ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

「ジュリアン・メイエー」のクレマン・ダルザス再入荷!

2013-03-01 09:52:23 | ワイン
おはようございます!店長の田口好明です。
◆「ジュリアン・メイエー」のクレマン・ダルザス再入荷!

今日は1日ということで、先月中からオーダーしておいたワインが続々入荷します。明日もどどっと入荷!3日から「楽天スーパーセール」もあるし、本当に慌しくなりそうです。

さて、再入荷するものからセレクトします!先月中に売り切れてご迷惑をおかけしましたリーズナブルで美味しい泡ものです。

▼クレマン・ダルザス[2010]ジュリアン・メイエー ¥2300▼


●ピノ・ブラン、オーセロワのブレンド

■生産者が納得のいく年(ヴィンテージ)だけは長期熟成の
  「エキストラ・ブリュット」として出しますが、納得がいかない
  年はNVで「クレマン・ダルザス」として出します。
  でもオーセロワはブレンドされていますが同じピノ・ブランと
  シャンパン製法で造られますので、早く飲めるという利点は
  ありますね!まずNVからでしょう!
  そして「エクストラ・ブリュット」と飲み比べてみてください。

年間通して売れる”お気軽クレマン”です!ラベルも刷新されていい感じですね。

それとやはり本格派を求める方にはコレでしょう!

▼クレマン・ダルザス・ブリュット・ゼロ[2006]ジュリアン・メイエー¥3280▼


●古い樹齢のピノブラン種100%。

■一切ドサージュを行っていない、シャンパン製法で作られた
  スパークリング。香に非常にボリュームがあり、特にこの2006
  年は熟成感が強く、まるでKrugのChampagneみたい~♪。
  ナチュラルで上品、アフターも非常に長いです。シャンパンより
  長く5年瓶熟成し、その熟成期間の為に長いこと出荷を待つの
  で、泡立ちはクリーミーでムースがなかなか消えません。
  二酸化硫黄の添加無し。天然アルコール度数12.62度。


どちらの泡も本当におすすめしますよ!これからパーティも増えることでしょう。3月は卒業式もあり、お祝いのパーティとかもありますね。あとは会社とかは送別会ですね。いろんな場面で活躍すること間違いないです。ぜひそんな時にどうぞ^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




最新の画像もっと見る

コメントを投稿