アイルホームスタッフブログ

アイルホームスタッフの日常を綴っていきます
普段は見る事が出来ない一面が見れるかもしれません♪

博多もつ処 東屋

2019-09-15 14:56:29 | 日記

こんばんわ。東でございます。

本日は高槻の上田辺町にある「博多もつ処 東屋」の話を少しだけ・・・

このお店は、「本場博多の味」をコンセプトに関西では簡単に手に入らない新鮮でプリプリした食感のこだわり抜いた素材を使用しており、関西にいながら博多を感じられる味を楽しめます。

先日、オープン当初以来「2度目」のお邪魔をさせて頂き、絶品のもつ鍋を堪能しました。

もつ鍋の種類もさることながら、サイドメニューやお酒の種類も豊富でついついお酒が進んでしまいます。

気になる方は是非、行ってみて下さい。

それでは、また来週。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着工しました!

2019-09-14 11:17:03 | 日記

お早うございます、アイルホームの盛田です。

本日は以前ご紹介しました次の新しい展示場のお話です。

高槻市の南平台というところに位置する今回の建物、

いよいよ工事がスタートしましたので、ご紹介いたします。

 

アイルホームに来て担当させていただいた物件のうち、

一番早く着工することになった物件で、何故か新人の頃の新鮮な気持ちになりました。

上の写真は基礎の一番最初に行う掘削及び捨てコンと呼ばれる

構造体の位置を決めるために敷くコンクリート打設後です。

このコンクリートの上に目印になる墨だしをしていくんですね。

 

位置が決まれば鉄筋を組んでいきます。

上の写真は鉄筋が組みあがった状態で、

申請機関の方(写真中央の方)が検査に来られて検査をしているところです。

もちろん検査は合格です!

 

改めてテクノストラクチャーの基礎は鉄筋量が一般の木造住宅の基礎に比べて多いですね。

やはり基礎は重要な部分の一つなだけに、見ていて安心できます。

新築をご検討の方は当社の現場をご覧いただき、他と見比べていただくと参考になりますよ!

それでは今後も新展示場の工事経過をリポートしてまいりますので、

楽しみにしてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴナクション

2019-09-13 10:20:03 | 日記

こんにちは!!

 

いやー、少し秋めいてきたら、もう、食べ物がおいしくて。

 

これ以上太るわけにはいかないのでしっかり運動をしよう、

 

と、意気込んでいるゴトーです。

 

さて、ゴトーはこの夏は「サカナクション」というグループの曲が

 

いいなと結構聞いていたのですが。

 

中でも一番有名な曲が「新宝島」。

 

それを、現在中一の男の子が、去年小6の時にすべて自分で再現したという

 

レゴで作ったPVがYouTubeにアップされているのですが、その完成度がすごいんです!

 

 

彼はサカナクションが好きだから、レゴナクションと名乗っているんですって。

 

これを去年6年生の時に、画像、音楽編集、ボーカルとすべてを

 

一人でやったんですって!

 

6年生といえば、うちの息子と同じ。

 

すごいなぁ。

 

是非、本物と比べて聞いてみてくださいね。

 

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ドレスコード

2019-09-12 11:42:05 | 日記

冠婚葬祭以外

ドレスコードがあるところなんて

未だかつて行ったことがない(・・・と思う)

まさかの公開収録でドレスコードがあるとは!!!

「探偵!ナイトスクープ グランドアカデミー2019」

来場者は結構な確率でしっかりとドレスアップ

私は・・・はは、結局ちょっとおしゃれな普段着で参加

ゲストも豪華で、内容も面白いものばかりの優秀賞を決めるもの

9月の末の放送らしい

 

 

さて

モデルハウスにドレスコードは・・・

 

ございません

ぜひ、お越しくださいね

田中でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大感謝祭

2019-09-11 10:00:00 | 日記

こんにちは!今日も元気いっぱいまっす~です

 

先日 お友達4人で京都駅に集合。まずは京都出身のお友達オススメのお店でランチ。

「味味香」というおうどんやさん。こちらではカレーうどんが有名なのですが 辛い物が苦手な私は 冷やしうどんを注文。

 

 

大きなちくわ天と温玉が乗っていて とっても美味しかったです。

この日は お店が創業50周年ということで インスタントうどん2種類が入った粗品をいただけてラッキーでした

 

その後 「京都国際マンガミュージアム」へ移動

 

こちらのブログでも何度か紹介させていただことがありますが 春から開催されていた竹宮惠子先生の個展「カレイドスコープ50thAnniversary」がいよいよ最終日を迎えました。

昨年から2年かけて全国を巡回してきたこのイベントも 本当に見納めということで たくさんのファンが集まりました。

私も大好きな「変奏曲」という作品のキャラネイルで参加しましたよ

 

 

ファンのために 楽しい企画やたくさんのプレゼントをご用意してくださり 私も運よく時計をゲットいたしました

イベント後は 会期中限定のラテアートをいただいて帰りました。

 

年明けには 精華大学にて竹宮先生の最後の公開講座がありますので そちらも参加予定。

とても楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする