5月21日から24日まで、金沢ひとり旅へ。
仕事に関係のないひとりでの旅は初体験、金沢も初めてでした。
21日の朝は東京の天気は大荒れの予報で心配でしたが、
早朝はまだ風も無く小雨程度で無事出発出来てほっとしました。
第一日目は、周遊バスを使って王道スポット巡り。
まずは、ひがし茶屋街へ。
風情ある茶屋建築が素敵でした。
心落ち着く雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/03616acda33fd5e1613ae357b84d954f.jpg)
cafe白磁の金沢ラテ、ふわふわ!
[user_image 0d/58/3c00070ebbbe2b0e1f22.jpg]
お茶屋美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/077cad631987fd7603f9212989bcffe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/571c826abcdda86b02d7738a56c68e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/73a9a034600c9f05b3ce9382c0f121ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/4283d658d2ae100ebb15e762bcf13223.jpg)
美術館の方に美味しいお店を教えていただき
ランチは焼き鳥屋さん「ちょう吉」で親子丼となりました。
もう、美味しくてびっくりしました。
ランチは親子丼のみ、看板は大きく出ていないので、
主に地元の方がいらしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/d750e6f516de23af20419c25f9eab32f.jpg)
お店をリニューアルするため、6月13日をもって年内は休業するとのこと。
お店の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/1660f575ed142c6c287e4da469757344.jpg)
街角にはこんな場面も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/a062236da78014891842e04f84c56bbe.jpg)
これもお洒落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/f3dd499a6f6bf996d2126c4e18b48181.jpg)
金箔ソフトは食べなかったけれど・・・キラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/5f7e64b91f29ac98f3364f5c31fdb34a.jpg)
そして近くの主計町茶屋街をお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/2174e26b74f0bc33c194a9ae7779d995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/f9a43e995bd7b525dfae8bcd29dd4e50.jpg)
浅野川も美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/61ec88a48882d9b3bce0a0eb096d4380.jpg)
次は、にし茶屋街近くの「妙立寺(みょうりゅうじ)」別名:忍者寺へ。
保存保持費1000円、予約制でしたが、
隠し扉、隠し階段、落とし穴・・・
多くのからくりに驚きの連続。すごかった!行って良かったです。
中は撮影禁止でしたので、外観のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/4cd5933ffb9fc50779f34e26c77932aa.jpg)
白い部分は隠し階段の明り取り部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/dbe0ae74633269e69b9e85ce2831f5a5.jpg)
次はせせらぎ通りと長町武家屋敷跡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/68ee082110378bf2dcceeab1febf0714.jpg)
夕飯は、金沢在住の学生時代の友人と、とーっても久しぶりに再会して
昔話に花が咲き、楽しいひとときを過ごせました。
彼女がおすすめのお店、尾張町の「むさし」へ。
郷土料理の治部煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/e154ce612b354161e9b2e873711e19e5.jpg)
金時草のおひたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/2c1fe842692ebfdd8cef4d5dbb3ef80d.jpg)
ふぐの白子焼(お手頃でした)美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/96387cda8c4c4f6f9b07c930c85d7636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/b03d3362eb3ee890d666ef6540737f18.jpg)
そして、彼女の車で
主計町茶屋街の夜景見物に。思ったより静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/493befe12360c963e56e0fc6ce3003ba.jpg)
夜の浅野川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/46e022c19e4ad2f409c3bbb95722228e.jpg)
梅の橋、よくドラマの撮影に使用されるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/9bd1acfdcf9a7e9d76352cb9bc0cf756.jpg)
盛り沢山な一日となりました。
二日目へと続く・・・
中山育子ボーカルレッスン
にほんブログ村
にほんブログ村
仕事に関係のないひとりでの旅は初体験、金沢も初めてでした。
21日の朝は東京の天気は大荒れの予報で心配でしたが、
早朝はまだ風も無く小雨程度で無事出発出来てほっとしました。
第一日目は、周遊バスを使って王道スポット巡り。
まずは、ひがし茶屋街へ。
風情ある茶屋建築が素敵でした。
心落ち着く雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/03616acda33fd5e1613ae357b84d954f.jpg)
cafe白磁の金沢ラテ、ふわふわ!
[user_image 0d/58/3c00070ebbbe2b0e1f22.jpg]
お茶屋美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/077cad631987fd7603f9212989bcffe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/571c826abcdda86b02d7738a56c68e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/73a9a034600c9f05b3ce9382c0f121ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/4283d658d2ae100ebb15e762bcf13223.jpg)
美術館の方に美味しいお店を教えていただき
ランチは焼き鳥屋さん「ちょう吉」で親子丼となりました。
もう、美味しくてびっくりしました。
ランチは親子丼のみ、看板は大きく出ていないので、
主に地元の方がいらしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/d750e6f516de23af20419c25f9eab32f.jpg)
お店をリニューアルするため、6月13日をもって年内は休業するとのこと。
お店の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/1660f575ed142c6c287e4da469757344.jpg)
街角にはこんな場面も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/a062236da78014891842e04f84c56bbe.jpg)
これもお洒落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/f3dd499a6f6bf996d2126c4e18b48181.jpg)
金箔ソフトは食べなかったけれど・・・キラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/5f7e64b91f29ac98f3364f5c31fdb34a.jpg)
そして近くの主計町茶屋街をお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/2174e26b74f0bc33c194a9ae7779d995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/f9a43e995bd7b525dfae8bcd29dd4e50.jpg)
浅野川も美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/61ec88a48882d9b3bce0a0eb096d4380.jpg)
次は、にし茶屋街近くの「妙立寺(みょうりゅうじ)」別名:忍者寺へ。
保存保持費1000円、予約制でしたが、
隠し扉、隠し階段、落とし穴・・・
多くのからくりに驚きの連続。すごかった!行って良かったです。
中は撮影禁止でしたので、外観のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/4cd5933ffb9fc50779f34e26c77932aa.jpg)
白い部分は隠し階段の明り取り部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/dbe0ae74633269e69b9e85ce2831f5a5.jpg)
次はせせらぎ通りと長町武家屋敷跡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/68ee082110378bf2dcceeab1febf0714.jpg)
夕飯は、金沢在住の学生時代の友人と、とーっても久しぶりに再会して
昔話に花が咲き、楽しいひとときを過ごせました。
彼女がおすすめのお店、尾張町の「むさし」へ。
郷土料理の治部煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/e154ce612b354161e9b2e873711e19e5.jpg)
金時草のおひたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/2c1fe842692ebfdd8cef4d5dbb3ef80d.jpg)
ふぐの白子焼(お手頃でした)美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/96387cda8c4c4f6f9b07c930c85d7636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/b03d3362eb3ee890d666ef6540737f18.jpg)
そして、彼女の車で
主計町茶屋街の夜景見物に。思ったより静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/493befe12360c963e56e0fc6ce3003ba.jpg)
夜の浅野川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/46e022c19e4ad2f409c3bbb95722228e.jpg)
梅の橋、よくドラマの撮影に使用されるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/9bd1acfdcf9a7e9d76352cb9bc0cf756.jpg)
盛り沢山な一日となりました。
二日目へと続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログへ](http://music.blogmura.com/img/music88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ](http://music.blogmura.com/ladiesvocal/img/ladiesvocal88_31_rainbow_3.gif)