俺、バス釣りはじめました。

スモールマウスバス釣り日記

コロナに負けない!

2021-01-06 18:13:21 | 日記

暇なので仕事がてら色々と調べてみました。

インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの比較と諸々です。

長いので興味のある方だけ見て下さいw(短くまとめる能力無し)

 

大まかですがインフルエンザ羅漢の患者数は厚労省・感染研により毎年集計されています。流行の状況によって感染患者数が半分程度になる年もあるみたいですね。

 

下記は1年前と2020年度のインフル患者数です。

「定点あたりの患者数」の意味がよくわかりませんが2020年が異常に少ないのが分かりますね。

2019年と2020年の51週の比較では1/2000ぐらいかな?、スゲーな。。。

ここ数カ月で「インフルエンザに感染した!」「学級閉鎖」なんて聞いた事ない方が多いのでは?

うちの息子の学校でも聞いた事ないみたいです。

私の推測ですがマスク、手洗い・消毒でインフルを駆逐出来ているのでは?と思っています(ナガティ―推測)

 

インフルエンザ首都圏感謝報告数(感染症発生動向調査)

以下、転載。。。

これは昨年度の2019年。

※表の数値は、各都道府県における、定点あたりの患者報告数です。
<select name="displayYear" onchange="document.forms[0].submit();"> <option value="2020">2020</option>   <option selected="selected" value="2019">2019</option>   <option value="2018">2018</option>   <option value="2017">2017</option>   <option value="2016">2016</option>   <option value="2015">2015</option>   <option value="2014">2014</option>   <option value="2013">2013</option>   <option value="2012">2012</option>   <option value="2011">2011</option>   <option value="2010">2010</option>   <option value="2009">2009</option>   <option value="2008">2008</option>   <option value="2007">2007</option>   <option value="2006">2006</option>   <option value="2005">2005</option> </select>年度  CSVファイルをダウンロードする

2019年 36週 37週 38週 39週 40週 41週 42週 43週 44週 45週 46週 47週 48週 49週 50週 51週 52週
東京都 0.49 0.94 1.06 0.97 1.05 1.00 0.59 0.68 1.11 1.11 2.00 3.00 6.17 10.36 16.87 22.45 23.19
神奈川県 0.34 0.36 0.44 0.49 0.84 0.78 0.80 0.93 1.19 1.10 2.58 3.90 7.11 12.86 19.17 23.26 22.41
埼玉県 0.57 0.79 0.40 0.40 0.38 0.50 0.38 0.46 0.64 0.45 1.04 2.24 5.84 11.26 20.84 29.57 28.61
千葉県 0.83 0.95 0.65 0.43 0.65 0.65 0.46 0.78 0.94 0.97 1.99 2.26 4.52 8.64 16.55 24.76 27.00
群馬県 0.31 0.50 0.13 0.02 0.09 0.11 0.17 0.14 0.23 0.30 0.90 1.24 2.23 3.13 7.83 14.06 22.35
山梨県 0.68 0.98 0.93 0.80 0.90 0.34 0.66 1.05 0.44 0.83 0.78 1.49 2.32 5.20 10.71 15.73 21.29

2020年 1週 2週 3週 4週 5週 6週 7週 8週 9週 10週 11週 12週 13週
東京都 5.73 14.42 11.75 13.40 11.19 6.87 5.98 5.04 3.58 2.33 0.89 0.35 0.17
神奈川県 4.56 14.25 11.07 14.35 12.18 7.44 5.50 5.13 4.14 2.94 0.98 0.23 0.09
埼玉県 12.22 19.29 17.29 16.80 14.81 9.51 8.19 6.99 4.84 3.53 1.41 0.42 0.25
千葉県 9.02 21.19 18.71 19.54 15.98 10.46 7.82 5.56 4.00 2.45 0.80 0.19 0.08
群馬県 16.70 21.66 20.87 19.87 15.66 11.78 8.47 6.64 4.20 3.11 1.02 0.46 0.34
山梨県 7.27 20.61 15.49 18.66 14.15 9.71 6.63 4.07 3.76 3.15 1.20 0.71 0.12

 

これが今年度の2020年

※表の数値は、各都道府県における、定点あたりの患者報告数です。
<select name="displayYear" onchange="document.forms[0].submit();"> <option selected="selected" value="2020">2020</option>   <option value="2019">2019</option>   <option value="2018">2018</option>   <option value="2017">2017</option>   <option value="2016">2016</option>   <option value="2015">2015</option>   <option value="2014">2014</option>   <option value="2013">2013</option>   <option value="2012">2012</option>   <option value="2011">2011</option>   <option value="2010">2010</option>   <option value="2009">2009</option>   <option value="2008">2008</option>   <option value="2007">2007</option>   <option value="2006">2006</option>   <option value="2005">2005</option> </select>年度  CSVファイルをダウンロードする

