goo blog サービス終了のお知らせ 

いなカフェ・ブログ

歯医者さんに関する常識



歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた

歯は、全身の健康と深く関係する。今やコンビニより数が多い歯科医院。その中で誠実な歯医者と出会うのは、とても大切だが至難の業だ。お金も健康も損なわない歯医者選びの真実を徹底取材。

「6年ほど前までは、虫歯に対する厚生労働省の考え方は『虫歯は全て取り除き、そこから治療を考える』というものでした。でも今は、『場合によっては神経を残し、無菌化して治す』という治療法に変わってきたのです」

歯の中には神経や血管など細胞がたくさんつまった歯髄という組織が有り実はここに、虫歯を防御する仕組みがある事が最近分かってきたらしい。従ってこれを抜いてしまうと虫歯予防の防御システムが失われてしまう。多くの歯医者がこのことに気づき、歯髄温存が望ましい事も知っているが、金儲けのためには、従来の削る、抜く方法から脱却できないでいるという。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「還元水」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事