こんにちわ。東でございます。
今回は阪急高槻市駅から徒歩30秒のところにある「力丸亭」の話を少しだけ・・・
このお店は名前の通り「炉端焼き」のお店で、何よりもそのコスパの良さと食材のクオリティは抜群です。
お店の雰囲気も良く、カウンター席以外にも個室席も用意されているので家族でも楽しめるお店となっております。
ただ個人的には炉端焼きならではの雰囲気が味わえるカウンター席がおすすめですけどね。
気になる方は行ってみて下さい。
それでは、また来週。
こんにちわ。東でございます。
今回は阪急高槻市駅から徒歩30秒のところにある「力丸亭」の話を少しだけ・・・
このお店は名前の通り「炉端焼き」のお店で、何よりもそのコスパの良さと食材のクオリティは抜群です。
お店の雰囲気も良く、カウンター席以外にも個室席も用意されているので家族でも楽しめるお店となっております。
ただ個人的には炉端焼きならではの雰囲気が味わえるカウンター席がおすすめですけどね。
気になる方は行ってみて下さい。
それでは、また来週。
こんにちは、アイルホームの盛田です。
今回も建設中の新しい展示場のお話です。
今日で型枠を外して基礎の工事は終わりです。
上の写真は玄関土間付近にコンクリートを増し打ちしている職人さん達です。
前の道路が汚れていますが、生コン車と重機が出入りしたためで、
職人さんが後でちゃんと水洗いをし、奇麗にしておられました。
↑見てください奇麗な基礎!
丁寧な仕事をしていただき職人さんには感謝ですね。
これならいつお客様を工事中の現場に案内しても大丈夫です。
来週はいよいよ上棟です。
ご興味のある方は新展示場見学希望でお問い合わせください。
お待ちしております!
こんにちは!!
モデルハウスのゴトーです。
今年の夏は台風が直撃したので、ゴトー家の家族旅行は白紙に。
抽選で見事に宿も当たり、総踊りのチケットも予約しておいたのに。
行けずじまいだった、阿波踊り。
そんなゴトー家の長男は6年生。
今のうちに出かけとかないとクラブや塾で、中学生になったら動きにくいよー。
と周りに聞いていたので、今のうちだっ!
と格安チケットでリベンジで目的地にしたのは、大分。
ここも直前まで台風の進路が怪しかったものの
どうにかそれて、ほっと胸をなでおろし行ってきました!
大分といえば、なんと言っても温泉よねーと、
あちこち行く先々で入り続けること、5か所。
少しは美肌になったかな!?
地獄めぐりも7か所制覇。
こちらは海池地獄。コバルトブルーできれいでした。
食べ物も美味しかったし、また行きたいところとなりましたよ。
さあ、仕事への活力もみなぎりました!
笑顔いっぱいに出迎えますよ、モデルルームでお待ちしております♪
マスターはマスターでも
「マスターソムリエ」
ソムリエ試験を審査する人
ソムリエの中でも、日本で5人しかいなのです!!
って、ワインは飲むけど、詳しいわけではない
ソムリエも、すごいなあ、と思うけど、まあ、そんな感じ
だからマスターだと言われても・・・
四条畷イオン、ワイン売り場
マスターソムリエ、髙野豊さん
そりゃあ本人が説明してくれたので・・・
つい、買っちゃうよね~
ご本人様、スーツのポケットから
すっとサインペンを出し、すらすらすら
そうしてサイン付きワインボトルの出来上がり
瓶がなかなか素敵なので、飲み干したら
モデルハウスに置かせてもらえないかな~
と思っている、田中でした
こんにちは!いつもニコニコまっす~です
いつも遊んでいるお友達が集まって 神戸で美味しいものを食べて ぶらぶら買い物を楽しむ神戸会。
今回のランチは「TOOTH TOOTH maison 15th」のオシャレな個室で
こちらの建物は神戸に残る最も古い異人館で国の重要文化財でもある「旧神戸居留地十五番館」なので とてもレトロな雰囲気で素敵
秋の味覚、栗やキノコを使ったお料理とデザート・・・どれも綺麗な盛り付けで美味しさ満点でしたよ
食後は ぶらぶらお買い物・・・途中で娘も合流して 更に歩き回って クタクタで不二家レストランで休憩。
帰りは 南茨木で途中下車し 毎度お馴染み「カリットーネ」で娘と晩御飯。
お好み焼き屋さんの鉄板で焼いたオムライスとハンバーグ美味しかったです
食欲の秋を満喫し 楽しい一日になりました。