ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

コスパ感じる安定したブルゴーニュ・ルージュ&ブラン

2014-07-16 08:01:02 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆コスパ感じる安定したブルゴーニュ・ルージュ&ブラン

4月からの消費税アップで価格が上がり、また円安の影響で次々と値上げされる状況の中で、中味と価格を考えてコスパを感じられるワインのセレクトはとっても大事なことですね。店長もコスパということを常に念頭においています。価格が高くて美味しいのは当たり前です。価格の割りに美味しい!というのがいいですね。今日はそんな声に応えるブルゴーニュワイン(ルージュ&ブラン)です。

▼ブルゴーニュ・ルージュ[2011]フランソワ・ダレン ¥2400▼

●ピノ・ノワール100%

■粘土土壌ので育った、厳選されたオート・コート・ド・ボーヌ、ペルナン・ヴェルジュレスのブドウを使用。柔らかでジューシーな果実味と、エレガントでハリのある酸とのバランスが良く、美しく調和している。全ての要素がきれいに溶け込み、優しく自然である。ピノ・ノワールの魅力がしっかりと表現されており、全てのブルゴーニュ・ルージュのお手本となるような1本。一般的に期待される、ブルゴーニュ・ルージュのレベルを大きく上回る味わい。

▼ブルゴーニュ・ブラン[2011]フランソワ・ダレン ¥2200▼

●シャルドネ100%

■コート・シャロネーズのジヴリ、リュリー、メルキュレイ地区で買い付けた高品質なブドウを使用。フレッシュで若々しい洋梨や柑橘系フルーツを頬張った時の様な、溢れ出す芳香と果実味が魅力的である。とてもナチュラルで軽やかな、柔らかい味わい。充分なボリュームと満足感を感じる。メゾンの哲学や目指す方向性を顕著に示す代表的な1本で最高のコストパフォーマンスを誇る。

ACブルゴーニュも今や3000円を超えるものが多くなりました。その中でフランソワ・ダレンはコスパが十分あります。ご賞味ください。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

価格を抑えて再入荷「ピノ・グリ・ナチュール[2012]リエッシュ」

2014-07-15 07:35:16 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆価格を抑えて再入荷「ピノ・グリ・ナチュール[2012]リエッシュ」

やはり円安と消費税でどうしても少しずつ価格は上がり気味。というか上がっています。こればかりは仕方ありません。その中でなるべく上がらないもの、上げていないものなどお買い得なワインをセレクトしています。

今回、再入荷したのはフランス・アルザスのワイン。ワールドカップではドイツが優勝しましたが、フランス・アルザスは元ドイツ領です。そんなこともあって、ぜひこのアルザスワインで優勝の美酒に浸っていただきたいです。

▼ピノ・グリ・ナチュール[2012]リエッシュ¥2480▼

●ピノ・グリ100%

■エチケットの魚のようにフレッシュな酸と品のいい甘味が魅力のピノ・グリです。

本当にユニーク且つ個性的なエチケットで目も楽しませくれますね。ウキウキ気分で飲みましょう!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



優勝は店長本命、やっぱりドイツだぁ!おめでとう!

2014-07-14 07:43:04 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆優勝は店長本命、やっぱりドイツだぁ!おめでとう!

最後の最後、延長後半で決めたのはドイツでした。グループリーグの戦いを観て、ドイツを優勝候補筆頭に上げましたが、本当にそのドイツが栄光を手にしました!本当に嬉しいです。攻守のバランスと緻密なパスワーク、空中戦も強く、運動量もすばらしいドイツが力をいかんなく発揮しました!でもアルゼンチンは本当にいいチーム。メッシはもちろんですが、守備が素晴らしく、ドイツもなかなか割って入れませんでした。カウンターからのドリブルと一瞬の連携で点を取りにきましたが、あと少しのところでした。見せ場はたくさんありましたが、ドイツの守護神「ノイアー」に阻まれましたね。メッシも決定的なチャンスがありましたが、やはりノイアーの完璧なポジショニングから、本当にぎりぎりしか入らないために、僅かにコースを誤ってしまいました。他にもアルゼンチンはチャンスを作るもドイツの固いデイフェンスを割れませんでした。とくにシュバイシュタイガーがよかったですね。攻めではラームが最高でした。攻撃の起点となって最後まで縦横無尽にグランドを駆け巡っていました。本当に凄い選手。

とにかく、トータル的にバランスの整ったドイツが最後の最後のチャンスをものした感じです。素晴らしい決勝戦でした。感激しましたぁ!!!