2020年 36週 37週 38週 39週 40週 41週 42週 43週 44週 45週 46週 47週 48週 49週 50週 51週 52週 53週
東京都 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.01 0.01 0.00 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01    
神奈川県 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.01 0.01 0.00 0.00 0.04 0.01    
埼玉県 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.02 0.00 0.01 0.00 0.00    
千葉県 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.02 0.00 0.00 0.02 0.01 0.00 0.01    
群馬県                     0.00 0.00 0.00 0.01 0.01 0.05    
山梨県                 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00    

2021年 1週 2週 3週 4週 5週 6週 7週 8週 9週 10週 11週 12週 13週
東京都                          
神奈川県                          
埼玉県                          
千葉県                          
群馬県                          
山梨県                          

 

表の張り付けで変な感じに、、、めんどくさいのこのままでw

 

下記がインフルの年間の患者数。

以下、転載。。。

季節性インフルエンザは、発生動向把握のため、全国約5,000か所の医療機関が定点医療
機関として指定され、患者の届出が実施されている。例年、インフルエンザの流行期には、
定点医療機関からの報告数に加え、週ごとの全り患者数が推計され、厚生労働省国立感染症
研究所ホームページにおいて公表されている。
(過去3シーズンの全り患者推計値)
<参考:り患者数の推計方法>
医療施設数を用いた推計
定点のインフルエンザ報告数/定点の施設数×全医療施設の施設数
外来患者延数を用いた推計
定点のインフルエンザ報告数/定点の外来患者延数注×全医療施設の外来患者延数
注 医療施設調査による外来患者延数を使用
2015/16 シーズン  2016/17 シーズン   2017/18 シーズン
約991万人      約1,046万人     約1,458万人

 

なるほど、毎年1000万人程度の感染者が出るのか、、、インフル凄いな。

仮に例年の1/1000程度と考えると今年のインフルの感染者数は1万人程度かも?(尋常ではない少なさ)

 

で肝心の両ウイルスの感染による死亡率は、、、

以下、転載、、、

「・季節性のインフルエンザの致死率は0.1%程度(いわゆる普通のインフルエンザ)」

「・新型コロナウイルスの致死率は、80歳以上では15%くらいと考えられており、全年齢で平均してみても0.1%~4%程度と考えられています。」

 

なるほど、コロナでは若い人は1000~2000人に1人ぐらいの死亡率なのかな?

だけど体力のないお年寄りの死亡率はヤバイですね。

政府はこのあたりをキチンと説明すると良いと思います。

「貴方がコロナに感染して、それをご老人に感染させると15%の確率でその方は死亡します」と。。。

 

でコロナの現在の状況は、、、

2021年1月5日 23時55分更新

国内の発生状況

現在感染者数43,526(前日比 +1,503) 新規感染者数4,912(前日比 +1,588)
累計感染者数253,491 退院者数 206,210(前日比 +3,333)
死亡者数 3,755(前日比 +76) 
 
なるほど、、
確かに死亡率は0.1%に近いですね。
感染者数は毎年のインフルと比較すると少ないみたいですね。
ですがコロナはこれから増えるので約半分ぐらいと考えて良いのかな?
(インフル1000万人vsコロナ現時点で25万人)
 
入院患者数は、、、
新規感染者数 4,912(前日比 +1,588)
退院者数  206,210(前日比 +3,333)
を比べるのはナンセンスかな? 感染者=入院数では無いので。
・数週間の入院を得て退院
・1日あたりの感染数
これを考えると入院患者はジワジワですが増えているのでしょうね。
 
諸々考えると「たいした事ないじゃん!」とも思えますが、
・マスク・手洗い・消毒で駆逐出来ているインフル

・マスク・手洗い・消毒で駆逐出来ていないコロナ?

を考えるとコロナの感染力(生命力?)の強さが分かる感じがします。

更にコロナ新型の英国Ver(感染力が1.7倍?)が広がると結構ヤバイ感じですね。。。

それと重症化すると2ヵ月ぐらいの入院、治療に要するのも病院としては大変なところですね。

いや~これからどうなるのか、、、

飲食店は本当に大変だよな。。。

 

緊急事態宣言はどうなるのか?

週末にメトロリバーへ行けるのか?(不謹慎)

2021年中に出勤が解禁されるのか?

 

と色々考える事はありますが、、、

頑張るしかないよね。。。。



最新の画像もっと見る