こんばんは、和田です。
11月も気が付けばもう半ば、風が冷たく感じる季節になりました。
今年は秋がなかったかの様に思いますね!
そんな中、天気がいいので何気なく外に出ると、ふと思いました。
夏の景色とは違い、季節が進んでいるんだなぁと。。。
景色を見ているとそんな事を思うようになったのは、年のせいでしょうか 笑
昔、幼少期はここで泳げるくらい深かったのに。。。
いや、こんな事ばっかり思っていてはあかん、もっと楽しい事を考えないとと
思った休日でした。
こんばんは、和田です。
11月も気が付けばもう半ば、風が冷たく感じる季節になりました。
今年は秋がなかったかの様に思いますね!
そんな中、天気がいいので何気なく外に出ると、ふと思いました。
夏の景色とは違い、季節が進んでいるんだなぁと。。。
景色を見ているとそんな事を思うようになったのは、年のせいでしょうか 笑
昔、幼少期はここで泳げるくらい深かったのに。。。
いや、こんな事ばっかり思っていてはあかん、もっと楽しい事を考えないとと
思った休日でした。
こんばんわ。東でございます。
一昨年ぐらいに社長より勧められた一冊・・・
昨年も所属団体の先輩から同じものを勧められ・・・
何かと縁を感じている一冊です。
内容は単純明快・・・
「誰にでもできる平凡なことを、誰にもできないくらい徹底して続けること」
簡単そうで難しい・・・
何事も「継続は力なり」ですね。
それでは、また来週。
皆様こんばんは。山内翔矢でございます。
休みの日。
娘と一緒に100円でコスモスが摘むことができることで有名な郡家新町のコスモス畑に行ってきました🌸
大喜びで花畑を走り回っている娘を見るとこっちまで嬉しくなります😊
帰り道、摘んだコスモスを離そうとせず
車で水をこぼさないかヒヤヒヤしている親をよそに
家に帰るまでずっと満足そうに花を見つめておりました。(笑)
こんな姿を見ていると改めて、色々な経験をさせてあげないとな、、、
と思いますね☺️
こんにちは、松尾です
最近少しずつ寒くなってきていて、気温の変化がとても目立ちますね。
体調を崩さないようにしたいものです。
この前久しぶりに海遊館に行ってきました!
小学校の遠足以来ですかね、全然記憶に残っていませんが、、、
こう外から見ると、すごい形をしていますねー
中に入ってみると、最初は上に行ってそこからだんだん下に向かって歩いていきます
途中でとても大きな水槽があってその周りをぐるぐるしていきます。
その水槽の中にはなんと、
ジンベイザメがいました!!
しかも1匹だけではなくて、2匹もいました!
他にのたくさんの魚が水槽にいましたが、ジンベイザメの存在感がとても強かったです。
他にの気になったのが、
マンボウなんですけど、マンボウは飼育が難しく壁にぶつかっててしまう恐れがあるので、
水槽の中にネットみたいなのを貼って、対策をするなどしていました!
そういえば、水槽のガラスは60㎝もあるみたいです。
60㎝もあったら割れることはなさそうですね!
なんだかんだ楽しめました!!
ではでは