MVPにはメッシ。納得ですね!でも本人は優勝できなかったので、表情は緩まなかったですが、ここは笑顔を見せてほしかったです。世界2位です!胸を張って母国に戻ってほしいですね。

さぁ、日本の4年後はどうなっているでしょうか?もう既に戦いは始まっていると思います。4年後のワールドカップと2020年の東京オリンピックがありますから、今の中学生や高校生の年代の優秀な選手を育てることが重要でしょう。解説者も言ってましたが、下部組織をしっかりと充実させることが、A代表への発展に繋がると思います。店長も4年後の輝かしい日本代表を夢見て応援を続けたいと思います。

ブログをお読みの皆さん、サッカーファンの皆さん・・大変お疲れ様でした。眠いですが気持ちを切り替えて仕事しましょう^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



ブラジルはまたもや惨敗!残念すぎる結末・・・

2014-07-13 07:43:30 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆ブラジルはまたもや惨敗!残念すぎる結末・・・

ブラジルのワールドカップは終わりました!結果は4位。ドイツ戦で大敗した後遺症はまだ残っていたように感じました。開始早々、ロッベンが抜け出すところをチアゴ・シルバが思わずファール。ロッベンの一瞬の早さを止めるにはファールしかなかった。そしてファンペルシーが完璧なPKを決めた。この段階でブラジルは厳しい状況。せめて先制点を取れば・・と思っていた矢先に失点は大きかった。そしてまた追加点を奪われ、試合はほぼ決まったように見えてきた。

ブラジルはやはりネイマール抜きではダメだったのが、この2試合で分かりましたね。あと解説者も言ってましたが、中盤での収まりが悪い。起点になる選手がなかったこと。連動性にかけてしまったことでしょう。勝ったオランダの点を見ればわかるはず。やはり、ここぞと仕掛ける時の人数と速さ・正確さが素晴らしかった。オランダに限らず、明日戦うドイツは正にその点では最高です。パスサッカーを中心に攻守の切り替え、そして空中戦もしっかりとできる。全てを兼ね備えているのが今のドイツです。アルゼンチンもメッシを中心に攻めもいいですが、守りもしっかりとしています。決勝戦は本当に素晴らしい試合になることでしょう。楽しみですね。

ブラジルのことに戻りますが・・・心配なのは国民の落胆からの暴動です。元々は治安がよくない国。先日もドイツに大敗してから、かなり暴動があったようです。今日から先も心配ですね。でも世界の4位です。ベスト4です!優勝を思い描いていたのは当然ですが、やはり最後まで頑張った選手は称えたいですね。本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうと言いたいです。次のロシア開催までに大国の復活を遂げてほしいです。ネイマール以外にもスターが現れることを同時に期待します。

さて、店長はこれから女房の実家(静岡)へ行きます。義父が今年1月に亡くなったので新盆です。もちろん日帰りです。帰ってきてから仕事して、そして明日4時からの決勝戦に備えたいと思います。皆さんも4年に一度の世界最高峰の試合をぜひリアルタイムで観戦しましょう!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

”どすこいクレマン(笑)”「クレマン・ダルザス ・ブリュット(2011/12) リエッシュ」入荷!

2014-07-12 09:01:02 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆”どすこいクレマン(笑)”「クレマン・ダルザス ・ブリュット(2011/12) リエッシュ」入荷!

