おはようございます!店長の田口好明です。
◆静岡「開運」のひやおろし純米が入荷しました!
昨日、静岡県の【土井酒造】さんから「開運 ひやおろし純米」が届きました。
(ひやおろし)とは・・
■夏を越して秋口に出荷する生詰酒。春先にできた酒は、貯蔵して秋に出荷するが、気温も低くなり、雑菌の繁殖する危険性が少ないことから、加熱せず生詰で出荷する。つまり、春先に出来たお酒を蔵で寝かせて(落ち着かせて)、夏を越え、更に美味しくなってから、秋口に出荷するお酒のことです。酒に味がのり、秋の味覚とよく合う純米酒です!
今年は特に暑かったですね。その暑い夏を超え、やっと瓶詰めされ出荷されました。店頭では早速売れています。数はそれほど多くないので、ご興味ある方はお早めにどうぞ!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆静岡「開運」のひやおろし純米が入荷しました!
昨日、静岡県の【土井酒造】さんから「開運 ひやおろし純米」が届きました。
▼開運 ひやおろし純米 1.8L ¥2700▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/9f7d053f0129846904cab83c1168ca28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/9f7d053f0129846904cab83c1168ca28.jpg)
(ひやおろし)とは・・
■夏を越して秋口に出荷する生詰酒。春先にできた酒は、貯蔵して秋に出荷するが、気温も低くなり、雑菌の繁殖する危険性が少ないことから、加熱せず生詰で出荷する。つまり、春先に出来たお酒を蔵で寝かせて(落ち着かせて)、夏を越え、更に美味しくなってから、秋口に出荷するお酒のことです。酒に味がのり、秋の味覚とよく合う純米酒です!
今年は特に暑かったですね。その暑い夏を超え、やっと瓶詰めされ出荷されました。店頭では早速売れています。数はそれほど多くないので、ご興味ある方はお早めにどうぞ!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます