今日はついに新元号が発表されましたね
『令和』
令和を平和に暮らせることをせつに願いたいと思います。
昭和生まれの曽我です。
先日の休みに
ずっと行きたかった世界文化遺産の
厳島神社に行ってきました
平 清盛は厳島神社と深い関わりを
もっていたんですね。
干潮になると、なんとみんながわなわな歩きだしているので、
私もこの時とばかりに歩いてきました。
ワンちゃんもいてましたよ
ナイトクルージングで見る厳島神社もまた素敵
神々しい
一番左手前の柱の色が微妙に違うのがお分かりですか?
これは、試しに塗装を施したそうで、これから塗装工事が始まるので、
見えなくなってしまうと、ナイトクルージングをした際に
説明をしてくれたお姉さんの「さだやす」さんから聞きました。
東京ディズニーランドのアトラクションを思わせるテンションでお話してくれました
(さだやすさ~ん宣伝しておきましたよ!!)
2日は弥山に登りました。
ちょっとワープしてロープウエ~に乗り
頂上まで行きました。
そこからまだ30分ほど歩くのですが、
これがまだキツイのなんの
伏見稲荷の倍はきつい道でした
でもなんとか登りきりました
いい天気で暑いくらいでした。
『晴れ女』の本領発揮
帰りのフェリーから厳島神社を眺めながら
筋肉痛にひたっていました
たくさん歩いた後は
広島焼きを食べてお腹満腹
小学生の修学旅行に広島に行ったのに、
行き先は宮島ではなく…
やっとの想いが叶いました
ありがとう!!
そして、もうひとつ。
帰り道に厳島神社をバックに記念撮影をしていた団体さん。
その中に鹿が綺麗に整列していました。
そしてなんと!!
その中の一頭が鹿が「お手」をしていたんです!!
是非確認しに行ってきてください。笑