エチケットがとってもユニークなアルザスの生産者「リエッシュ」。その「リエッシュ」のクレマンが入荷しました!お相撲さんが地球を持ち上げようとしているようです。店長は勝手に”どすこいクレマン”と称しています(笑)

▼クレマン・ダルザス ・ブリュット(2011/12) リエッシュ¥2580▼

●オーセロワ、シャルドネ、リースリング、ピノ・グリ

■軽やかな香り、味わいは、甘味が主張するのでなく、まろやかな口当たりです。フレッシュで 伝統的な味わいのこクレマンは多く方に気軽楽しんでただける1本に仕上がりました。

思わず笑みがほころびますね。仲間とワイワイ飲みましょう!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

待望の「ル・トン・フェ・トゥー・ルージュ[2012]レミ・プジョル」入荷!

2014-07-11 07:46:59 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆待望の「ル・トン・フェ・トゥー・ルージュ[2012]レミ・プジョル」入荷!

ローヌの濃い旨安ワインNO1とも言える「レミ・プジョル」。新ヴィンテージ2012年がやっと入荷しました。

▼ル・トン・フェ・トゥー・ルージュ[2012]レミ・プジョル ¥2560▼

(画像は2011年です)
●カリニャン 60%、グルナッシュ 20%、シラー 20%

■このワインはインポーターの『W(ダブリュー)』がイチオシ6本セットと評して、なかなか全国で試飲会をするのは難しい、でもぜひ飲んでもらいたいワインがある、ということでお試しセットを組み、試飲価格でお付き合いのある店舗に提供したうちの1本です!

さすが、飲んでもらいたいワイン!ですね。正直、これほどまでに濃いのに後口に残るほのかな甘みとタンニンの柔らかさは秀逸です!”濃いタイプがお好きな方にはぜひ一度お試しいただきたい。ボリューム感の中にきっちりと全体のエレガントさを感じ取ってください!

これからの季節はちょっと冷やして涼しいお部屋で飲んでください。食事と一緒にどうぞ!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



アルゼンチンが24年ぶりの決勝進出!

2014-07-10 08:49:02 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆アルゼンチンが24年ぶりの決勝進出!

今朝も早起きしてリアルタイムで観戦しました。昨日は合計8点が入りましたが、今日は延長終わってもスコアレスドローでした。でも見ていて本当にどちらも守りがいい。相手の中心選手、オランダはロッベンとファンペルシー。アルゼンチンはメッシとイグアイン。この選手を双方の国が全く自由にさせません。ちょっと交わされても次から次へと人をかけて防いでいましたね。実に局面の戦いは熱かったです。

店長がドイツと共に優勝候補にあげたオランダですが、試合をずっとみているうちに、アルゼンチンの方に分があると感じました。そして最後はメッシにやられてしまうかなぁ!と。決定的なチャンスも生まれましたが決めきれません!そしてとうとうPK戦へ。そこまでに3枚のカードを両方共に使っていました。これも監督采配ですね。オランダはPKを狙ってまた最後の最後に替えるかと思いましたが、そうではありませんでした。こうなると店長の結末予想はPKでメッシが入れればアルゼンチンが勝つ!外せば負ける!なんて思って見ていました。こういうゲームって結構ドラマがありますからね。

PK戦で最初のキッカーはオランダ。しかし、ここでいきなりキーパーの好セーブでオランダは失敗。それに対し、注目のメッシがきっちり決めました。この段階でほぼ決まりとみました。オランダ3番目のスナイデルも阻まれ、もう後がなくなったオランダ。アルゼンチンはきっちり決めて、これでアルゼンチンは1990年以来、あのマラドーナが現役の頃以来の決勝進出を決めました。おめでとうございます。

(ちょっとプチ自慢でごめんなさい)・・店長が大学時代に同好会日本一になった時の試合がサッカーマガジンとサッカーダイジェストに掲載されましたが、その雑誌にマラドーナが現役で載っています。今もそのサッカーマガジンとダイジェストは店長の宝物です。前FIFA会長で元フランス代表のミシェル・プラティニも現役で載っています。サッカーマニアにはたまらない写真です。

▼当時、掲載されたサッカーマガジンです。VS同志社大学三ツ葉キッカーズ▼
(写真上、シュートを決めた店長です)

▼デフェンダーを背負いキープしている店長(当時21歳)今はおっさん、今年51歳▼

さぁ、いよいと14日(月)4時から決勝です。また睡眠不足になりますが、この試合を観ないわけにはいきません。4年に一度の世界最高峰の試合です。ぜひ皆さんも4時に起きて観ましょう!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

ブラジル、悪夢の6分間!歴史的な惨劇!

