見出し画像

まりめずす

《夢の島熱帯植物館》



前回は植物館のイベントを見て下さって
ありがとうございました

今回は 夢の島熱帯植物館の温室です、
見て貰えたら嬉しいです
ありがとうございますm(__)m

(すみません、写真が多いので適当にスルー宜しくお願い致します🙇‍♀️)


      風散歩・花散歩




ブーゲンビリア



















大きなモンステラ🐒











ココヤシの実



木立ベコニア













マルハチ(📸斜めですが〜不思議な木肌の模様です🐒)









(併設のスポーツ館のプールもそうなのですが)
夢の島熱帯植物館は 
区のゴミ焼却で生み出された高温水をエネルギーとして再利用しています

その高めの温度のせいか、熱帯・亜熱帯の植物が高いドームの天井まで届く程に
伸びやかに育っていて、足元には蘭系など南国のお花が 色とりどりに美しく咲いていました

・゜゚・*。.・*🌿








温室に入ってすぐに (空気がサウナに入った様にモワッとしていたので)カメラのレンズが フィルターを掛けた様に曇りました💦⬆️⬇️〜中はすごい湿気と温熱でした😀



 





*・・ *・゜゚・* 🌿
・*:.。..。.:*・''・*:.。.。.:*・   


        

ドンベヤ・ウォリッキー









(小笠原ゾーンです)





アリさんが1匹


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:..。.:*・゜゚・*🌿








(1枚目の写真の)滝の裏側です
音やしぶきがすごくて、子供は通る時
大喜びです😄



 















   














セントポーリア




断面が星形の果実・スターフルーツ







      🌳🦜以上です、      
    ここ迄見て下さって 大変
     ありがとうございました



   


  




                         感謝🌿






コメント一覧

ikuchan
小彼岸桜さま

あ、一本のレンズでなくて重いですが😅毎回全部リュックに入れて出掛けています
ikuchan
小彼岸桜さま

ご訪問大変ありがとうございます

カメラもレンズも中古です、Nikonで5年ほど前に出たものだそうです(軽くてコンパクト、使い勝手はすごくいいです)

📷Nikon D5500

🌸ノーマルレンズ
DX VR
AF-P NIKKOR 18-55mm

🌸M icroレンズ
Nikon DX
AF-S M icro NIKKOR 40mm

🌸望遠レンズ
Nikon DX
AF-S NIKKOR 55-300mm VR

〜以上でした(^o^)
…また色々と教えて下さいね♪
kohiganzakura_2008
ikuchanさん、こんばんわ。
下の(1月27日)の分も含めて、とても興味深い質問が
湧きあがりました。
それは、カメラのズームレンズとメーカーを聞きたくて・・・
マクロレンズも兼ねたようなクローズアップの画像が幾つもありますが、
1本のレンズで随分都合の良いレンズだなーと感心しながら
見てきました。
今のスマホなら広角から超望遠まで幾つものレンズを
装備したモノがドンドン出て来てます。
メーカー、機種、レンズの品名など教えて下さい、
済みません。
Unknown
ikuchanさまへ

ikuchanさん
☆こんばんは☆
コメントの返信が大変遅くなり
御免なさいm(_ _)m
私のブログのコメント
にも書いてありますが…
あたりです そうです!
ikuchanさんの言うとおりの
ココです(ただいまです)♪
ずっと体調が悪く退会して
いたのでブログの様子・内容が
凄く変わっており動揺してます…
其れと優しいikuchanさんをはじめ
皆さんのブログの
お写真・内容に凄く感動すると
ともに 逆に自分のブログの
下手さを痛感しました…
でもこんな私のブログを
フォローして下さり訪問して
下さる方々がいる幸せも
わかりました(*☻-☻*)
どうかこれからも
こんな私ですがブログと
ともにこれからも
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ココより
ikuchan
cocoプラスさま🎀✨

ご訪問とコメント大変ありがとうございました🙏お返事が遅くなってごめんなさいm(__)m

cocoプラスさんもお花のお写真とても美しいですね😍アイコン(というのかな)の小さな丸の中の大輪の黄色のバラもとても素敵です😍

…もし違ったら大変申し訳ないのですが
アサギマダラ🦋のお話を教えて下さったココちゃん〜美しいお写真と、お優しいblogの雰囲気と、同じ(似てる)お名前なので、もしかしたら…😍😍😍なんて思ってるのですが〜違ったら本当にごめんなさい🙏

cocoプラスさま、これからどうぞ宜しくお願い致します💐💐💐
Unknown
ikuchanさんへ
はじめまして♪
coco(ココ)と言います
フォローして下さり
本当にありがとうございます🎶
ikuchanさんのような
素敵なブログ・写真を
撮られてる方に
フォローして頂き
光栄です(≧∀≦)
こんな私のブログを
フォローして下さり
本当にありがとうございます♪
どうかこれから
宜しくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡
ikuchan
sunnyさま不思議ですね

