こんにちは!
朝夜と昼との寒暖差にカラダがついていかない稲垣です(毎回言ってますが…)。
みなさま、くれぐれもご自愛ください。
さて、昨年と先一昨年の夏に日本のウユニ塩湖と呼ばれる香川県「父母ケ浜」を訪れたお話。
大潮の干潮時間と日没時間がほぼ同じ時間になる日を狙って…と観光協会ホームページに説明があったので日没1時間あまり前に現地入りしました。
最初は「ふーん、こんなもんかぁ」と
まぁ、キレイね…と納得して帰ろうかと海岸線から離れようとしていたところ
日が沈み、風が止んで水面が鏡のように!
「これやん!全然ちゃうやん!」
なるほどー!!!条件がすべて揃わないとダメなのね!「無風」これが一番の条件かも。
入念な計画と少しの運。これです。
昨年は、インスタ映えのスポットとして雑誌やテレビで紹介されたせいか、ずいぶんと人が増えてました。
お洒落なカフェもできてたり、足洗い場も整備されたりと観光協会も力を入れている様子。
場所の取り合いで、若干、興醒めましたが…(>_<)
また、狙って行ってみたいと思っています。