こんにちは!虫好きの稲垣です。
今回は虫が苦手な方は閲覧注意です。
先日、社用車でのお使い時、車の中で何か飛ぶモノが…
???と思ったら、「土バッタ」でした。
あらあら、もう秋だというのにこんなところに迷い込んで…と停車時にパチリ。
窓を開けて、さようなら。
その時思い出したのが、この夏、京都の岩倉実相院近くの大雲寺で出会った「ハンミョウ」です。
大昔、毎年夏の家族旅行は信州方面での野山散策でしたが、「道しるべ」と呼ばれて山から降りてきて里へ向かう水のきれいなところで出会う虫と父から教えられました。
昆虫すごいぜ!のカマキリ先生にも紹介されてましたね。
そういえば、去年の夏は、長居公園の大阪市立自然史博物館で「昆活しようぜ!特別展『昆虫』」で大興奮しておりました。ちょっと変な趣味ですか…笑