昨日は藤沢市の知人宅でのクリスマス・パーティーにお招きいただきました。
毎年恒例のパーティー、美味しいお料理とワイン、楽しい会話で盛り上がり、
心豊かなひとときを過ごさせていただきました。
午後からのパーティーの前に
折角なら少し早めに出掛けて鎌倉に寄り道してみようと思い
鎌倉の名所を検索して「葛原岡神社」(鎌倉駅西口から徒歩30分)を見つけました。
時間が約1時間半ありましたので行ってみることにしました。
源氏山公園の中にある神社とのことでしたが、
名前の通り、小高い山の上で、坂道が続いていました。
小雨が降って寒い日でしたので、この坂道はどこまで続くのかな?思いつつ進みます。
途中「銭洗弁財天」があり、そこまでは人も居たのですが
その先の上り坂は誰も居なくて、不安になりましたが
ここまで来たら後戻りは出来ないと更に坂道を上って行きました。
ようやく「葛原岡神社」に到着。寒いのに汗だくになってしまいました。
そこは気持ち良い空気が流れている素敵な神社で、
頑張って来て良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/716a8710a3bbf3c15ce663f63fdc0d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/2b35ff9e7877e203023e9c86478bea1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/bbbb00c1ddd57ff6b09aab789c29da21.jpg)
そして、帰りに「銭洗弁財天」へ寄ってみました。
ここも良い神社でした。次回は制限時間の無い時にゆっくり行ってみたいです。
甘酒をいただき、ちょっと休憩。温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/675b7583a3304b54fb7519a9ffcf8053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/5a60ae60aee9b7eaa13e8aa8d8ce4566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/2724463afc59e20520b6a3c3b4a5c5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/f9d777a368a6d52830b47a8029cfe6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/d6a083b8e5dc20f27afb949e0f7eb40c.jpg)
「銭洗弁財天」を後にすると雨も止み、無事時間どおり鎌倉駅に到着。
久し振りに江ノ電に乗って、最終目的地の江ノ島駅に到着しました。
「葛原岡神社」は、普段なら人が多いそうですが
雨と寒さで空いていたようです。
次回は鎌倉にゆっくり行ってみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/2f205045c7e7986bf25e404a5abd6363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/71500326888daf5feb0f02f01590140b.jpg)
中山育子ボーカルレッスン
にほんブログ村
にほんブログ村
毎年恒例のパーティー、美味しいお料理とワイン、楽しい会話で盛り上がり、
心豊かなひとときを過ごさせていただきました。
午後からのパーティーの前に
折角なら少し早めに出掛けて鎌倉に寄り道してみようと思い
鎌倉の名所を検索して「葛原岡神社」(鎌倉駅西口から徒歩30分)を見つけました。
時間が約1時間半ありましたので行ってみることにしました。
源氏山公園の中にある神社とのことでしたが、
名前の通り、小高い山の上で、坂道が続いていました。
小雨が降って寒い日でしたので、この坂道はどこまで続くのかな?思いつつ進みます。
途中「銭洗弁財天」があり、そこまでは人も居たのですが
その先の上り坂は誰も居なくて、不安になりましたが
ここまで来たら後戻りは出来ないと更に坂道を上って行きました。
ようやく「葛原岡神社」に到着。寒いのに汗だくになってしまいました。
そこは気持ち良い空気が流れている素敵な神社で、
頑張って来て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/716a8710a3bbf3c15ce663f63fdc0d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/2b35ff9e7877e203023e9c86478bea1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/bbbb00c1ddd57ff6b09aab789c29da21.jpg)
そして、帰りに「銭洗弁財天」へ寄ってみました。
ここも良い神社でした。次回は制限時間の無い時にゆっくり行ってみたいです。
甘酒をいただき、ちょっと休憩。温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/675b7583a3304b54fb7519a9ffcf8053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/5a60ae60aee9b7eaa13e8aa8d8ce4566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/2724463afc59e20520b6a3c3b4a5c5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/f9d777a368a6d52830b47a8029cfe6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/d6a083b8e5dc20f27afb949e0f7eb40c.jpg)
「銭洗弁財天」を後にすると雨も止み、無事時間どおり鎌倉駅に到着。
久し振りに江ノ電に乗って、最終目的地の江ノ島駅に到着しました。
「葛原岡神社」は、普段なら人が多いそうですが
雨と寒さで空いていたようです。
次回は鎌倉にゆっくり行ってみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/2f205045c7e7986bf25e404a5abd6363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/71500326888daf5feb0f02f01590140b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログへ](http://music.blogmura.com/img/music88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ](http://music.blogmura.com/ladiesvocal/img/ladiesvocal88_31_rainbow_3.gif)