログ村
にほんブログ村
定期観光バス「わじま号」にて能登半島へ日帰りツアーに参加しました。
まずは輪島朝市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/33ebc91d3161bebfe91c693ef550a008.jpg)
キラキラ笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
おばさんお薦めのフグの握りと能登カキ、食べたかったのですが、
ちょっと時間が足りず、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/9f9d575b3e858d5979aee595f851f7e1.jpg)
にっこり笑ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/28946473cbaf2e2649d6b941c6abbb8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/f1077bd406aad787ff76d9db44b42cf0.jpg)
えがらまんじゅう、1個150円、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/2dbeafd190cf290f4b1532b8c92556be.jpg)
昔、美術館だった建物とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/ef69d809a1f57547f1ebe1612f0d4016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/ccdcc8d1e0e69cd39ffe23b29998c0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/0327b84552760624c283c1a1e2d6917c.jpg)
草鞋の種類も豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/80fe627ada1f16491b3c8a79c225a6c6.jpg)
バスガイドさんと記念撮影
とても楽しい方で一日中、車内は笑いが絶えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/45015ef382bd94d1bb145cde6fee914b.jpg)
輪島キリコ会館の前に、観光用の太鼓が一つ置いてありましたが
そこで、たまたまそこに居合わせた
地元の若いママさん太鼓奏者のお二人が太鼓を叩いてくださいました。
素晴らしかったです。
赤ちゃんはニコニコしていました。流石ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/9a4adc5141f68a27c4afbedc2e7e15d0.jpg)
そして次は世界農業遺産の「白米千枚田」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/f273b18ed76264821828b8dfdc7e4b59.jpg)
田植え作業の最中でした。透明な海が美しく印象的でした。
時間があれば、波打ち際まで行ってみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/15d97770ea59cdcb74a7809cd8ebd92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/098bd66457add07f4f28c71845c5e447.jpg)
こちらは志賀町の世界一長いベンチ
海が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/c6b10f474674628152d4540d860df595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/9a84c7ceeb84c79d3ca7f0992f8f9337.jpg)
志賀町のPAで販売されていたサザエ、安いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/db778e0484a94d9ba225296fae2a7640.jpg)
この最中は海藻が練り込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/7fc7fadaaf3df17b1281421312371922.jpg)
そして最後に立ち寄ったのが、千里浜なぎさドライブウェイ
砂の粒子が細かいので、砂浜を車で走行出来ます。8キロも続いているとのこと。
世界でも珍しい場所だそうです。
お天気が良くて波も穏やかで気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/4c94a0f0e192527f582c0c1aa66364d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/a6229303cffb3d83376b16df65c67b57.jpg)
バスの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/2d1e0f38dc6dbe2a7a11e483b604d451.jpg)
盛り沢山の一日でした。
能登半島はとても素敵なところでした。
いつかゆっくり巡ってみることが出来ればいいな・・・と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログへ](http://music.blogmura.com/img/music88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ](http://music.blogmura.com/ladiesvocal/img/ladiesvocal88_31_rainbow_3.gif)