「sunnylake」さんのお名前と
「エーデルワイスをあなたへ」と、
「YouTube」といれて🔍検索で出すと

すぐに沢山出てきますよ〜

sunnylakeJや、sunnylake279
とか出てきます

それで更に

「大阪在住」とか「アラ・◯◯ー」
「アマチュア作詞家」とか
出てきました

詩集は実名っぽい漢字のお名前で…(sunnyさんのサインとかもありましたよ⁇)

もしお心当たりがないとすればこれぞネット社会のなせる技でしょうか…

とにかく、検索で出て来たものを一つ開けると可愛らしいお声の歌が沢山出て来て、sunnyさんお歌が随分お好きなのねと思いました(ご確認してみて下さいね、雰囲気似てる感じがしますけど…お写真もね、とても素敵です‼︎😍)
sunnylake279
ikuchanさん💕、
こんにちは😃
今思い出したのですが、私の写真をネットで見たと書かれていましたよね。
たぶん私じゃないのではと思いますヨ。
ずっと前にツイッターのアイコンで小さく使っていたので、それのことかなあと思っていたのですが、調べてみたら出てきませんでした。
どうでもいいことなんですが、一応お知らせしておこうと思いました😃
いつもありがとうございます💝😊💖
ikuchan
グリーンさま🐱🐈

ご訪問&コメントありがとうございます
お返事遅くてごめんなさい🙇‍♀️

夢の島公園の開園は昭和53年で、公園内の施設は色々ありますが、熱帯館のオープンしたのはその10年後みたいですよ(o^^o)

なのでこちらにいらしたことあるのかも知れませんね〜独特なドームの形ですものね‼︎

中は湿度と温度が(他の温室より)高め らしいです〜ジャングルを表現していると後の検索🔍でありました

暖かそうなのが伝わってとても嬉しいです〜小笠原のお花、とても綺麗ですね!(ワタシも)初めて見ました、あんな可愛いお花が咲く島なのですね〜😍

ここに更に〜南の🦜鳥たちがいたら最高だと思いました(次回行く時はイヤホン持参で…笑😉)

鳥と言えば〜
グリーンさんのお庭の餌台にいざ鳥がやって来たら、とても楽しいでしょうね‼︎🥰〜早くグリーンさんちの餌台を見つけてくれないかな〜‼︎ ∩^ω^∩
ikuchan
sunnylake 様💕

お返事遅くなってごめんなさい
〜温室お好きなのですね!南国の雰囲気って素敵ですよね〜

…一歩中に入ると本当にたちまち異空間ですね‼︎ 今回は特に室温が高く、植物も背が高くてとても生き生きしていたので、尚更そんな感じがしました^o^

もし🦜ここに南国の鳥がいたら、絶対
日本ではないと錯覚しちゃいそうな〜

滝の写真ありがとうございます、ココヤシもそう言ってもらって嬉しいです😄載せた甲斐あります💕
サニーさん宅のミニ洋蘭すごいですね、蘭が住み心地の良いお家ってことですね〜‼︎マルハチは本当に面白い不思議な木ですね

曇った写真で温度と湿度を感じて下さってありがとうございました〜温室皆様と昔いらしたのですね‼︎ 懐かしいですね🧸

光と花とアリ〜温室ならではのワードな気がしました(そういうところからポエムの世界へ飛ぶのですね、きっと)

6年前のポエムの夜の湖のYouTube〜今回のポエム〜どなたかのお写真見なくとも すでに同じ様な絵で以前にポエムを描かれていらしたのではと思いました❣️さすがです💐💕

寒いのでご自愛下さいね‼︎∩^ω^∩🌸🌿
今回も大変ありがとうございました🙏
ikuchan
tukune様🐶🌸

ご訪問とコメントありがとうございます🙏💕
tukuneさん&わんこちゃん🐶お元気ですか〜お散歩は(今はとても寒いけど(^_-))頑張っていらしてますか‼︎😄

南国〜エネルギーの再利用なので十分な暖かさで、他の温室より室温が高い感じでした
植物もとてものびのびしていたから きっと居心地良いのでしょうね😁🌴🦜
モンステラからの景色、暖かそうに見て下さって嬉しいです😃

不思議な模様の木は 最初 出て来た枝を幹の所で切った跡だと思いました。でも説明を読んでびっくり🫢🐹

滝…そうですね、大人も癒されますね‼︎🌿
子供は 大抵そこで大はしゃぎするので分かりやすいですが笑

〜tukuneさんもパグちゃんも 皆様寒さにお気をつけて過ごして下さいね❣️
(更新お待ちしています∩^ω^∩)
ikuchan
michiyo2859様💐

ご訪問&コメントありがとうございました

こちらこそ美しいお花ブログを毎回 とても楽しませて頂いています、寒い時期も お花お見事だなあと思いながら〜新宿御苑辺りにバラが枯れている頃も、リナリアさんのお庭にはまだバラがあるんだ(すごい!)と思ったことも(^_-)