2014-07-09 07:42:11 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆ブラジル、悪夢の6分間!歴史的な惨劇!

ワールカップ準決勝の最初の試合。「ブラジルVSドイツ」。店長の優勝予想のドイツが果たしてブラジルを倒せるのか注目して観ていましたが、結果は意外な展開になりました。ミュラーの先制点はちょっと早いかな?と思いきや、その後6分間で4点を失うという、歴史的な惨劇となりました。Jリーグだって、どんな試合だって、6分間で4点なんて入ることはないです。それがワールドカップ準決勝で起きるとは・・・。本当に悪夢な出来事としかいいようがありませんね。ブラジル人はもちろん、ブラジルを応援していた人の全てが目を覆いたくなる6分間でした。というか、未だに信じられないでしょう。

試合後、得点シーンを振り返ります。やはりドイツの正確で無駄のない動き。回りからのサポートの厚さ・距離感などどれをとっても素晴らしい。このパスサッカーこそ、日本がやらなくてはいけないことだと思いました。ドイツは高さもあります。でもそれ以上に攻守のバランスの良さと個々の能力の高さ、パスワークの良さが抜きん出ています。そこが優勝候補にした店長の理由でした。その全てをこのブラジル戦で見せたように思えます。流れを一気にもってきたこともありましたが、その流れを呼び込む正確なパスとシュートがやはり試合を決めました。本当にバランスのいい素晴らしいチームです。

明日は「アルゼンチンVSオランダ」ですが、この試合を見る限り、どちらがきても「ドイツ」有利ですね。ブラジルのためにもネイマールのためにも、ぜひ「ドイツ」が優勝してほしい!

「ブラジル」が7点を失ったのは初めてだそうです。私もこんなブラジルは見たくなかったですが、もうこのようなことは二度と起こらないでしょう。ある意味、歴史的な試合をリアルタイムで観たことになります。試合終了後のオスカルの涙を見て、店長ももらい泣きしました。本当に悔しかったことでしょう。

ブラジルはまだ3位決定戦があります。ぜひとも一矢を報いてほしいものです。応援します!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

1500円ぐらいで買える売れてる旨安厳選アイテムはコレ!

2014-07-08 08:02:58 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆1500円ぐらいで買える売れてる旨安厳選アイテムはコレ!

ワインをよく飲まれている方はやはり買い方も上手です。メインで買いたいワインをセレクトしつつ、デイリー的なワインを買って6本にして【送料無料】にしている方が多いですね。そこであと1本、2本というところに混ぜてほしいワイン、もしくは実際にご購入されているワインはコレです。

▼コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザン[2012]ドメーヌ・ド・ラ・バスティード¥1500▼

●グルナッシュ50%、シラー30%、ムールヴェドル20% 

■熟したチェリー、ブラックベリーのコンフィチュール、カカオ、エスプレッソ、リコリスなど様々な要素が溢れだす豊かな香り。樽のニュアンスやシルキーかつ重厚なタンニンが絡み合う味わいは、ヴィザンの魅力であるジューシーで滑らかな果実に溢れ圧倒的な凝縮感と複雑さを備えている。村名を名乗ることを認められたコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュの実力を知る1本。

<<女性スタッフより>>
■濃縮したパワフルな果実味が口の中で弾けます。アルコール度数がやや高めなのかくらっときます。これで1500円ならお買い得ですね。濃厚なだけでなく、フルーティーさや甘い果実味もあって、色んな方に好まれる味です。今からの季節はバーベキューで豪快にお肉を焼いて合わせたり、気楽なお家飲み、ホームパーティーなどで、皆でワイワイ楽しめそうです。

