こんにちは!エクステリア:桜庭です!
ハムスターが居なくなりました。
導入当時の写真。
地面に潜ったままなかなか出てきませんでした。
給餌は餌入れに上がってきてまで食べて、
比較的元気な子が一匹残っていました。
しかしまた嫌な予兆が。
給水器の下で寝ていたり、
ゲージを出たがっていました。
この時点でお別れが近づいていました。
そして、エサが減らなくなりました。
1年7カ月でした。
これで私のモトにハムスターが居なくなりました。
何度でも言いますが、この手のハムスターは見ていて楽しいです。
個体差で一概に言えませんが、全力でハムスターしている子でした。
やっぱりカラダの小さいハムスターはスピード感がすごくて、
ゴールデンなどは、隠れている時間が長い印象でした。
今後は、また一匹お迎えしている可能性もありますし、
お迎えするまでは、放置気味だったクサガメとレオパもメンテできますので、
今一番手のかかるモルモットをお世話しながら今後も見据えていきたいです。