おはようございます!店長の田口好明です。
◆「なでしこ焼酎」今朝の日刊スポーツに掲載されました!
準々決勝で「ブラジル」を撃破して勢いに乗る「なでしこJAPAN」ですが、その勢いに乗って5日の商工まつりではPR兼ねて販売。更には友人含め、たくさんの方に買っていただき3日で70本以上売れています。
その様子を昨年、取材を受けて「日刊スポーツ」社会部の記者M氏にメールで送ったところ、お電話をいただき、今朝の新聞に載せていただきました~!
早速、ブログに載せたいところですが、ただ今確認中です。OKが出ましたら、本日中にでも載せたいと思います。とりあえず、「日刊スポーツ」を買っていただければ、社会面(18面)の真ん中あたりに掲載されています。
(新聞は白黒です)
載せていただいた効果がいきなり・・!!!
朝一で「TBS」から電話が。今からバイク便をお店に行かせますから「なでしこ焼酎」を1本売ってください!・・と。
9時前にバイク便が到着。ぱっと買ってTBSへ走り去りましたぁ~!そしてたぶんですが、今日の11時からの「ひるおび」で紹介されそうです。もし、その時間にテレビを観れる方はぜひご覧ください。
話は変わりますが・・男子サッカーは残念でしたね~!大津選手が先制した時は「これはイケル!」と思ったのですが、さすがはメキシコです。前哨戦で1-2で日本に負けて目が覚めた気がします。作戦も十分に取ってきましたね。
永井選手の前にスペースを与えないように、GKとDFの間を空けないようにしていました。やや引き気味に守っていましたね。そのせいで若干DFと中盤の選手の距離がありましたが、やはり個人の足元のテクニックが素晴らしい!ドリブルで確実に崩そうとしていました。日本のパスサッカーとはちょっと違います。
コーナーキックから決められて同点になってからはメキシコにも勢いがありました。本来というか前哨戦のように前からプレッシャーを与え、パスコースを防ぎ、ボールを奪ってすぐさま攻めるパターンを昨日はメキシコにやられてしまいました。扇原選手を二人で囲んで、ボールを奪い、そのままワンドリブルして左隅に正確なシュートでゴールを決められました。日本がやらなければいけないことをメキシコにやられた格好になってしまった。でも扇原選手を責めることはできないでしょう!
店長が思うに・・サイドからの攻撃が足りなかったと思います。特に右サイド。酒井宏の上がりからのスーパークロスが昨日も全く見れなかった。酒井宏のクロスは本当に脅威なんですが、そのクロスのチャンスが全くありませんでした。相手も研究してきているとは思いますが。とにかく冷静に考えると、前哨戦で負けたメキシコが完璧に立て直してきたことがメキシコの勝因であり、それに日本も屈してしまったように思います。それでも日本は世界で十分やっていけることを世界に証明できたことでしょう!これからどんどん23歳以下の選手が海外に出て行くでしょう!日本はもっと強くなれる!ということは日本国民全員が感じたことではないでしょうか?店長も「なでしこJAPAN」と共に男子ももちろんこれからもずっと応援します!男子もきっと世界一になれる時が来る・・と!
3位決定戦はアジアの宿敵「韓国」です。前回では日本は韓国を圧倒しましたが、今回はそう簡単にはいかないでしょう。でも絶対に勝ってくれると思います。銅メダルを取って帰ってきてほしいですよね~!気合入れて応援しましょう!!!おぅ~~!!!
ブログを書いていたら、「日刊スポーツ」の担当記者から、ブログ掲載OKのメールが届きましたので掲載させていただきます。
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆「なでしこ焼酎」今朝の日刊スポーツに掲載されました!
準々決勝で「ブラジル」を撃破して勢いに乗る「なでしこJAPAN」ですが、その勢いに乗って5日の商工まつりではPR兼ねて販売。更には友人含め、たくさんの方に買っていただき3日で70本以上売れています。
その様子を昨年、取材を受けて「日刊スポーツ」社会部の記者M氏にメールで送ったところ、お電話をいただき、今朝の新聞に載せていただきました~!
早速、ブログに載せたいところですが、ただ今確認中です。OKが出ましたら、本日中にでも載せたいと思います。とりあえず、「日刊スポーツ」を買っていただければ、社会面(18面)の真ん中あたりに掲載されています。
▼店長が提供した「なでしこ焼酎」の画像です▼
(新聞は白黒です)
載せていただいた効果がいきなり・・!!!
朝一で「TBS」から電話が。今からバイク便をお店に行かせますから「なでしこ焼酎」を1本売ってください!・・と。
9時前にバイク便が到着。ぱっと買ってTBSへ走り去りましたぁ~!そしてたぶんですが、今日の11時からの「ひるおび」で紹介されそうです。もし、その時間にテレビを観れる方はぜひご覧ください。
話は変わりますが・・男子サッカーは残念でしたね~!大津選手が先制した時は「これはイケル!」と思ったのですが、さすがはメキシコです。前哨戦で1-2で日本に負けて目が覚めた気がします。作戦も十分に取ってきましたね。
永井選手の前にスペースを与えないように、GKとDFの間を空けないようにしていました。やや引き気味に守っていましたね。そのせいで若干DFと中盤の選手の距離がありましたが、やはり個人の足元のテクニックが素晴らしい!ドリブルで確実に崩そうとしていました。日本のパスサッカーとはちょっと違います。
コーナーキックから決められて同点になってからはメキシコにも勢いがありました。本来というか前哨戦のように前からプレッシャーを与え、パスコースを防ぎ、ボールを奪ってすぐさま攻めるパターンを昨日はメキシコにやられてしまいました。扇原選手を二人で囲んで、ボールを奪い、そのままワンドリブルして左隅に正確なシュートでゴールを決められました。日本がやらなければいけないことをメキシコにやられた格好になってしまった。でも扇原選手を責めることはできないでしょう!
店長が思うに・・サイドからの攻撃が足りなかったと思います。特に右サイド。酒井宏の上がりからのスーパークロスが昨日も全く見れなかった。酒井宏のクロスは本当に脅威なんですが、そのクロスのチャンスが全くありませんでした。相手も研究してきているとは思いますが。とにかく冷静に考えると、前哨戦で負けたメキシコが完璧に立て直してきたことがメキシコの勝因であり、それに日本も屈してしまったように思います。それでも日本は世界で十分やっていけることを世界に証明できたことでしょう!これからどんどん23歳以下の選手が海外に出て行くでしょう!日本はもっと強くなれる!ということは日本国民全員が感じたことではないでしょうか?店長も「なでしこJAPAN」と共に男子ももちろんこれからもずっと応援します!男子もきっと世界一になれる時が来る・・と!
3位決定戦はアジアの宿敵「韓国」です。前回では日本は韓国を圧倒しましたが、今回はそう簡単にはいかないでしょう。でも絶対に勝ってくれると思います。銅メダルを取って帰ってきてほしいですよね~!気合入れて応援しましょう!!!おぅ~~!!!
ブログを書いていたら、「日刊スポーツ」の担当記者から、ブログ掲載OKのメールが届きましたので掲載させていただきます。
▼本日の「日刊スポーツ(18面)」に掲載された、なでしこ焼酎の記事▼
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550