▼クアトロ・メセス[2012]ファン・ヒル ¥1450▼

●モナストレル100%

■バリック4ヶ月熟成なので、その名も”4 Meses”!同じ畑のブドウを区画ごとに醸造後、全ロットを試飲してSilverLabelと4 Mesesに振り分けています。香りはパワフルでクリーンかつ複雑。フアン・ヒルの濃厚な果実感とオークのニュアンスをお楽しみいただける、新たなお買い得ワインの登場です。ぜひシルバーラベルと飲み比べてみてください。

赤ワインは常温で!とはいいますが、さすがに今のシーズンは常温では温度が高すぎますね。ちょっとひやして14度前後から飲みましょう!それから温度が徐々に上がることも飲んでみて、適温で上手にワインを楽しみましょう。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

「マルク・テンペ」のレアワイン!ちょっと高めだけど買う価値あり!

2014-07-07 07:34:51 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆「マルク・テンペ」のレアワイン!ちょっと高めだけど買う価値あり!

アルザスのTOPドメーヌのひとつ「マルク・テンペ」。そのテンペのレアなワインが奇跡的に再入荷しました!

▼リースリング・ビュルグレーベン[2009]マルク・テンペ ¥3980▼

●リースリング100%

■ビュルグレーベンはいわゆるリューディで、ブルゴーニュでいうプルミエクリュ(1級畑)にあたります。彼の本拠地ツェレンベルグ村の東側に位置し、すぐ北隣にはGCフローエン(Froehn)が広がっています。樹齢の古いブドウのみこちらのリューディキュヴェに使用し、若いブドウはツェレンベルグに使用されます。

土壌は粘土石灰ですが、粘土の比率が低く小石の多い軽い土壌のため、リースリングは強い酸やミネラル感よりもむしろエレガントさやアロマティックさが前面に出たワインとなっています。その中でも2009は非常に暑い年であったため、フローラル且つ凝縮感のある果実味を感じられる仕上がりとなっています。

ワインガイド『ベタン・エ・デソーヴ』において17/20の高評価!「ツェレンベルグよりもフローラルで繊細、ドライハーブのようなフレッシュさと丸みを帯びた口当たりのバランスが素晴らしい一本!」とレヴューされています。

営業さんが店に持ってきてくれて試飲しましたが、口に含んだ瞬間にその美味しさにため息が漏れました。一言で言えば、上質感がたっぷりと伝わってくること。必らずや満足させてくれる1本に間違いないでしょう!お勧め致します!あまり出回っているワインでないため、お早めにどうぞ。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

ワールドカップはやはりこの4強だぁ!

2014-07-06 08:27:49 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆ワールドカップはやはりこの4強だぁ!

連日の試合に大興奮の店長です。準決勝の対戦カードが決まりました!「ブラジルVSドイツ」。「アルゼンチンVSオランダ」です。店長がベスト16になった時点で予想した通りの結果となっています。しかしながら、先ほど「コスタリカVSオランダ」の試合が終わったばかりですが、コスタリカの奮闘ぶりには本当に素晴らしいものがあります。延長PK戦の末にオランダに敗れましたが、今大会を十二分に盛り上げてくれたと思います。日本はこのコスタリカに親善試合で勝っているのに・・。どうなんでしょうか?メンバーの多少の違いはあるでしょうが、なんか悔しい気持ちが湧いてきますね。

ブラジルのネイマールは腰椎骨折ということで、もう今大会には出れません。ネイマールのワールどカップ不運の結末となってしまいました。こうなるとブラジルもさらに国をあげてブラジルのセレソンを後押しするでしょう。流れはやはりブラジルですね。でも店長は優勝はドイツかオランダとグループリーグの時から言っています。ブラジルには申し訳ないですが、ドイツに勝ってほしいです。そしてアルゼンチンですが、こちらはメッシがやはり調子良さそうなので、アルゼンチンがやや優勢に見えますが、ここもオランダに勝ってほしいと願っています。コスタリア戦で苦戦をしましたが、ダイジェストを見る限り、運がなかっただけ。やはりファンペルシーとロッベンは別格ですから、この二人の出来で試合は決まるでしょう。スナイデルもあとちょっとだけ運があれば・・・。本当に素晴らしい選手ばかりです。