南の国〜そうですね、植物館内の他の場所は普通(の温度)でしたが、温室に入った途端に 気温が南国でした🦜資源の再利用ってすごいですね〜

モンステラやアリや〜に嬉しいご感想ありがとうございます、セントポーリアは石垣に縦に咲いていて目を引いたのですが〜今思えば苔が 味わい深さを増してくれていたのでしょうか。苔も素敵な脇役ですね

ありがとうございました、お返事遅くなり申し訳ありませんでした🙏
〜寒いのでお身体に気をつけてお過ごし下さい‼︎💐
ikuchan
アミさま

嬉しいコメント大変ありがとうございました😄
アミ様のご実家は蔵前なのですか、素敵ですね‼︎ 今度ゆっくり蔵前行ってみたいです…物作りとしても人気の街ですよね💕

夢の島🌴息子さま達と良く行かれたのですね!本当に新木場界隈まるごと素敵な感じでした、年々あちこち整備され続けて拡張しているのかも知れませんね🐰
景観、美しかったです😍
スポーツ文化館内に お坊ちゃま達が泳がれたでしょうプールもありましたヨ〜

お懐かしい場所で良かったです😃
(次ブログもここにしようか迷い中で〜'続'な場合は またどうぞ宜しくお願いします😉)

お返事が遅くなってすみませんでした🙏寒いので、どうぞご自愛下さい❣️🌸🐰
ikuchan
kitanodaichi serow様

ご訪問&コメントありがとうございます

夢の島は本当に〜この季節にとても暖かくて、ゴミを燃やして出来た高温水で〜って
いいですよね😉(でも公園が広いので行きと 帰りは寒いのです笑)

kitanodaichi様もお元気そうで何よりです‼︎ ☃️はそろそろ後半でしょうか、筋トレでばっちり体力作り出来ていらっしゃるのでは〜 雪解けの🏍がとても待たれますね😄
雪の中の可愛いネコのパン屋さん、ほのぼのですね、お孫ちゃまもとても喜びそうですね〜(o^^o)

ありがとうございました、コメントとても嬉しかったです
北海道では お家の中はむしろ関東より暖かいと(釧路出身の)友人が言ってました😉
どうぞ外出時と雪下ろし〜おケガのないように十分にお気をつけてお過ごし下さい
そろそろ春が待ち遠しいですね!🌷🐈
green0805
ikucanさん
こんにちは🌸

なんと暖かそうなんでしょ❗️
滝まであるんですね。立派な施設です。

ドームの形を見ていたら、その昔行ったことがあるような記憶がするんです。
古くからある施設でしょうか?

小笠原ゾーンのお花があまりにも綺麗でビックリ‼️
初めてみるお花です🌸
sunnylake279
ikuchanさん💕、
おはようございます😃

温室はとても好きです。
ちょっと異空間みたいな感じがします。
冒頭の写真、滝と緑がとてもきれいですね。 
ココヤシの実、初めて見ました。
なんだかベッドの上で寝ているみたい😊
蘭はいろんな種類がありますが、どれも綺麗ですね😃
我が家にもミニ洋ランがあります。
もう25年は経っていて、ここ数年たくさん花を咲かせてくれます。
マルハチという木の模様、人が書いたみたいで面白いですね。
天井まで届く植物、すごいですね(°▽°)
写真が曇っていることで、温室の温度と湿度の高さが伝わってきます。
昔家族で行った温室を思い出しました😃
光と花の透明感が美しいですね🥰
アリさん1匹も見逃さないikuchanさん😊
セントポーリア、昔家にありました。
可愛いお花ですよね。
今日も素敵な写真をたくさん見せてくださり、ありがとうございます🐹🌴🌸🐰💖
tsukune0407
おはようございます😃
南国ですね😆
モンステラから透けて見える景色が
暖かそうですね。
不思議な模様の木に目が釘付けです😃
滝、子どもは大喜びですね。
大人になって観ても飽きないです💦
寒い時に南国気分をおすそ分け
ありがとうございました😊
michiyo2859
こんにちは😃初コメントです。
https://blog.goo.ne.jp/michiyo2859

いつも楽しませて頂いています。
この寒い時期、こちらまで南の国に行った様な気がしました。モンステラの葉は絵になりますね。

お仕事中のアリさんが可愛いです。

苔むす石にセントポーリアの花も綺麗で癒されました。ありがとうございました😊
アミ
朝から、目の保養、存分に楽しませていただきました。
感謝です! (人''▽`)ありがとう☆🌞
私は、実家が蔵前でしたから、この夢の島へは、息子たちと、よく行きました。
年々、立派になっているのでは…?
息子が小さかった頃、プールにも遊びに行きましたよ。
懐かしい良き思い出です。😊( ^)o(^ )
kitanodaichitoserow
こんにちは!資源を有効に使った施設、冬に素晴らしい目の保養ですね。ありがとうございました。(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る