中山育子オフィシャル・ブログ

シンガー いっこの散歩道

金沢へ行ってきました その①

2019年05月31日 | ひとり言
5月21日から24日まで、金沢ひとり旅へ。
仕事に関係のないひとりでの旅は初体験、金沢も初めてでした。
21日の朝は東京の天気は大荒れの予報で心配でしたが、
早朝はまだ風も無く小雨程度で無事出発出来てほっとしました。
第一日目は、周遊バスを使って王道スポット巡り。

まずは、ひがし茶屋街へ。
風情ある茶屋建築が素敵でした。
心落ち着く雰囲気。

cafe白磁の金沢ラテ、ふわふわ!
[user_image 0d/58/3c00070ebbbe2b0e1f22.jpg]
お茶屋美術館







美術館の方に美味しいお店を教えていただき
ランチは焼き鳥屋さん「ちょう吉」で親子丼となりました。
もう、美味しくてびっくりしました。
ランチは親子丼のみ、看板は大きく出ていないので、
主に地元の方がいらしているようでした。

お店をリニューアルするため、6月13日をもって年内は休業するとのこと。
お店の外観

街角にはこんな場面も

これもお洒落

金箔ソフトは食べなかったけれど・・・キラキラ


そして近くの主計町茶屋街をお散歩



浅野川も美しかったです。


次は、にし茶屋街近くの「妙立寺(みょうりゅうじ)」別名:忍者寺へ。
保存保持費1000円、予約制でしたが、
隠し扉、隠し階段、落とし穴・・・
多くのからくりに驚きの連続。すごかった!行って良かったです。
中は撮影禁止でしたので、外観のみ。

白い部分は隠し階段の明り取り部分


次はせせらぎ通りと長町武家屋敷跡へ。


夕飯は、金沢在住の学生時代の友人と、とーっても久しぶりに再会して
昔話に花が咲き、楽しいひとときを過ごせました。
彼女がおすすめのお店、尾張町の「むさし」へ。
郷土料理の治部煮

金時草のおひたし

ふぐの白子焼(お手頃でした)美味しかったです。



そして、彼女の車で
主計町茶屋街の夜景見物に。思ったより静かでした。

夜の浅野川

梅の橋、よくドラマの撮影に使用されるそうです


盛り沢山な一日となりました。

二日目へと続く・・・

中山育子ボーカルレッスン

にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへにほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュハスコ・バーベキューと... | トップ | 金沢 その② »
最新の画像もっと見る

ひとり言」カテゴリの最新記事