皆さんの優勝はどこでしょうか?正直、どこが優勝してもおかしくない、本当に今一番強いチームが勝ち残ったと思います。ほんのわずかな運を引き寄せることができるかどうかでしょう。ワクワクドキドキしながら、準決勝2試合と決勝を観戦したいと思います。

話は変わりますが・・・7/1日から「サマークリアランスセール」開催中です。新着ワインと一緒にぜひお買い得なワインを買っておいてください。在庫がなくなり次第終了のものがほとんどです。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


ワールドカップ準々決勝!ここからが真の戦い!

2014-07-05 07:40:32 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆ワールドカップ準々決勝!ここからが真の戦い!

ワールドカップは8強が揃い、今日から試合が始まりました。1時からまず「ドイツVSフランス」。そして5時から「ブラジルVSコロンビア」です。

店長は1時からの試合は全て観ました。ドイツを応援しているので。結果はドイツがセットプレーからのヘディングシュートで先制。そのまま逃げ切りましたね。でも本当にいい試合でした。ワールドカップはここからが本当の戦い。強い国同士が総力をあげて戦います。相手の中心選手にいかに仕事をさせないか?が大きなポイントでしょう。逆に中心選手に多くのボールが回るようであれば、やはり厳しい結果が待っているはずです。お互いが研究しきった中での激突。観る者に感動がありますね。

「ブラジルVSコロンビア」の南米対決は熱かった!自国開催のブラジルは負けるわけにはいきません。でも店長は日本を負かしたコロンビアを応援。ハメス・ロドリゲスの素晴らしいパスからPKで1点はもぎ取ったものの、ブラジルは強かった。観ていて感じたのは、やはり試合を重ねる毎にチーム自体の調子が上がって、まとまりが出てくるということ。ミスも少なく連携が取れて、本当にパス回しからからの崩しが面白い。日本もここですよね。強い国相手にどう守り、そして攻めに回ったときにどうやって崩して点を取るのか?正直、観ていてワクワクします。このワクワク感が日本戦では見られなかった。やはり世界との差ですね。もちろん個の力も多くの試合を見れば歴然でしょう。まだまだレベルが違うと感じます。日本選手も海外で活躍するようになりましたが、やはり今日出てくる選手はその海外のTOPで結果を出している選手ばかりです。柿谷もスイスに行きますが、ぜひその地で得点王を獲るぐらいの活躍をしてほしいです。

日本も確実にレベルは上がっていますが、世界はまだまだです。優勝を目指すと公言して臨んだ大会ですが、誰が見ても厳しかったですね。終わってみれば参加国の中でブービー評価だったのをスポーツ新聞で見て、とても残念で仕方なかったです。今大会、アジア勢は1勝も出来なかったことも、やはりヨーロッパ&南米との差がまだかなりあるという証ですね。次のロシアではひとつでも多く勝ってもらいたいです。応援します。

日本が負けて試合は観ない!なんて方はもったいないですよ。ここからが本当の戦いですから。世界最高峰の戦いです。どの試合も決勝戦みたいなものです。次の「ブラジルVSドイツ」も逃せません。店長応援のドイツがブラジルを撃破できるか?本当に楽しみです。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


新着「クリスチャン・ビネール」ミュスカ&ゲヴェルツトラミネール

2014-07-04 07:53:04 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆新着「クリスチャン・ビネール」ミュスカ&ゲヴェルツトラミネール

昨日は微発泡の「ビネール」をご紹介しましたが、本日はやっと入荷した「クリスチャン・ビネール」の”ミュスカ”&”ゲヴェルツトラミネール”です。ビネールファンにとっては待望の入荷ですね。

