こんばんは!稲垣です。
日中の気温も一桁代のままというここ数年にない寒い冬、いかがお過ごしでしょうか。
お身体を大切にあたたかくしてお過ごしくださいね。
さて、先日、高校時代の友人と6年半ぶりにお食事をしてきました。クラスが一緒になったこともないのに、なぜか現役時代から波長があって何年空いても気を張ることのなく会える貴重な友!
その日の夜はお酢やお味噌などの発酵食品に力を入れていますというお店でした。
免疫アップ!とほくそ笑んで美味しくいただきました。
コース料理の間に八寸として細かな細工のお料理が…目で見て楽しく食して美味しく、この品数は家では難しいよね~とふたり。
写真の中の緑の液体はこちら↓
ゆりねとむかごの茶わん蒸しの上に春菊をペースト状にしたものが敷き詰められておりました。
前世は虫だったのではないかというくらいの青い葉っぱ好きの私は大興奮!
ゆりねとむかごの優しい味とあいまって、絶品でした。これは何とか家で再現できないかと企んでいます。
美味しいものを仲良しさんと一緒に美味しいね~と言いながら食べる、至福の時間でございました。