ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

第109回(2/24)ワイン会報告です!

2013-02-26 11:44:17 | ワイン
おはようございます!店長の田口好明です。
◆第109回(2/24)ワイン会報告です!

昨日アップ予定でしたが、まだiphoneの操作がままならず、1日遅れでのアップとなります。今回のテーマは「ブルゴーニュワイン」。会費はいつものように5千円。参加者は12名。店長入れて13名と賑やかな会となりました!

▼ブラインドテイスティングが基本です!皆さん、真剣な表情ですね▼


今回の出品ワインはお客さんからのご提供(赤・白各1本ずつ)もあり、合計12本となりました。

▼まずは「白ワイン」です。3種類(左から)▼


1.ブルゴーニュ・ブラン・レノメ2009ルモワスネ ¥2499
2.ブルゴーニュ・ブラン・レノメ2007ルモワスネ ¥2499
3.リュリー 1er マルゴテ・ブラン2001ヴァンサン・デュルイユ・ジャンティアル¥3380

店長が1月に「ルモワスネ」のセミナー&試飲会に参加してセレクトした白2アイテム。
1の2009は爽やかな酸味と甘みを伴った果実味がとっても美味しく、2の2007は落ち着きあって村名ワインを感じるほどのどっしりとした旨みにコスパを感じます。3のリュリー・プルミエ2001はいい熟し加減でとろんとした甘みが口全体に浸透します。当時の価格3380円からするとこれは安すぎますね。満足の一品。

▼次は「赤ワインです。8種類(上段左から)▼



4.ブルゴーニュ・パストゥグラン2004エマニュエル・ルジェ¥3444
5.リュリー 1er マルゴテ・ルージュ2001ヴァンサン・デュルイユ・ジャンティアル¥3380
6.ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・スペシャル1998ルモワスネ¥3045
7.サントネィ1992ルモワスネ ¥3570
8.ジュブレ・シャンベルタン 1er レ・カズティエ2001ルイ・ジャド \5775
9.ボーヌ 1er クロ・デ・クシュロー1996ルイ・ジャド ¥7329
10.ヴォーヌ・ロマネ レ・バロー1998アンヌ・グロ ¥13125
11.ヴォルネイ 1er レ・フルミエ1974ジョセフ・ヴォワイヨ ¥15000~17000

4のルジェのパスグラは正直、以前(4年ほど前)に飲んだ時のようなチャーミングな酸と甘みは薄れ下降線と感じました。まぁ仕方ないですね。もう少し期待していましたが、コレもお勉強。パスグラは早めですね。5のリュリーの果実の柔らかさと酸の落ち着きに感激。いい熟成でこれは飲み頃!美味しい。6.7のルモワスネはやはりコスパを感じるワインですね。92サントネイのまだ若々しく感じる可愛らしい甘みにうっとり。8.9のルイ・ジャドは改めてこの生産者のクオリティとコスパに感服いたしました。やはり元のブドウの良さなのか?熟成して明らかにワンランクも2ランクも上。まだ先もあると思わせる切れのある酸と若々しさ。素晴らしかった!10のアンヌ・グロは奥行きの深さと複雑さが混じり合って存在感がありました。11のヴォルネイ74はお客さんからのご提供でしたが、オレンジががった色で熟成感たっぷり。口に含むとまだ果実味もあり甘さが出てくる。いい状態で管理されていたんでしょう。驚きました!

12番目のワインは画像はありませんが、お客様からのご提供の白ワイン。(Domaine de la BONGRAN2002)マコネーのワイン。貴腐ワインのような濃い黄金色。とっても粘度を感じる芳醇さを感じる。2002年という良年のせいもあるのか、いい葡萄を完熟して作ったのでしょう。価格は5000円~7000円。

本当に簡単なコメントですが・・ざっと書いてみました!今回はヴィンテージの古いものを中心にしました。74.92.96.98.01となかなかオールドヴィンテージを飲み比べることも今までありませんでした。やはり人数が集まるいろんな角度からのワイン会が開催できますね。嬉しいことです!

実は13本目のワイン(実際はシャンパーニュ)を店長から提供しました!昨日のブログに書きましたが、次男が大学受験に合格(青学・法)したので、ロゼシャンパンで乾杯しました!皆さんから”おめでとう”を言われて本当に嬉しく涙が出そうでした。参加者の皆さん、ありがとうございました^^

▼一足早く、桜の花が咲きました~!ジャニソン ブリュット・ロゼ NV で乾杯▼


皆さんには”ドンペリ・ピンク”と思って飲んでください!と言いました(笑)

何度やってもワイン会は楽しいし、勉強になるし、気分転換にもなりますね!お客様同士も仲良くなって・・・一挙両得どころではありません。一挙○得??本当に楽しいです。会費もコレだけ飲んで5千円。信じられないですね。お客様のご提供ワインには心から感謝です。

来月は3/17日を予定。テーマは「アルザス・ロワール・ローヌ」です。人数次第でワインはまたセレクトしたいと思います^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/