▼ミュスカ ノン・フィルトレ[2012]クリスチャン・ビネール ¥2880▼

●ミュスカ100%

■久々に入荷のミュスカです!フードルで11ヶ月シュールリー熟成です。ミュスカらしい甘さと清涼感のある華やかな香りです。そこにヨーグルトの香りも交じります。香りから甘い味わいを想像しがちですが、しっかり辛口に仕上がっているので驚かされます。凝縮した旨味が口の中心をズバッと突き抜けます。そのあとにシュールリーから来る酸と果皮から来るほろ苦さがじわじわと上がってきて複雑味を形成しています。

▼ゲヴュルツトラミネール・ノン・フィルトレ[2012]クリスチャン・ビネール¥2980▼

●ゲヴェルツトラミネール100%

■樹齢40年のゲヴュルツトラミネール。こちらもフードルで11ヶ月シュールリー熟成です。香りはトロピカルでライチのニュアンス、そのあとに香ばしい麦わらの香りも出てきます。味は11年に比べてドライな仕上がりでミネラルとほのかな苦味があるので飲み飽きせずにお料理ともあわせやすいです!

決して安いワインではありませんが、週末にまったり飲んでいただきたいクオリティ高いアルザスワインです。お勧めです!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550









待望!「クリスチャン・ビネール」の微発泡が入荷!

2014-07-03 08:26:41 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆待望!「クリスチャン・ビネール」の微発泡が入荷!

「クリスチャン・ビネール」のカッツ・アン・ブルが久しぶりに入荷してきました。待っていた方もいらっしゃるでしょう。価格は円安プラス消費税で上がってしまいましたが、ボーナスが出たところで、ぜひ買って飲んでください。

▼「リースリング カッツ・アン・ブル リズリン・ドミロンズNV」¥2980▼

●リースリング100%

■NVとなっておりますが、こちらは2011年のヴィンテージのリースリングを100%使用しております。サンスフル仕上げです。花崗岩土壌に植わる樹齢の若いブドウと高樹齢のブドウから造られています。レモンイエローの色調に、熟したレモン、ハーブ、白い花、酵母からからくる香ばしいニュアンスが複雑に立ちこめます。少し時間が経つと麦わらのニュアンスも出てきます。味わいは果実味たっぷりな中にリースリングらしい冷涼感があるのでバランスが整っています。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



お勧めスペイン「シルバーラベル[2012]ファン・ヒル」

2014-07-02 07:33:03 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆お勧めスペイン「シルバーラベル[2012]ファン・ヒル」

ワールドカップでは前回覇者のスペインがグループリーグ敗退。優勝はやはり地元ブラジルなのでしょうか?店長的には「ドイツ」か「オランダ」を応援しています。でもここで日本を破った「コロンビア」にぜひ優勝してもらいたい!と思っています。そうすれば日本の負けもうなずけますからね。優勝チームに負けたんだから仕方ないと!

さぁ本日は負けて悔しい思いをしているスペインのワインです。このワインは絶対に勝ち続けますよ。そのぐらい、今現在もファンは多いでしょう。また価格と中味との整合性からすると常に上位ランクと言っても過言ではありません。

▼「シルバーラベル[2012]ファン・ヒル」¥2300▼

●モナストレル100%

■樹齢40年以上の古樹のブドウを使用。浅い白亜質の下に石灰石や石の層を持つ痩せた土壌と不毛な気候により、収量は自然と制限される。ブルーベリーやブラックベリーなどの果実やオリエンタルなスパイスの中に、樽由来のトースティでスモーキーな香りがよく溶け込んでいる。ベルベットのように艶やかなタンニンは甘く、熟した果実は非常にジューシー。ボリュームあるアタックだが、ミネラル・酸により瑞々しさも備えており、果実、アルコール感、オークのエレガントなバランスが素晴らしい。長い余韻には、深みのある果実の旨みが力強く続く。

価格は100円しか上がっていません。このあたりも良心的価格です。最近は10%以上もアップしたワインも少なくありません。コスパがあるこのスペインワインをぜひ一度飲んでください。また以前から飲んでいる方も新ヴィンテージをご堪能ください。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/