こんばんは、盛田です。
今の季節、雨ばかりでジメジメしますね。
でも天気予報では来週には梅雨明けするとの予報。
待ち遠しいです。
そんな梅雨が明ければ夏本番。
そこで活躍するのがエアコンですよね。
皆さまはエアコンのお手入れはもうすみましたか?
そんなエアコンですが、
仕事でたまにお客様からご相談を頂くのが、
エアコンを隠したい、目だ出したくないというお話しです。
それをカタチにするとこんな感じです。
エアコンを格子などで囲って隠すのですが、
これはひと昔前までは良かった話しですが、今はあまり良くありません。
今のエアコンは人感センサーが付いていて、人が居るとこを中心に冷やしたりします。
そうなるとこの写真のような格子がセンサーに不具合を生じさせて、
エアコン本来の機能を失う原因になります。
エアコンは家を建てる際には必需品ですが、
隠すのではなく目立たない位置に取り付ける事を検討されてみてはいかがでしょうか。
ちなみにこの写真は我が家のエアコンで、
10年前のセンサー無しの時代のものでした。
ご参考になれば幸い、いや参考にしないで下さい。(笑)