ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

「外語祭」始まっています!行かなきゃ!

2013-11-22 08:58:45 | ワイン屋の店長日記
おはようございます。店長の田口好明です。
◆「外語祭」始まっています!行かなきゃ!

昨日は待ちに待った「ボジョレー・ヌーヴォー」の解禁日。店長にとっては一年で一番忙しい日でした。午前中から配達、更に昼過ぎ、そして時間指定のお客様に合わせてまた配達。その合間は全て、お店に取りに来られる方の対応、さらに当日、買いに来られるお客様に接客です。あっという間に21時となりました。流石に疲れましたが充実した一日が送れて本当によかったです。

今年のボジョレー・ヌーヴォーの出来は?ということですが・・・”今年は春先の天候不良により、例年よりブドウの収穫が遅れたが、その分、出荷を遅らせることで、甘みが凝縮したワインに仕上がったという”記事がありました。さて、本当にそうなのかというところはやはり自分の舌と鼻で感じ取ってください。店長も飲み比べて2013年のボジョレーを感じ取りたいと思います。

話は変わりますが、当店から自転車で7.8分のところにある「東京外語大学」では”第91回外語祭」が開催されています。20日(水)~24(日)までです。当店もこの外語祭のパンフレットの広告の枠に毎年、僅かながら協力をしています。店長のマンションには外語大生が今は3名入居しています。昨日はそのうちのひとりのお母さんがはるばる九州から出てきました。娘の大学の学園祭に行けることは親として幸せでしょう。店長は昨年初めて、外語祭に行きましたが、これが本当に素晴らしかった。異国情緒たっぷりで圧巻でした。ここはどこ?と思わずいってしまうほど、各国の国旗や衣装をまとった学生。さらに各国の自慢の料理を各ブースで販売。とにかくお近くなら、一度は足を運んだ方がいいと思います。もし、お子さんが「外語大」志望であれば、絶対に行ったほうがいいでしょう。モチベーションが上がること間違いなしです。
◇東京外語大学:外語祭⇒http://www.gaigosai.com/

▼当店も協賛している「外語祭」のパンフレットです▼


非常に素敵なパンフレットですね。”世界は、思いのほか近い。”というキャッチフレーズが外大生の意気込みを感じます。勉強して世界で活躍したい!そんな想いがあるのでしょう。店長はお昼休みを利用して自転車でこそっと外語祭に行こうと思っています。でも本当は長男の通う「慶應義塾大学:三田祭(21日~24日)」に行きたいです。でもうちからは電車で1時間かかりますので、さすがに無理ですね。月曜日が祝日でその日に開催していれば必ず行ったでしょう。その長男は今日は朝早くから準備に出かけたようです。今日は金曜日なので、まだそう多くないでしょうが、明日・明後日は凄い人でしょう!入学式は日吉キャンパスでしたので、そちらへは女房と行きましたが、三田キャンパスは行ったことがありません。一度でいいから行きたいですね。親も子供には何かと苦労していますから、外語大生のお母さんと一緒で大学に足を運ぶことで報われるものがありますね。
◇慶應義塾大学:三田祭⇒http://www.mitasai.com/

ここのところで多くの大学で「学園祭」が開催されています。お近くでもしやっていたら、覗いてみてはいかがでしょうか?今の学生たちを肌で感じ取れることでしょう^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


 

世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/